晴れたらそらと遊ぼう!

天国へ散歩に行ってしまった「そら」と
その後迎えた「クレア」「ジル」とのわんこライフ🎶

新潟2泊3日

2016年07月29日 | 旅行

これって、わんこファミリーあるあるだと思うんだけど…
そらパパが職場でもらった旅行券、今年の7月までが期限だったのね。
でもわんこと一緒の旅って旅行会社を通したりしないじゃない。
自分でネット検索して予約とったり、直接電話したり…
で、なんとなーく据え置いちゃってたんだけど、無駄にしちゃうのももったいないから、
使えるペットOKの宿、探して行ってきました新潟へ。

さすが新潟、見渡す限りの田園風景が続く中、
チェックイン前に向かったのが、「わんわんパーク
なんか無駄に広ーい敷地の中、どこに全犬種用のランがあるの?
って感じだったんだけど、ありました奥の方に。
で、なんといってもうれしいのが、プールがあるってこと。
暑い日だったからね、水遊びじゃなきゃやってられません。
そらさん、いつものごとく水を見るなりザブザブ入水。

で、ここのプールが他と違うのは、山から水を引いてじゃんじゃん掛け流しってこと。
だから常に冷たくて気持ちいいきれいな水があふれてる。
って云っても、そらにとっちゃそんなに深くないんだけどね。

都会と違ってそんなに混んでないから思いっきり遊べたよ。

さてさて、今夜のお宿は「望川閣」わんこ専用宿じゃないけど、山側の部屋はわんこ連れOK.
2間続きの和室。早速くつろぐそら。

でね、この宿にした理由の一つが温泉。水色・エメラルド・深緑、色が違う温泉。
ぬるめの源泉露天は夏場でもゆっくりつかることができて気持ちいい。
そして、もひとつ良かったのが部屋出ししてくれる夕食。
仲居さんの顔を不思議そうに凝視するそら。

そらと一緒に水入らずで品数豊富でおいしい夕餉を堪能しましたよ。

明けて2日目。
近所をお散歩。すぐ近くには「咲花温泉駅」ここ土日祝はSLが通るの。
実は昨日部屋でまったりしてたらいきなりすごい汽笛でそらちょっとパ二クッた。

川岸にはだれでも利用できるおしゃれなデッキ。

地元の食材が満載の朝食バイキングで朝から満腹でチェックアウト。
満腹なのに、新潟に来たらどうしても食べたかった「へぎそば」
海藻がつなぎなんだって。

うーん。のど越しつるつる。でも、やっぱり普通の十割蕎麦が私は好きかな。

二日目はキャンプ~。
無印良品のキャンプ場
すごく広くて、キャンプ初心者や子供連れに優しいエリアから上級者エリアまでいくつもあるの。
で、うちはドッグラン前のどちらかといえば上級者レベルのサイトへ。
上級者エリアは、トイレと水場が仮設。
グランドは傾斜地なので、キャンカーのエアサスを調整してヒップアップして水平を確保。

場内には釣り場や


カヌーができる池もあります。
この日は平日だからすいてて周りは虫の声だけ。まったりのんびり~。


三日目は早朝はよかったんだけど、予報通り雨が降り出しちゃったから
早々に撤収。予定を早めての帰宅になっちゃったけど、
サマーバケイション第一弾を新潟で楽しく過ごしたそら家でした。

第二弾、三弾は?やっぱり涼しいところでしょうね。
そらに無理がないようにのんびりまったりな計画でエンジョイしましょ。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだか・・・ (ぱんママ)
2016-07-29 23:16:52
素敵づくしな夏旅行第一弾だったね~(#^.^#)

かけ流しの冷たいプール・・・その深さなら我が家のジェイもルチルも遠慮なくドボンしそうだわ( *´艸`)

上げ膳据え膳の温泉宿もいいけどのんびりゆっくり家族水入らずで過ごせるキャンプもいいね~(#^.^#)

なんといってもそらちゃんの表情が元気で楽しそうなのがいいぞ(^_-)-☆
ぱんママさんへ (そらまま)
2016-07-30 00:05:58
そうそう、泳ぐって程じゃないこのぐらいの深さがピレたちにとってはうれしいかもね。ぱん家の4ドッグもきっと喜ぶと思うよ。

そらパパが言うにはね、たまに出かけて環境を変えてあげたほうが歩く気になるからいいんだそうな。
まぁ、確かにそれは言えてるかもね。

コメントを投稿