よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

嵐電に乗って帰路へ-京都市右京区:京福電鉄常盤駅

2023年04月17日 | 京都市(右京区、西京区)
Tokiwa Station, Ukyo Ward, Kyoto City

さてさて、ワタクシ達は京都市右京区にある法金剛院で名残惜しく桜を愛でていました


この日は早朝の阪急嵐山駅に始まり、嵐山、天龍寺、常寂光寺、二尊院、清涼寺、大覚寺、そして法金剛院と
ワタクシ達は京都の桜を満喫することが出来ました


毎年、桜の写真を撮りに出かけますが、この日ほど見事な桜を楽しんだ日は記憶にありません。
ワタクシ達は大満足で帰路に着くことにしました


法金剛院から大阪へはいくつかのルートがあるのですが、ワタクシ達は「せっかく京都に来たんやから、嵐電に乗ろう」と、
京福電鉄北野線常盤駅へと向かいました。おお、隣の鳴滝駅に停まる列車が見えますな


「嵐電」と言うのは京福電鉄嵐山本線、北野線の愛称です。京福電鉄はかつて嵐山本線、北野線とともに
比叡山や鞍馬に向かう「叡電」と呼ばれる叡山本線、鞍馬線も運営していました。
しかし、経営悪化に伴い叡山本線、鞍馬線は譲渡したので、現在は嵐山本線、北野線だけを運営しています


まずは北野線に乗って帷子ノ辻駅(かたびらのつじ)に行きます。そこで嵐山本線に乗り換えるんです。
しかし、帷子ノ辻というのも難読地名ですよねぇ


帷子ノ辻駅から嵐山本線に乗り、終点の四条大宮駅に着きました。この駅は阪急電車と接続しているので、
ここから阪急電車に乗って大阪に帰ろうと考えたんです


最近は地方私鉄の車両には、ド派手なラッピング車輌が多いですね。でも、ラッピングをしていない車両はいいなぁと思います。
ちょっと雅な紫色が古都にふさわしいように思うのです


いい一日でした。この後大阪に戻ったワタクシ達は、飲んで食べて帰ったことは言うまでもありませんな。
この日もよく歩いたなぁと思って、家に帰ってスマホを見たら26832歩になっていました

使用したカメラ:1、2枚目はFUJIFILM X-Pro2、他はFUJIFILM X-T30


かつて京都市内には路面電車(京都市電)が走っていました。ちなみに日本で最初に路面電車が走ったのが京都です。
高度経済成長期に自動車の邪魔になるということで、次々に廃線になってしまったのですが、
もし、今も路面電車が残っていたら、大きな観光資源になったと思うんですよねぇ。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。

写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね





最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (しずか)
2023-04-17 01:05:42
法金剛院へはしばらく行っていませんが、人が少なくてゆったりできるお寺ですね。
京都では、市バス&地下鉄の組み合わせで移動することがほとんどですが、嵐電も利用したことはあります。
ローカルな雰囲気が良いですね~
応援☆
返信する
Unknown (まあちゃん)
2023-04-17 01:10:34
法金剛院近くに住んでます。次に来られたら、御室仁和寺駅(法金剛院から北に約15分)から乗車してみてください。桜のトンネルを通ります。
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2023-04-17 03:13:33
こんばんは。
嵐山から嵯峨野を一周すれば2万歩は
歩いただろうなと思ってましたが、
2万8千歩も歩いたのですね。
どこもかしこも満開の桜で、仰るように、
大満足をしたことでしょう。
返信する
Unknown (こた母)
2023-04-17 06:41:04
嵐電ですか~。
紫色の、渋い車両ですね!
乗った事、ないかも~です。
市バスを利用することが多かったかな。
たくさん歩いて、桜を愛でて、楽しい
一日でしたね。
返信する
帰路 (幸せなさち)
2023-04-17 07:24:10
おはようございます
桜の名所、たくさん行かれましたね~
私など一か所で満足してたのですけど
さすがです
帰路の電車も楽しまれて
大阪に着いたら飲んで食べて
休日を全く無駄にされない過ごし方を
学ばせて頂きました
返信する
Unknown (ベル)
2023-04-17 07:40:04
満開の桜楽しめてよかったですね
こうして電車で行くと帰りに打ち上げで飲んで帰ることができていいですね
返信する
Unknown (はりさん)
2023-04-17 08:15:58
私もこの日に嵐電に乗っていました。
帷子ノ辻駅発が13時14分だったので
ニアミスだったみたいですね。
返信する
今週も宜しくお願い致します。 (ひろし曾爺1840)
2023-04-17 08:26:21
◆👴◆よっちんさん・お早う御座いま~す!
💻先般は心温まるコメントや👍&💛ポッチを有難う御座いました・感謝&✌で~す!
@☺@今日の「法金剛院の見事な🌸や嵐電🚃・ブログ」を紹介して貰い良かったで~す!👍&👏で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキング」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝のMyblogにお誘い<welcome👇>
🎥俳句や川柳で憩いの一時を過ごして頂ければ幸せます。
*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまた明日!👋・👋~イ!
返信する
Unknown (hirugao)
2023-04-17 08:40:23
京都の事はあまり知らないのですが
阪急電車で行ったことがあります
京都に着いてからは市電とか市バスでした

私は詩仙堂に行ってみたいです
返信する
嵐電 (カノン)
2023-04-17 10:41:33
お花見の後は大好きな電車!
素敵な一日でしたね。
私も一度「嵐電」に乗ったことがあります。昔のことで忘れてしまいましたが
札幌からきて一人でこの電車にのりました。終点に親戚の人が迎えにきてくれました。そこだけは覚えているのですね。
不思議なものです。(笑)
返信する

コメントを投稿