よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

夜の気配-長野県松本市:乗鞍高原・乗鞍BASE

2023年06月11日 | 信州(中信)
Norikura Base Camp Site, Matsumoto City, Nagano Pref.

さてさて、乗鞍BASEでキャンプを楽しむワタクシ達ですが、夕食を終えると陽も西に傾いてきました


食事と並ぶキャンプの大きな楽しみは焚き火です。キャンプというのは非日常を楽しむものなのだと思うのですが、
我が家では焚き火など自宅で楽しむことが出来ません。ですので、焚き火はワクワクするんですよ。
薪を割るのもキャンプの楽しみの一つですな


キャンプもそうですし、旅行や登山もワタクシにとっては非日常を楽しむ貴重な時間です。
言い方を変えれば、そういう時間に日常を持ち込むことがワタクシは嫌なんですよ


ですので、登山や旅行、キャンプなどに職場の人と一緒に行くことは絶対にしません。
非日常の楽しい時間を職場の話題で汚されることは、ワタクシには耐え難いことなんです。
旅先で職場の愚痴、上司の悪口、同僚への誹謗中傷を話題にするなんてワタクシにはありえません


ま、こんな風景の中で仕事の話をするというような無粋なことは誰しもしたくはないでしょう。
旅先では夢を語り、未来を語り、希望を語りたいものですな


オイルランタンに明かりを灯します。この時間がワタクシにとってはかけがえの無い楽しい時間なのです。
オイルが染み込んだ芯に火をつけるためにホヤを持ち上げ、芯に着火をします。着火したらレバーを持ち上げ、ホヤを戻します。
ツマミを捻って火加減を調整します。この面倒くささが楽しいんです。キャンプは面倒くささを楽しむものだと思うんです


焚き火の時間=お酒を楽しむ時間です。この日のお酒はキャンプ場に来る途中に購入した赤ワインです


焚き火の炎も安定してきました。炎から感じる自然な暖かみが心地いいんですよ。
エアコンの暖かさなどとは違う自然な暖かさは、身体にも優しい気がします


焚き火を眺めながらワインを楽しみます…しかし、これが今回のキャンプの最大の失敗でした。
実はこのワイン、全然美味しくなかったんです。コクが無いというか、深みがないというか、美味くないワインでした。
そもそもキャンプ場に向かう途中のセブンイレブンで買ったワインに、「深み」「コク」を求めるなと言われるかも知れませんが、
普段はこのワインよりも安いワインを飲むことが多いのですが、そちらの方が遥かに美味いんですよねぇ

使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2


ワインに関して詳しいわけではありませんし、日常的に美味しいワインを飲んでいる訳でもありません。
高価なワインと安物のワインを見分けることが出来るかということを、テレビで芸能人にやらせて格付けするような番組がありますね。
私は絶対に見分けることが出来ません。なぜなら…高価なワインを飲んだことがないので、高価なワインの味がわからないからです。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。

写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね





最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らるむ。)
2023-06-12 00:05:02
あ!
昨日はコメントできなかったけどポチしてあります。
返信する
Unknown (らるむ。)
2023-06-11 23:57:43
こんばんは。

セブンイレブンで買った赤ワインが意外に飲みやすく美味しかったですよ^_^

ポチ⭐︎
返信する
Unknown (☆あこ☆)
2023-06-11 23:40:17
お洒落な時間です~

旅先に日常を持ち込まない・・・
賛同します!
返信する
こんばんは! (Junko)
2023-06-11 23:00:22
私は白のほうが好きなんで
赤はど~も渋みばかり感じて
苦手です。
それでも、ポリフェノールを意識して
飲んでた時期があったのですが
やはり白のほうが飲みやすくて
今は白ばかりです。
返信する
Unknown (sumire024)
2023-06-11 22:45:52
こんばんわ(^^♪
非日常を楽しむですか~
なるほどです~
☆彡
返信する
(-_-;) (よっこたん)
2023-06-11 22:07:36
こんばんは~
いつも有難うございます<m(__)m>
先週はご訪問など出来ずに失礼いたしまた。
今週も宜しくお願いいたします<m(__)m>
返信する
Unknown (みかん農家)
2023-06-11 22:02:03
普段の仕事関係での延長は嫌ですよね。
私は一人でというのがほとんどです。
しかし、珍しく合わないワインだったのですね。
応援ぽち。
返信する
Unknown (rinbodance)
2023-06-11 21:54:55
めんどくさいことは、最大の楽しい事です
簡単にできることなんて、つまらないです

無粋な話は、こんな場所にはいりませんね! 私は炎を目の前にすると、きっと懺悔するでしょう…。
朝、ポチリ済。
返信する
こんばんは! (P子)
2023-06-11 21:31:02
「高いものがおいしい」とは言い切れないですよね。
口に合うかどうかでいいと思うんです。
芸能人の舌なんて信じられませんわ ☆
返信する
Unknown (コタロー)
2023-06-11 20:59:31
マキを使うのはすごいですねぇ。

「大名古屋ビルヂング」今はおしゃれな
ビルですよ☆
返信する
愚痴 (八犬伝)
2023-06-11 20:51:18
そうですよね
大自然を前に愚痴や悪口なんて
つまらないことですね。
返信する
Unknown (れもん)
2023-06-11 18:34:10
こんにちは 
キャンプでの特別な時間が今回もとても魅力的に伝わってきます 
手間がかかる、効率の悪いことも、 
反ってシンプルなことへ戻れる解放感が湧いてきますね☆
キャンプ場での素晴らしい空気♪ 
分けていただきながら、ありがとうございます! 
返信する
こんにちは (MT)
2023-06-11 18:32:32
薪割りまで楽しまれているとはお見事です。これぞ、キャンパー魂を見せていただいた感じです。ワインは輸入品について以上の価格が付いてますので、それを考慮すると微妙なものを感じてしまいます。国産の美味しいワインを探すと言うのも一手かもしれませんね。
返信する
Unknown (愛紗)
2023-06-11 18:17:20
キャンプって子どもの頃にしたっきりですが
炎を見ているだけで
なんだかワクワクしますね
でも今は無理かなぁ…
つい快適さを求めてしまう気がします(^-^;
返信する
こんばんは~ (mako)
2023-06-11 18:14:37
平日を..一生懸命働いて...
休日を存分にエンジョイする
良い生き方をされてますね
ホントにメリハリのある
生き方は最高ですね...

応援 ポチ
返信する
Unknown (由乃)
2023-06-11 17:25:40
こんにちは
たき火の灯り
ぬくもりを感じますね
静かなキャンプ場の夜は
静かにふけていくのですね
返信する
こんにちは♪ (美風)
2023-06-11 17:07:45
非日常を楽しむ・・ランタンと焚き火に火が灯る頃が至福の時間ですね。
返信する
信州 (norisuke)
2023-06-11 16:05:29
丁度僕も今変わった黄色のワイン飲んでます、やはり旨くないです。スペイン産ですか
多分色んなのが混ざっているんでしょう。
やはり最高の楽しみは焚火ですよね。皆寝てしまい最後に一人だけダラダラと飲んでました。今も同じですが。
返信する
Unknown (mbd管理人)
2023-06-11 14:29:35
うちは夫婦がともに
一番の親友になってるんで
二人でキャンプがやっぱり多いですねぇ。

松本清張の作品は
ドラマ化映画化をされているんで
そちらで知ってる方の方が
多いでしょうか(笑)
返信する
焚き火…♪ (caco)
2023-06-11 14:01:24
こんにちは(*^^*)

キャンプといえば「焚き火」…🎵
それだけで非日常ですものね。
ワインはお口に合わず残念でしたが
それをカバーするに十分な
素敵な時間を味ったのではないでしょうか💛
返信する
Unknown (くぅ)
2023-06-11 12:34:32
焚き火にワクワクする気持ち解るなぁ~
キャンプの醍醐味だね。
返信する
よっちんさんへ (マーチャン)
2023-06-11 12:26:06
こんにちは。
この槙が燃えるところは、
キャンプどくとく風情ですから。
こうして見てもわくわくとしてきて、
それはもうやってる方たちの、
歓びとか楽しさが、
それはわかろうというものでしょう。🤩
返信する
焚火 (カノン)
2023-06-11 10:26:11
薪をわって焚火をする・・いいですね^^
あの炎の色をぼんやり眺めていると
無心になれますね。
故郷(札幌)では一時期、薪ストーブでした。お風呂も薪で沸かしたお湯は肌に優しく冷めにくかったです。
不思議ですね。
ワインは残念!
セブンでも美味しいのがありますよ~^^
保存状態が悪かったのかもしれませんね。
返信する
Unknown (ルディまま)
2023-06-11 10:00:22
キャンプやキャンピングカーの旅は非日常・・・だから楽しいしワクワクしますよね。
私もよっちゃんさんの考えに賛成派です♪

私は以前地酒屋に勤めててワインを担当してた事も・・・味は好みがあるけれど、安くても高くても好きな葡萄を見つけるとハズレが少なくなります~♪
☆!
返信する
Unknown (チーちゃん)
2023-06-11 09:57:55
ランタンと焚火の灯り
幻想的でステキです。
非日常の世界を楽しむのは
良いことですね。
返信する
おはようございます。 (MIZ)
2023-06-11 09:53:30
キャンプでは自分のペースでのんびり過ごしたいですよね。私も休日は仕事を忘れているように努力するのですが、つい考えてしまう時があります。久しぶりにキャンプに移行かな^^応援ぽち
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2023-06-11 09:51:40
1人キャンプいいですね~!関東・甲信も梅雨入り発表の仲間入り、週末から1週間連続の傘マークでやや気分は憂鬱。でもうまく晴れ間を見つけてテント泊を楽しんでください。
返信する
使い分け (ryo)
2023-06-11 08:50:25
日常と非日常をしっかりと
使い分けておられます。
キャンプの焚き火を見つめなから
しばし日常を忘れるって
良いことですよね〜凸
返信する
Unknown (hirugao)
2023-06-11 08:48:11
私は最近キャンプに行ったことがないのですが
去年庭でテントを張りランタンをともした様子を見たときに思いました
楽しいだろうなと
ワインの美味しさはよくわかりませんというよりあまり飲んでいないので
焚火、ランタンの灯りの写真を見るだけでもワクワクします
返信する
Unknown (ベル)
2023-06-11 08:04:39
私も仕事場の人とはほとんどいきませんね
飲み会などもほとんどパス
新年会だけは社長方針等あるので仕方なく松山まで行って泊って帰ってきてました
それ以外は関係持つことはなかったです

焚き火いいですね
のんびり静かに眺めてる
これからの時期はちょっと楽しみが減りますのでやっぱり秋口から5月迄が最高のシーズンですね
返信する
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2023-06-11 07:31:19
オイルランタンに明かりを灯します。この時間がワタクシにとってはかけがえの無い楽しい時間なのです・・・
よっちんさま~~ いいなぁですが、ワインは、残念でしたね
雨の日曜日ですが、私は教会にて礼拝です。
返信する
Unknown (こた母)
2023-06-11 06:47:13
非日常を楽しみ、面倒くささを楽しみ、
ワインを楽しむ・・・。
でも、そのワインが失敗!(笑)
コンビニワイン、一回だけ買ったことが
ありますが、それは普通でした。
高いワイン、おごりで飲んだことがあり
ますが、値段を聞いただけで、美味しいと
思いましたが、実際の所よく分かりません。
返信する
キャンプの楽しみ方 (幸せなさち)
2023-06-11 05:43:59
おはようございます
よっちんさんの生き方にいつも学ばせて頂いています
非日常を楽しむ
面倒くささを楽しむ
美味しさを…今回はワイン、残念でしたね
よっチンさんから頂いたコメントで
どうしても行ってしまってた
(着てない服があるのに)
ブティック通いに(月1~2)
ブレーキをかけようと決心しました
感謝です
返信する
こんばんは! (しずか)
2023-06-11 02:01:02
非日常の一時を味わう・・・素敵ですね!

私も高級ワインなど飲んだことがないので、高いワインの味は知りません(^0^;)
スーパーで売ってる安いワインで十分満足しています(^^ゞ

応援☆☆
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2023-06-11 01:30:14
こんばんは。
スペインの赤ワインですね。
高価だったでしょう。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2023-06-11 01:28:03
昨日も今日も息子が仕事で夜中帰宅、遅くなりました
ぽちだけですみません
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2023-06-11 01:00:33
キャンプの楽しみのうちの大部分を占める
お食事と そのあとの
ランプの明かりの中で楽しむワイン!
いいな。
最高ですよね。
いつもの慣れたワインが良かったですね。
値段が高いから美味しいとは限らないですね。
返信する

コメントを投稿