先週に続いてまたまた本栖湖。
前回仕事で行けなかったそらパパも。安定の2頭乗せだね。
私も。クレジルが上手に乗ってくれるから余裕が出てきたわ。
この日は偶然ワン友さんのノア君と遭遇。
ご夫婦で対岸まで行って戻ってきたんだって( ゚Д゚)
さすがだねー!
クレジルは泳ぐのも大好き。
梅雨明けもしてこれから夏本番。
何回乗りに行けるかな?
楽しみ~
先週に続いてまたまた本栖湖。
前回仕事で行けなかったそらパパも。安定の2頭乗せだね。
私も。クレジルが上手に乗ってくれるから余裕が出てきたわ。
この日は偶然ワン友さんのノア君と遭遇。
ご夫婦で対岸まで行って戻ってきたんだって( ゚Д゚)
さすがだねー!
クレジルは泳ぐのも大好き。
梅雨明けもしてこれから夏本番。
何回乗りに行けるかな?
楽しみ~
去年の夏、ワン友さんのSUPを借りて乗ったのがあんまり楽しくて、
「来年はMY SUPを買うぞー!」と宣言していた我が家。
有言実行ですからね。冬には購入しちゃいました。
それから夏が待ち遠しくて待ち遠しくて…
なのに、ことしは毎日雨続きで…
7月21日、ワン友さんたちとやっと行くことできたよ。
早くお水行こうよと待機中。
進水~「シャンパンないの~」
もちろん始めから2頭乗せ~
もう何回かやってるからクレジルもすぐ乗るよ。
なかなかさまになってるでしょ(自分で言うなってか)
まっ、この前骨折したとは思えないでしょ。
結構遠くまで行けたよ。
風が吹くと流されそうで必死だったし、方向転換もまだまだで、嵐ママに教わったり。
ジルはSUPが大好きみたいで、降りようとしないんだわ。
ってか、それ、嵐くんちのボードですけど…
他の人のにまで乗ってついてっちゃうし…
クレアは泳ぐのが大好き。
おい、それ以上行くと私が濡れるっつうの。
どんどん泳いでっちゃう。
今回SUPボードは嵐家2と、うちので3つ。
みんなでとっ替えひっ替えしながら乗り合いっこ♫
嵐君と雷ちゃんは、さすが安定のポージングだわ。
お水がちょっと苦手なdooi君もパパさんと上手に乗るよ。
らむねちゃんはクレア姉(もう一人のクレアちゃん)のママと
そのクレアちゃんは嵐パパと
そして、みんな満足の甲羅干しタイム
となれば、お腹すいたねーってなるわけで
人はランチタイム。アウトドアでみんなで食べるとおいしいよねー。
ワンコは涼風に吹かれてまったりタイム
クレアなんて石を枕に器用に寝てるし…痛くないのか!
今回、そらパパは仕事で残念ながら来れず。
なので、SUPの膨らましから片付けまで、嵐家他皆さんにやっていただき
お世話になりっぱなしでした。ありがとう。
もう梅雨明け目の前、夏本番だわね。
これからじゃんじゃん遊びますからねー。
みんなで一緒に遊びましょ。よろしくです。
4月6日はクレアの、
そして8日はジルの3歳の誕生日。
今年もワン友さんたちとまったりキャンプでバースディ。
後ろの富士山がこの時丁度隠れちゃったのよね。
でも2日間を通して暑いくらいの良い天気だったわ。
なので、今季初プール遊び。
プールってこれ?って突っ込み、どっかから聞こえそうですが…
ピレはこれで十分テンション上がります(笑)
クレア、嬉しすぎて跳ねてるし…
そして今回のキャンプ、もうひとつの目的は、アウトドア料理教室。
料理大好きな中学男子のたっての希望に、私達おばさん、おじさんたちがよっしゃーって感じで。
で、買ってきた魚を見てびっくり!!
ヒラマサ、タイ、サバ
これ、アウトドアでさばくんかい!
でも、お兄ちゃん、教わりながらもどんどんさばいていくの。
あまりの手際良さにびっくり!中学生ができるレベルじゃないよね。
キャンプでこんなことしてるのってめったにない光景だよねー(*^-^*)
あっという間に三枚おろしの出来上がり。
で、ヒラマサとタイのお刺身出来上がり~
サバはかば焼きに。
キャンプで刺身、ありだよねー♪美味しくいただきました。
そうそう、いつもながらのグルメキャンプ。
こんなすごいものも登場。
ピレネー山脈で熟成させた←ここが大事って買ってきた本人が強調してました!
生ハム( ゚Д゚)
開ける前から、およびでない方々がわらわら集まってきて…あんたちには目の毒鼻の毒だわねー。
クレアなんて真っ先に寄ってくるし…
で、こーんな感じでカットしながら、こちらもおいしくご馳走になりました。
うーーん、ピレネーを感じるわ。
夕餉はその他にもいつものごとくご馳走で。写真撮り忘れたけど。
昼間は暑かったけど、まだ夜は冷えますね。ストーブ出しましたわ。
明けて2日目。
お料理教室、2日目も続きます。
この日のメニューは天ぷら!
中学お兄さん、千切り野菜から、エビの殻むきまでぜーんぶ一人で下ごしらえ。
そして揚げてくれて。
大人は揚がったそばからアツアツをいただくという贅沢なキャンプご飯。
他にも、我が家のいつものや、
いえ家の本格タイグリーンカレー菜の花入りがあったり、
外国のランチタイムみたいに2時間くらいのーんびり美味しい時を過ごしちゃいました。
わんこたちものんびりまったり。
クレア、リラックスしすぎでしょ。
でも、おやつが出てくるといっせいに集まってきたりして。
私が作ったお芋のケーキ。嬉しそうに食べてくれました(^^♪
クレジル、お誕生日おめでとう💛
3歳の誕生日、ノンストレスで人もわんこもリラックスできたキャンプでした。
ご一緒してくれたお友達、ありがとう。
2月24日
ワン友さんに誘っていただいて、寄ドッグランへ。
さぁ、いつものようにクレジルバトルが始まるよ!って思ってたんだけど…・
なんだかこの日は様子が変。
ジルがね・・
クレアの誘いにもちっとも乗らないし、
全然動かないで、隅っこの方にいるか、私達にべったり。
しかも、ガタガタ小刻みに震えてる。
どこか痛いのか!って思ったけど、そうではない様子。
寒いのか?シャツを着せてみたけど、震えは収まらない。
何かとても気にして怖がっているんだよね。
でもこここはもう何度も来たことがあるところ。今更怖い物なんかあるのか?
ご存知の方も多いでしょうが、ジルはとてもシャイで怖がりな子。
多分だけど、理由がわかってきた。
この日、ここへ来る手前、数カ所でハンターの人たちが集結して、山へ入っていくところでした。
そして、ランに着いた時、確かに私も聞いたのよ。1発の銃声を。
&さらには、なんだかウ~ウ~サイレンの音が響いて・・・それは火事が近所であったらしいんだけど…
とにかく、ランに着くなり物々しい感じだったのよ。
それらが、臆病なジルにとっては震えるほどの恐怖だったみたい。
この写真は笑顔だけど、そらパパのそばを離れないジル。
一方、そんなことはちっとも気にしないで、めちゃくちゃテンション高くはしゃぐクレア。
そうこうしてるうちに、お友達のごびちゃん、assiちゃん、dooiくんが合流。
いつも驚かされるのは、ごびちゃん。
もう13歳なのに、しっかり歩いてる。休んで伏せてても不思議じゃないのに、ずっと歩いてるの。すごいわぁ。
午後になると、さすがに充電が切れたクレア(手前)と、あずまやに避難して相変わらず周囲を警戒しているジル。
ガラスの心臓で、朝の物騒な音を引きずってしまったジル。
今度ここへ来た時には忘れてくれるといいんだけど。。。
ここは浅めのプールもあってお気に入りのランだったからね。
ごびちゃん、assiちゃん、dooiくん、ありがとう。また一緒に遊んでね♬
2月の連休はもちろん雪中キャンプ!
冬には冬を楽しまなくっちゃね。
昨シーズンも行った、エンゼルフォレスト那須白河。
ピレのキャンカー仲間4組で。
初日は雪交じりの空。でも風がないからチャチャっと設営。
皆、雪中も慣れたものだからね。
クレジル、早くもテンションアーップ!
手前から優空家、うち、嵐家、Yクレア家、キャンカーサイト4区画貸し切り~
さぁ、設営終わったら早速ランラン♬
今回もクレジル絶好調!
楽しそうな笑顔があふれてるでしょ。
なんだか寄ってきてくれたけど、おやつじゃないよ、ウンチ拾っただけだよー。
珍しい、優空君とジルの2ショット。
嵐君、雪の感触、全身で確かめたかったのね。
同じ名前のクレア姉さん、6歳の誕生日を迎えたよ。
夜は楽しい宴で大盛り上がり。
1日目は嵐家のテントで座卓を囲んで。いつもながら、ご馳走たーくさん(*^-^*)
雪中とは思えないホットな心地よい空間に人もわんこも思い切りリラックス。
クレア姉さんパパなんて、半袖だしー!
優空パパ、こんなおしゃれな前菜作ってくれたよ。
うちのジルはクレア姉さんママに甘え放題💛ずっとべったり💛
わんこたちも、クレア姉さんママからわんこミートローフごちそうになったり、
いい匂いにつられて思わず食べそうになったり。
とにかくお腹いっぱいおいしいものを楽しんだのでした。
明けて2日目。
この日は、あみちゃんが日帰り参加。
まだ1歳半のあみちゃんはクレジルに負けず劣らずのハイテンション(^^♪
3頭でワチャワチヤ楽しそうだったよ。
こちらは嵐君を囲んで何やら談話中!?
みんなで集合!!
お昼は優空家のテントでこれまた車座に座ってね。
夜ご飯は韓国フードで。
ビビンバ
チーズダッカルビ
寒くてもへっちゃらで遊ぶピレだけど、ほんわかまったりも大好きなピレたち。
2日目の夜も賑やかに過ぎていったのでした。
最終日は絶好の撤収日和になりまして(これ大事)
遊んだり、食べたりしながら、レイトチェックアウトで帰路についたのでした~。
今回ご一緒していただいたみんな、いつも美味しいもの、楽しいことありがとう!
まだもう少し、寒い季節は続くでしょうけど、雪遊びをまた楽しみたいなぁと思っているクレジル家です。