素晴らしい平凡な日々

母:パートタイマー&父:よきパパ&娘:7歳&息子:5歳
の日常を綴った日記です

家族でダウン

2011-12-12 05:00:07 | 年長さんと年少さん
保育園の生活発表会がありました。
娘にとっても、保育園にとっても、最後の発表会です。
(今年度で統合されるため)


その週の頭の月曜日、息子発熱

水曜日、娘発熱→木曜日まで持ち越し

金曜日は念のため娘を休ませて、土曜日に備える。



そしていざ発表会当日の土曜日

父発熱

朝起きてこないので部屋に見に行くと、毛布に包まって泣いてました



それでも、発表会が始まる時間には少し持ち直したようで、駆けつけてくれました。

ちゃんと見てたかは怪しいですが、子供たちの勇姿をビデオじゃなく
直接見られて良かった。



子供たちはとても頑張りました。
緊張しいの娘が、一番大きな声でセリフを言ってるのは、母はちょっと泣けました。
おどけものの息子が、年中さんに混ざっても遜色なく劇をこなしているのも驚きでした。


来年からは娘は小学校、息子は統合保育園に通うので、このアットホームな小規模の発表会は最後です。
最後の挨拶で、園長先生が涙ぐんでて、ちょびっと貰い泣きも

日程が他の保育園とずれてたので、異動になった歴代の担任の先生方も見に来られてて、それも嬉しかったです。


そんなこんなで発表会も終わり、父は土曜日も開いてる病院へ駆け込み、母と子供たちはお昼ご飯…


あれ、息子、熱い…?


またもや息子発熱

父と一緒に寝込んでもらいます。
娘と母はやっぱり発表会が近いヤマハに行かねば。



とかやってたら、日曜日は母が熱を出しましたorz
子供たちは元気一杯。なんなの、その回復力は。
8℃台ってつらいね。頭も痛いし。
おじいちゃんに遊んで貰ってる間に、ダラダラ汗かきながら寝たらずいぶん楽になりました。

病気になると、健康の素晴らしさを実感します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿