晴れたらそらと遊ぼう!

天国へ散歩に行ってしまった「そら」と
その後迎えた「クレア」「ジル」とのわんこライフ🎶

テンション低っ!

2013年01月23日 | 日記

20日(日)

ここのところの寒さで、積雪量も増えたかな?と、
またまた雪遊びをしに、いつもの水ケ塚公園へ。

思惑通り、申し分ない積雪。

さぁ遊ぶぞ!と意気込んでみたものの、
思惑通りでなかったのはそらさん。

前回と違って、相手(ももさん)はいないし、
たまたま、他のわんこもいず、
しかも、あまりに雪が深く、(北国の方からみれば、たいしたことないでしょうが…)
雪慣れしていないそらにとっては、
まったくテンション上がらず。

めったにはかない赤い靴まで履かせてあげたのに…
いや、逆にこれが悪かったのか?
途中で前足は脱げたしね。

やっぱり、6歳という年齢からか…
若い時はこんなじゃなかったのに…

ちょっぴり残念に思いながら、
早々に切り上げ、人は持参した昨日の残りのおでんを温めて車中ランチ。

友達わんこがいたらまた違ったんだろうけど、
一人では、いまいちノリの悪い雪遊びの巻でした。


連休ですが…

2013年01月14日 | 日記

外、めっちゃ雨降ってます。

せっかくの連休だけど、土曜日は仕事だったし、今日は天気予報で大荒れってわかっていたので、
今回は遠出の計画はナッシング。

なので、穏やかな日差しの昨日は近場でちょっとだけ遊ぶ。

前にも紹介した市内にできたドッグラン おおとみ。

わんこ1頭500円、人はタダなんだけど、
今回は2000円の回数券を購入。
これで5回入れるから、1回分お得なわけ。

で、この日、第2日曜日12時からは無料のしつけ講座が開かれるとかで、
いつもに増してのにぎわい。
愛犬を迎えたばかりの飼い主さんが熱心にトレーナーさんの話を聞いていた。

大型犬もいっぱい来ていて、
ホワイトシェパードや、イングリッシュゴールデン、ピレで白集団。

楽しく遊んだあとは、知る人ぞ知る蕎麦屋「どあひ(どあいって読む)」へ。
おいしいって蕎麦通の間では有名なこのお店。
でも、林間のすごーく細い道を通っていくので、
前回はキャンカーではとても通れず、断念。
なので、今回はNで。

この日は、限定そば 芝平(しびら)をいただきました。
なんでも、高遠のしびら地区(もう人は住んでいなくい)で栽培されている希少なそば粉だそうで、
薫り高くおいしいおそばでした。

にしても、久しぶりにすごい雨だわ。
こんな日は、次の遊び(ドライブ)の計画を立てることにしましょうね。
さあ、どこに行きますか…


つわもの去って・・・

2013年01月09日 | 日記

数々の笑いと伝説を残して、8日、ももが自宅へ帰っていきました。

ももがいなくなって、シーンと静かな家の中。

「ストーカーももがいなくなって、火が消えたみたいだね。」
と私が言うと、
「なんだかんだ言ったって、さみしいんだろ」
と言うそらパパ。
「それは、あなったのほうでしょ。」
と、返す私。

まぁ、いずれにせよ、なんだかちょっとあのうざさが懐かしい。

一番ほっとしているのは、このお方?


いえいえ、彼女もさみしいのかもね。

サークルの中で毛布を引っ張りっこして、
いただいたばかりの毛布をびりびりにしてくれたのも、
今となっては、許せるいたずら。


つわものどもが夢の跡…

っていうのは建前で、
許せるわけないだろ!
まだまだ寒い日が続くのに、
また買わなくちゃ。
ったく!


薄ーく雪

2013年01月08日 | 日記

雪遊びをさせたーい!

だけど、遠くへ行ってる暇がなーい!

そんな時うちがよく行くのは、富士山ろくにある水ケ塚公園。
タダで雪遊びができるから、毎年必ず何回か行ってる。
で、今年も6日に初雪遊び。

が!あまりに天気が良くて、雪が薄ーく積もっているだけ。
そりすべり場なんかもあるから、いつもなら子供連れでにぎわってるんだけど、
この日はまばら。

それでも、雪の感触を楽しめるだけましと思いながら、
広ーいスペースを貸し切り状態で遊ぶ。

今回はももも一緒。
ももは寒いの苦手だからセーター着せたけど、


風もなくいい天気だったので、いつものテンションで大はしゃぎ。

そらだって、雪の上なら負けてない。
なんだかスイッチ入っちゃって、いつもとは攻守逆転。


ひたすら抑え込みに入る。

見て、このすごい顔!

まぁ、なにはともかく、うすーいながらも雪遊び?を満喫したお二人さんでした。


★追伸

ももには困った癖があるの。(前に書いたかな?)

うんPをする時、動きながらする。ひどい時は2メートルぐらい。
だから、ブツが点々として、拾うのも大変。
そらと2頭引きの散歩だと、ますます厄介。

おい!じっとして用をたせないのか?
ちょっと笑えるこの癖。おかしいけど、困っちゃうんだよね。


三が日

2013年01月05日 | 日記

三が日に恒例にしてることってあるでしょう?

たとえば、どこどこの神社に必ず行くとか、
だれだれの親せきの家に行くとか
福袋を買うとかね。

私の場合の恒例は、バラの世話。

知っている人も多いと思うけど、
庭にバラをいっぱい植えているの。
って言っても37品種…
最盛期には50を超えてたんだけどね。

でね、春にいい花を咲かせるには、冬の作業がとっても大切。
普段はゆっくり取り掛かれないので、三が日に決まってこの作業をします。

やることは主に3つ。

★剪定。
 バラは冬に思い切った剪定をしないといい花は咲かない。
 正確には品種とかでいろいろちょっと違うんだけど、
 それを話すときりがないので、
 一言でいうと、四季咲きバラなら膝丈か股下ぐらいまでバッサリ切ります。
 のこぎりとか使って結構重労働。
 つるバラは、誘引を1度外して、こちらも古い枝は切り払って、
 枝を水平にひっぱりながら誘引しなおす。
 どのバラも、葉は全部取って。
 この時期ついている葉は、病気を伝染させるだけで、何の役目もしてないからね。

★植え替え。
 鉢物の土は全部新しいのに替える。
 たいてい中に幼虫がいたり、病気のウイルスがあったりするので、
 年に1度は変えた方がいい。
 秋口に花が咲かなかったり、枝が枯れてくるようなのは、
 たいてい幼虫の仕業なので、変だなと思ったらもっと早めに替える。
 そうじゃないと手遅れで、根をみんな食べられて枯死しちゃうから。

★肥料
 冬の肥料はとても大切。
 バラは肥料食いの品種が多いので、
 スコップで穴を掘ってたっぷりあげる。(地植えの場合)
 1本に対して数か所が理想だけど、場所が掘れなかったりするときは
 1か所でもいい。
 その場合は、ちょっと幹をゆすって、根がどっちの方に伸びてるか確認してから。
 肥料は牛糞とか油粕を混ぜたもの。
 最近はバラの肥料とかって売ってるからそれが無難。
 鉢物は、逆に1度にたくさん入れると肥料負けしてしまうので、
 もともと肥料が入っているちょっと値段が高い土を使うか、
 上の方に少し混ぜてあげる。

というようなことを正月早々汚れてもいい格好でやっている。

人に、寒いのによくやるねぇ。大変でしょう?って言われるけど、
大変だなんて思わない。むしろ、鋏とのこぎり持つとわくわくしてくる。
これで、春はまたたくさんの花が咲くと思うと、すっごく楽しい。
こういうの。趣味っていうんだろうな。あたりまえか・・・

で、剪定して出たたーくさんの枝は、本日、これも恒例、
アウトドア―用ストーブで、燃やしました。


上には、安納芋の焼き芋。

ここは冬といっても温暖な地域。
咲いていた花やつぼみもいっぱいあったので、
それらは切り花にして、部屋に飾れば、
一足早い春を感じます。



ちなみに・・・
土や肥料をホームセンターで買ったら、
スクラッチくじで、2等が当たった。(千円の商品券だけど)
こいつは新年早々縁起がいいわいなと、
単純に喜ぶ私でした。