★ のん太とタケの新加坡通信 ★

シンガポールでの生活と子育ての記録

子連れでホーチミン旅行記~2日目

2012年09月13日 | 旅行記
2日目です。
この日は、Alan1.netで予約した現地オプショナルツアーで、半日市内観光に参加。
8時半に、日本語ガイドさんとともに、ホテルに専用車が迎えに来ました。


まずは、戦争証跡博物館。

外に展示されている軍用飛行機や戦車に浮かれていると
建物内部の展示の凄惨さに、こてんぱんにやられます。。。


ちょうどこの日は、枯葉剤の影響で障害を持つ子どもたちのために
人形劇のイベントが行われていました。


のん太&タケはあっという間に魂を抜かれてしまう。


参加していた中には、まだ小さい子どももいた。
実際に枯葉剤を浴びた方々の、孫世代まで影響を及ぼしているなんて。


ベトナムの方々も、他の東南アジア同様、子どもに優しい。
風船をくれたり、前の方に入れてくれたり。


その後は、お決まりの押し売り土産屋に連れて行かれた後、
● 統一会堂(南ベトナム政権時代の大統領官邸)
ここは、案内してもらうこともできたんだけど、
面倒で写真撮るだけで割愛してしまった。


● 聖マリア教会
美しい教会です。



● 中央郵便局
聖マリア教会の隣。美しい建物で、このあたりには結婚式の前撮りをするカップルがたくさんいた。


代表的な観光地でありながら、まだ、現役の郵便局として営業しているのが驚き。



というわけで、半日観光終了。
これらの観光地は、それぞれ徒歩で回れる範囲にあるので
正直、ツアー料金は高すぎだなぁと思うのですが
特に戦争証跡博物館では
ガイドさんに質問攻めでいろんなことを聞くことができたらしいので
ベトナムの歴史に興味がある人は、頼む価値あるかもです。



で、昼食。
私たちの泊まったホテルは、中心街から離れているので
ホテルのフロントで、お勧めのレストランを聞くことにしました。

「このへんほんとに何もないので…」って雰囲気で
悩んだ末に教えてくれた、フォーの店。


のんびりとした街の様子を眺めながら
てくてく歩いて行きました。


道端に、パラソルを広げただけの
何とも簡素なコーヒー屋。


ひとやすみしている行商の人たち。
この笠は、典型的な土産物だと思っていましたが
かなり実用的に使われていました。



たどり着いた目的のレストランは
なんともローカルな佇まい。


Pho Huaという店でした。
普通に有名店で驚いた。


テーブルの上には、
バナナ、油条(細長い揚げパン)、ライム、お菓子が置いてあります。
これらは、食べた分だけ料金を支払うシステムだそう。


そして、なんといっても目を引かれるのが、
山盛りの葉っぱ類!!
これは、各自が好みで千切って、フォーに入れるのです。


ベトナム慣れしてる夫が
「牛肉のフォーは、フォーボーって言うんやで」と言うので、
とりあえず、フォーボー4つ!ってオーダーしたら、
なにやらむにゃむにゃベトナム語で抗議される。

指さされるままメニューを見ると
この店は、牛肉だけでも
しゃぶしゃぶの牛肉、煮込んだ牛肉、ひき肉、牛筋、内臓…
と、何種類もありました。
なかなか本格的ではないか。



で、来ました来ました。フォーッ!!


周りのお客さんを真似して、いろんな葉っぱをちぎって入れてみます。
柔らかい麺と、しみじみ優しいビーフの出汁。
それに、様々な香りのハーブがアクセントになって、
なかなか美味しいものでした。


昼食後は、ホテルで子らを遊ばせたり、昼寝させたり。
(ホテルには、フリーのハイティータイムがあったのでコーヒー飲みに行ったり。)
暑いからか、旅先だからなのか、たいした運動量もないのに
子らはよく昼寝をしていました。


そして、夕方から、ドンコイ通りへショッピングへ。


ドンコイ通り、Wikiによると「ホーチミンのシャンゼリゼ通り」なんて書かれてますが
フランス行ったことのない私でも、誇張だってわかる…。
お土産屋の立ち並んだ、うっかりするとすぐに端から端まで歩ききってしまう、ささやかな通りでした。

雑貨も、もちろんかわいいものはたくさんあるんだけど、
日本人好みのするデザインのものは、思ったより安くない。

値切るとどんどん安くなるようなものは
そこまでかわいいものでもない。

2往復くらいしたところで、
「どこの店でも売っているものは実は同じだ」ということに気づき
信用できそうな店1軒でわーっと買ってしまいました。


バッグや袋物を何個も(いや、何十個も?)買い漁る母と私を見て
呆れ顔の男性陣。。。


夕食は、「和食だったら食べられる気がする」という体調不良じいじに付き合って
日本人の経営する、居酒屋に行きました。
料理はまあ…でしたが、シンガポールより日本酒が安かったので久々嬉しく飲みました。



そんなわけで2日目終了。
3日目に続きます…。



にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2日目きたー! (アレクサン)
2012-09-16 13:33:22
いいねー。密かに夫とチェックしてます。
3日目、待ってるよー!
返信する
お返事 (のん太)
2012-09-16 18:58:38
遅々ブログ待っててくれてありがとう(T_T)
早く書かねばタケの誕生日にたどり着かぬ...
返信する

コメントを投稿