晴れたらそらと遊ぼう!

天国へ散歩に行ってしまった「そら」と
その後迎えた「クレア」「ジル」とのわんこライフ🎶

NEW カメラ

2014年01月26日 | 日記

今日はそらパパ、カメラを買い替えるの巻。

そもそも事の発端は、那須岳トレッキングで、
あたしが強風にあおられて転倒した際、レンズを壊しちまった事から。
でも待てよ、壊したのはレンズだけなのに、
なぜかカメラ本体の買い替え。おかしくない?
何でも、新しいモデルが出る前で、値段が下落してたらしい。
なんだかなぁと思ったが、買っちゃったあとなんでしょうがない・・・
(なんかいつもこのパターン)

で、試し撮り撮影会。
場所は、山中湖そばのロッジ花月園のドッグラン。
いえハハさん情報で、ドッグカフェ「WILD★WAN」でランチをすれば、
冬季閉鎖中の花月園のランを500円で利用できるというのを教えてもらったので・・・
(いえハハさんありがとう)

そうそう、買ったカメラは、ソニーの α 77。


PRポイントは、秒 12コマのシャッター。
& 液晶ビューなので、明るさ調整や絞り調整がファインダーの中で
じかに反映されるので、シャッターを切る前に補正することができるというもの。

まぁ、あたしにはよくわかんないけどさ、
とにかく今までのよりよほど良いらしい。

で、撮った写真がこれ。
実際は連写で何枚も撮ってるんだけど、
コマ送りで載せるわけにもいかないのでベストショットだけ…

そらがあたしにタックルしてくる瞬間(笑)

ほんとはこの間に何コマも写真があるんだけど、体当たりショットはこれ。

ドアップにも耐えられるそらさん、かわいいわぁ。

どうよ? 確かに連写で撮っても、ピンがきっちり合っている気がする。
明るさ補正の方は、まだ使いこなしきれていないから勉強の余地ありだな。

ただ、問題は、200ミリのレンズに変えて撮ると、
そらの速い動きに本体はついていけるんだけど、
レンズがついていけなくて、ピンボケになってた。
こちらも技術の習得を要するらしい。

さぁ、撮影会をそこそこに終えたら、WILD★WAN でランチ。
グリーンカレーとブラックカレー。どちらもおいしかったよ。
ちなみに、ここの看板犬はグレートデン。(ご存知の方も多いでしょう!?)
ピレもいるそうで、オーナー夫妻との会話も弾みました。

ランチのあとは、ピレのブリダーさん、ツインクルファミリーのお宅をご訪問。
お!!とうとう2頭目か?ってわけではなく、
欲しかったのはこれ。

いわゆるうんち袋。前回のオフ会で頂いたんだけど、
どっかで落としちゃったらしくて、改めて譲ってもらいに…
これバッグにつけとくんだけど、ロールのウンチ袋が中に入ってて、しかも、ほんのりハーブの香りがするから、
撮ったうんちも臭わない。&横のフックに使ったうんち袋を下げられるので、
車まで手に持って歩くこともない。

そのあともう1軒お立ち寄り。
今まで全然知らなかったんだけど、地元にトレイルランニングの専門店みたいなアウトドアショップがあって、
ATC store) wan peace さんに教えてもらった、アウトドア用カメラバックをゲット。
ザックに取り付ければ、がっちり固定されるので、
歩くときにぶらぶらしないで安定感がある。(私がこけて壊したのがよほどトラウマになったらしい)

しかし、ただでさえお腹が出てるおじさんが、こんなの腹に抱えて、
ビジュアル的にどうなんだ?ちなみに
↓ 写真はお腹を思いっきりへこましてとった状態(爆)

もちろんショルダーにもなる。

そんなこんなで、今回は皆さんからのありがたい情報をもとに
充実した撮影会になりました。
ありがとう♪


平日休み♪

2014年01月20日 | 日記

大寒の今日、私はたまの平日休み。
文字通り寒いけどさ、じっとしてたらもったいない。
洗濯と掃除をいつもの2倍したら、
HONDAに行ってN=BOXのオイル交換兼ティータイム。
ここのドリンクサービス、たくさんのメニューがあって、
どこぞの茶店並。今日はホットレモン&緑茶でブログチェック。

ランチはちょっと自分にご褒美。
(最近この言い訳多いなぁ。)
って言っても回転寿司だけどね。
「魚磯」 夜はそれなりのお値段(といっても、時価とかじゃないから安心)で、
でも割安でおいしいお店。
で、平日ランチは92円寿司になる。
92円でも侮れないおいしさ。ちゃんと職人さんが握ってくれる。
か〇ぱずしとか、すしRとかよりよっぽどうまい!
って、たかが回転寿司で贅沢感を味わえるあたしって安上がりじゃんね。
ちなみに、一人回転寿司もそうだけど、一人ランチ、一人焼き肉、etc.
全然平気。なぜかちょっと後ろめたい気持ちが平日休みの醍醐味的な…

午後からは、そらと一緒に行きつけドッグラン。
風もやんで穏やかな昼下がり。
6頭のゴルファミリーとハスキーとラヴと一緒に遊ぶ。

ちなみにゴルのオーナーさんたち、
ずーっと誤飲の話してた。開腹手術をしたパピーちゃんもいて…
ピレはね、食べてもいいよって言ったって初めてのものはめっちゃ警戒するから、
誤飲はあんまりないんだな。犬種の特性って面白い。

ということで、今日も充実した平日休みとなりました。
今週末は気温も一時的に上がって、過ごしやすい予報。
どこいこっかなぁ。


スノトレ 守屋山

2014年01月13日 | 山歩き

始めに感想云っちゃいますが、
今回の雪山トレッキング、最高にテンション上がりましたー!

去年からいろいろな方の影響もあって、山の魅力にどんどんはまっているそら家。
冬山シーズンの到来で、どこの山に行こうかなって考えていた矢先、
オリーヴママから素敵な山レポ。
もうここに行くっきゃない!登りたーーい!‼

雪山トレはほんとに初心者なので、
正月バーゲンはあれこれ買い物。
まず、そらパパのザックを買い替え、
(グレゴリーの30L。 以前の重たいザックに比べると疲労感は激減)

冬山には何がなくとも軽アイゼン。
(靴の裏につけるすべり止め)

そらにはアウトドア用ハーネス。
首輪にリードだと歩いてる途中でリードが足に絡まって歩きにくかったのね。
ハーネスでこの悩みを解消。
ちなみに、このラフウェアというブランド、
wan peace さんちのライナちゃんがここのリュックを背負っていて、
めっちゃかっこ良かったので、うちも~と思ったら、値段もめっちゃ高かった。(笑)
だし、冷静に考えたら、ただでさえシニアに足突っ込んでる年齢なのに、
今更リュックしょってちょうだいとも言い難い。
ということで、同じブランドのハーネスをポチ。
しっかりした作りで、大きなグリップもあるので、いざという時は持ち上げることもできる。

まぁほかにもこまごまとなんだかんだ買い揃えて…

1月12日(日) 天気は快晴!
家を朝5時出発。
中央高速乗っかれば、まぁ八ヶ岳がくっきりハッキリ!
今までは気にもとめなかった山々の名前がやたら気になる。
気分はすでにハイテンション。

この日アタックの守屋山は諏訪湖の南に位置する。
Pは杖突峠。思ったより快調に来たので7時40分に着。
広い駐車場とは聞いていたけど、一面雪景色でなんだか想像と違う。
車も1台しかいなくて、ほんとにここかなぁと思いながら、
でも、脇のバス停は確かに「守屋山登山口」なので支度をしていざ出発。
ちなみにそらパパはウェア―も新調。最近のは薄くて暖かい。
ベンチレーション(脇にファスナーの開口部)がついてるから体温の調節にGOOD。

8時15分。スタートから結構な登り。でも好天に恵まれてテンションアゲアゲだから快調快調。

結構登ったと思ったら今度はどんどん下る。
あれ?登りたいのに下るって、また登るってこと?
(後でわかったが、杖突峠からはちょっと回り込んでの登山道。)
途中林道を2回横切って、9時。大きな登山口の標識の前に出る。
ここまで45分くらい。今までの登り下りはいわば前座のようなもの。
ここからがほんとの登山道らしい。

積雪は30センチくらいかな。
道から外れるとそらの足は埋まるほど。


でも登山者は多いらしくトレースははっきりしているから道に迷うことはない。
ただ念のため、今回から携帯のアプリ(YAMANAVI)を使って位置確認。
カシミール3D から地図を転送して使用。

さぁさぁどんどん行きましょう。
雪質もよく、アイゼンのおかげもあるのか滑ったりすることもなく緩やかに登っていく。
そらもいい感じで先を歩く。

山頂までもう少しかなと思うあたりで、見上げる急な上り坂。
ここまですでに1時間以上登っているからちょっと一息入れて…

ここ、雪道だから逆によかったかも…
土道だと足にくる登りだわぁと思いながらここを無事クリア。

そして、10時5分 守屋山東峰、ピーク(標高1632メートル) 到着!
標準タイムよりちょっとゆっくりだったけど写真撮り撮りだったし、
そらと一緒にだもん。上出来じゃん。
そして広がる絶景――――――!!
雲一つない快晴の下、グル――っと360度見渡す山々。
今回もう一つのアイテム、携帯のヤマカメラフォト。
撮ると自動的にその山の名前ものっけてくれる優れもの。
ただ実際とちょっとずれてるのが残念だけど…
わかる人にはわかりますよね。
八ヶ岳が実際には少し字のところより右側。
なので、全体的に、右にずらして読めばその山の名前がわかるって思ってね。
(標高も出てるので、だいたいわかると思うけど)  
ちなみに方角は下に出てます。

ってなかんじで、何しろ見渡す限りの山がぜーんぶ見えた♪
超感動して、綺麗綺麗の連発!
自動シャッターで記念フォトもばっちり♪
空の青さも目に染みる―。

さてさて30分ほど感動に浸った後は、隣の西峰を目指すよ。
といっても、この前の長者ヶ岳&天子ヶ岳より全然楽で、
標高差も20メートルほど、標準タイムは20分らしい。

とちゅう、カモシカがよく登るという岩で、
なかば無理やり、そらショット。

きついアップダウンもなくもうすぐピークというところで、小さな避難小屋。
なるほど、今日は必要ないけど、悪天候時にはありがたいんでしょう。

中はこんな感じ。

そして最後のひと登り。

11時 西峰(標高1650メートル) 到着!


守屋山は三角点がある日本の山の中では78番目に高い山。
そして、展望のいい山100選にもその名がある山だった。
日本100名山のうち32の山が一望できる山なのだ!

西峰も東峰と同じように360度大パノラマ。
北アルプス、南アルプス、木曽駒、八ヶ岳…みーんな見えます。
今度はコンデジのズームでどうぞ♪

諏訪湖が凍っているのもよく見える。

そらも、頑張ったかいがあったね。
三角点の前で大あくび。

この日は気温は多分氷点下5度くらいだけど、無風なので
ちっとも寒くない。
そらパパはラーメンを作ったりして、そらと私はおやつ休憩。
あんまり気持ち良くて1時間も長居。
雪山では体が急に冷えるので長時間の休憩は厳禁らしいんだけど、
絶景のごちそうがおいしすぎて寒さを全く感じなかった。

12時 名残惜しみつつ下山して、東峰に戻る。
さっきは気づかなかった守屋神社の小さな社が祀られていた。
今年も健康でアウトドアライフが楽しめるよう祈願して…

再びの東峰。

さぁ来た道を下りますよ。
歩いてんだか滑ってんだかわからない感じで面白いように快調に下りていた。

が、そう思っていたのは人だけで…
ここへきて、そらが急にペースダウン。さすがに疲れたらしい。
人は帰り道とわかっているけど、そらは延々いつまでこの雪歩きが続くか不安になったらしい。
がんとして動かない。そらパパと綱引き状態が度々。

どうにかだましだましあの大きな立札のところまで下山。
ここからまたちょっと登るルートだが、
これはきつそうなので、なだらかな林道〈車道〉をチョイス。
ゆっくり下る。

これが大正解で、途中で登山道にまた合流。そこから一気に下って
14時 駐車場に戻ってきた。
そらのストライキモードで下山に時間がかかったけど、
ほぼ予定通りの行程〈2回1時間半の休憩含めて5時間半。)
大大満足の冬山トレッキングでした♪

低山で絶景がこんなに美味しい山を教えてくれたオリーヴママに感謝感謝です♪
ありがとう!

今回の記録。

 


 


 

 


 


スノトレ 腰切塚

2014年01月04日 | 山歩き

正月三が日はアウトドアショップの初売りめぐり。
いろいろ欲しいものは山ほどあるけど、
とりあえず、リュックを買った。
そのことについてはまた後日…

4日は雪山慣らし。
いつも雪遊びに行っている富士山麓の「水が塚公園」
そこから登山道が伸びている「腰切塚」という小高い丘へ。

がちがちのアイスバーンの駐車場に比べて、
登山道は程よい積雪がサクサクと気持ちいい。

傾斜のきついところもほとんどなく、
30分弱でピークの展望台へ。
正直、えっ、もう着いちゃったの?って感じ。

展望台からはどーんと富士山。

ほんとは360度の眺望だったみたいなんだけど、
杉の木立で富士山以外の眺望は残念ながらなし。
ということで、さっくり下山。

なんだか消化不良だけど、雪道の感触は味わえたのでよしとして…

公園の広場でちょっと遊ぶ。
ここはわんこをあそばせに来る人も多く、
今日もゴルちゃんとごあいさつ。

子どもたちは反対側のソリ山の方で遊ぶので、
広場の方はたいていいつでもフリーラン状態。


そらもここへ来るとテンションがいつでもアゲアゲ。

スノーシーズンはまだまだこれから…
どんどん遊びに行くからね。

 

 

 


2014 元旦

2014年01月02日 | 日記

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

元日の朝はいつもの神社で初詣。


そしていつもの土手をお散歩。
夜明けまじかの愛鷹連邦もくっきり。
あの一番高い越前岳に今年は登りたいなぁ。

そして初日の出ー!

富士山は今朝もきれいです。
今年も元気に1年を過ごせますように…
みんなが幸せな1年でありますように…