ELKのティータイム

子育ても終わり、のんびり普通に過ごす私のつぶやきです

パニクった!

2005-11-30 23:47:08 | PTA・教育
この間書いた『コノヤロウ』は、本当に睡魔に襲われていて、何だか誤字や言いたい事がわからない文章になってしまった。
6人しかいない支部を存続させる負担を、今一度考えて欲しかったんだ。
できれば、建設的な意見を欲しかった。その上で、充分な協議を行い結論が欲しかった。
支部長が、責められる事のない会議になるように祈るしかないな。

今週の土曜日は、市Pの委員会主催の講演会がある。
委員会の主催=委員長が責任者なのである。
先日のフォーラムの準備も重なり、段取りが後手後手になってしまっていた。
講師との最終打合せも、月曜日にやっと連絡をする始末。

そして、ステージ上の横看板・・・
副委員長にお願いしてあった。
彼女も、仕事で忙しい人。それでも、がんばってくれている。
以前、スポ少で、生涯学習課に依頼した事があったので、安易に考えてしまった。
しかし、世の中そんなに甘くはなかった・・・
断られてしまった。
後3日しかな~い。 どうしましょう?

大型のロール紙が印刷できるプリンターを探してみることになった。
最終的に、ビール6本でOKという方にお願いすることになった。
一瞬パニックになった。
たぶん、私は恐いものがない人間だと思われているようだ。
(歯医者も、飛行機も、コワイ動物だっているもの)
そんな私が、パニックになるなんて思いもしないのだろう。
メール・・・その中には、私がテキパキと指示をしているように写っているのだろう。
本当の私は・・・・子どもの声にも反応できずに・・・頭を抱えている・・・

無事に解決できて、力が抜けたようにホッとしている。
まだ、3日までにいろいろあるのだろうな。
プリンターのインクも無くなって、印刷できないしね。
無事に3日が終わる事を祈ってくださ~い。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コノヤロウ!

2005-11-28 22:55:54 | PTA・教育
昨日は打合せ会議に行く為に、おでんを大量に作っておいた。
今夜は、この残りをやっつけてしまわないとならない。
しかし、2日目のおでんは、ホドホドに味がしみ込んでおいしい。
調子にのって、鱈腹食べた挙句に、柿を2つ食べてしまった。
気持ちは、ご機嫌だよ~ん。

しかし、その後事件が起きた。
胃が痛い。

それは、単位PTAの話。
この町全体が人口が減り、過疎の一歩手前の状態。
もちろん、PTA会員も減り、役員選出も大変なところもある。
次年度に向けて、役員数を検討し決定した。
その中で、一つの支部が合併を前向きに話していた。
報告は、隣の支部との合併をするだった。
そのように、理事会も通した。

しかし、いざ役員決めの段階で、反対意見に攻撃されてしまったようだ。
確かに、すんなり話しが通ったと思っていたら・・・・
役員だけで決めてきまったようだ。

反対意見は、大した理由ではなく、不安から、経験から、なんて事だ。
支部長は、参ってしまって相談の電話が掛かって来たという事。
支部の方々を敵に回してしまっては、今後の活動に影響が出てしまうだろう。
一先ず、『先走った』と頭を下げて、このさきを見据えて考えて欲しいと頼む事にした。
それでも、ダメな時は、私が執行部に頭を下げることにした。
支部長の彼女は、本当に心配そう。
しかし、他の支部がしゃしゃり出てしまっては、まとまる物も壊れてしまいそうなので、一先ず見守る係り。
それでも、ダメな時は連絡をするように話した。

保守的な部分って必要な時もあると思うけれど、それだけではダメだよね。
きちんと、受け止めて検討しようとした彼女を苦しめてしまいたくない。
自分達ができたから、できると押し付けてしまう。
大変だったから、その先大変だから、見直しておく。これが筋だろう。
ムリに、自分達の負担を増やさなくても良いとおもうんだけれど。

うわ~ん、睡魔に負けてる。
そうしましょう???
この胃の痛み、食べすぎかしら?それとも神経かな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、負担だったんだ!

2005-11-27 23:59:16 | PTA・教育
昨日の家庭教育フォーラムを終え、そのままエンジン全開で3日の講演会へ・・・
と思っていたが、やっぱり疲れが出てきた。
今日は、朝から家事を済ませ、事務処理を済ませようと思っていた。
しかし、一向に作業が進まない。
何とか、今夜の打合せ分の資料をまとめて、今日の作業は誤魔化す事に決めた。
やっぱり、歳は重ねているんだような~ 

今日は、1年ぐらい経つのだろうか、PTA活動で一番信頼でいている友人と、メールを交わした。
いろいろな、雑音に惑わされ、連絡が途絶えていた。
そんな自分が、とても恥ずかしくなる。
彼女は、以前と変わりなく、大きな器を持っていた。
何か、胸に刺さっていたものが、溶けたような気持ちで、自然と涙が溢れてきた。
まだ、がんばれるのかもしれないな~、なんて思ってしまいました。
私の事を応援してくれる人が、何人も居てくれるのだものね。 

今、私がしなければいけない事。
きちんと見つめなければ・・・、がんばろう!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に終わったよ~ん

2005-11-26 22:02:23 | PTA・教育
今日は、研究大会。
その中のメインイベントであるフォーラムが行われた。
う~ん、企画をしてしまった責任・・・コーディネーターをしなくてはならなかった。
そりゃー、技量がないもの・・・不安だよね。

『規律ある態度を身に付けさせる』をテーマにこの企画をしたが、中々捉えるのが難しく、提言者も苦労していた。
助言者の先生を挿み、打合せをしているうちに、何をどう提言にまとめていくかが見えてきたような感じだった。
それは、10日前の状態。
提言者も緊張と不安の日々を送ったようだ。

私自身は、半月にイベントを3つも抱えている状態。忙しさに落ち着かず、残務も多く、不安で震え上がる事もなかった。(もちろん不安じゃなかった訳ではありません)
しかし、ここ数日は進め方をまとめないとマズイと思い、やっと作業に取り掛かった。

さー、今日の直前打合せも中も、余裕の表情で乗り越え、提言者の緊張をパワーアップさせていた。
お弁当もおいしくいただき・・・
だけれど・・・緊張していなかった訳ではなく、私のいつものセリフ『女は女優よ』ですね。
緊張していない自分を演じていた。
しかし、その演技も舞台の袖にいけば・・・吹っ飛んだ 
何とか、その緊張をほぐす為に、会場からステージを見上げる事にした。
何とか・・・なりそうだ。

暗転幕を前に不安を抱え・・・
しかし、会場の雰囲気に呑まれる事は無かった。
しかし、緊張状態は続く。
段取り良く、進んでいる。
しかし、会場の反応がイマイチ伝わってこない。
このような時は、始めちょろちょろ・・・なので、エンジンが掛かるのを待った。
やはり、まとめの寸前には、たくさんの手があがるようになった。

子供たちは未熟なのが当たり前で、ステキな大人として社会に出る為には、たくさんの練習をしていかなければいけない。そのためには、大人として何に手助けができるのか、それが重要なにではないか。
このようにまとめてフォーラムは終了した。
この内容は、これから下部組織において、新たに意見交流をしていただきたいという、機会の提供であり、発進の場であると位置づけていた。
なので、何とか役割を果せたのではないかな。

終了後は、教育局の先生方にも評価をいただき、皆さんからお褒めの言葉をいただきました。
緊張の解けたみんなの笑顔も最高でした。
今日の疲れをとり、次のステップへ進みたいと思う。
(やっぱり、今日はヘロヘロです。)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上部団体の必要性

2005-11-25 23:20:43 | PTA・教育
今日は、市P連合併と来年の体制についての会議が行われた。
その中で、次年度の委員会活動について、理解を頂く事ができた。
今年度の活動が理解されたようだ。

しかし、上部団体との関係について話をしていくと、状況が一変。
必要性がるのか?負担が大きい。などの話になってしまう。
特に、事務局を行政に置けなくなってしまった事による負担の大きさが問題のようだ。
それなら、上部団体を抜ける、その上も抜けた方がいいのでは?なんて話題に繋がったしまう。
なぜ、単位PTAが必要なのか?市Pや陸協議会や県P・日Pが必要なのだろうか?
それ以上に、PTAを理解できていない会長が多すぎるとうな気がする。

もっと、いろいろ筋道立てた話しが書きたいが、今はイライラを吐き出すことしかできない。
また、ゆっくりと書きま~す。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私って、お人よしかな?

2005-11-24 12:41:35 | PTA・教育
昨日は、祝日の水曜日。
努力をすれば、仕事のお休みはとれる日。
お休みを取りはしたが、結局はPTA活動につぶれてしまった。

昨日は、以前に書いた裁判の証拠探しで、事務局に缶詰め状態。
あるべき書類が、どうしても見つからない。
出納帳は見つけたが、領収書の綴りが無い。どうしても無い。
きっと、きちんと整理され、一冊になったものだったろうな。

一つ前進はしたものの、この1冊が見つからないが為に、気持ちはスッキリしない。
ちょっと、悔しい!


でもさ、土曜日は家庭教育フォーラムがあるのに、そんなに余裕があるのかしら?
今日も、事務局の不手際の責任を負わされて、提言概要を印刷しに、地元中学校へいかなければならない。
フォーラムの進め方も、すこしは考えていかなければいけない。

ついでに、明日は市P連の合併に向けての会議に呼ばれている。
これも、少し難航しそうな雰囲気。
この会議までに、9日の研修会の資料も作らなければならない。
うぅ~、まだ1ページが白紙なんだ~。

困ったもんだ。
昨日は、大儀だったので、早々に就寝。
その分、今夜が地獄だぜ。
やっぱ、お人よしなんかな?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・

2005-11-21 13:04:21 | 我が息子
今朝は、7時50分までに・・・
長男は、15日から謹慎処分に入っていた。
バイクに乗った、免許をとった君が悪いんだよね。
とは言え、それを認めてしまった親にも責任がある。

今日は、その謹慎処分が解除される予定日。
7時50分では、学校に人も少なく、普段の悪ガキの存在が信じられないほど静かだった。
聞いてみれば、校長先生の前で、反省文の朗読があるのだそうだ。
しかし、本人、すっかり書くのを忘れていたのだそうだ。
車の中で、書こうにも文章が浮かばない。
学校に着いて、慌てて書き出した。
担任にも手伝ってもらって・・・

校長室に入れば、先生方が数名並んでいる。
そこで、指導が始まる。
反省文も何とか形になり、朗読も無事に済んだ。
これで、謹慎処分が解除になった。
しかし、クラスでのお約束事。教室のお掃除があるのだそうだ。
ま~、しっかり反省してもらって、期末テストに向けてがんばって欲しいところ。

私は、そこからダッシュで出勤。
20分遅れで仕事を済ませた。
これで、仕事もきちんとできるな。
さー、これから午後の仕事、がんばろう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きようとする命

2005-11-20 09:27:54 | PTA・教育
昨日は、時間に余裕があったので、ちょいと知っている方のブログを拝見した。
難病の子どもを助ける為の募金活動について書いてあった。

あやかちゃんを救う会

一先ず、リンクを貼らしてもらいます。
全腸管壁内神経細胞未熟症と言う、聞いた事もない病名。
そして、臓器移植しか助ける事ができない。
国内では、移植手術ができない。
時間がない。
『ない』ばかりになってしまった。


私が、現職でP会長をしていた時、同じ市P連の中で中学生が同じような事態となった。
市P連は動いた。
やはり、一瞬「なぜ?」と感じたのだ。
今まで、このような活動はなかった。
この理由に1つに、この生徒の保護者が公立の学校の教員であったこと。
教職員が動いている中で、どのような経緯があったのかはわからないが、市P連が動く事になった。

組織が動くべきか?と言う疑問の声があったが、親の気持ちは一つ。
殆どの学校で動いたようだ。
私も、秋の運動会で募金箱を持ち、保護者席を歩かしてもらった。
財布の小銭を全部出してくれる方、少しだけれどと言って千円札を入れてくれる方、来賓の中にも協力してくれる方もいた。
金額にすれば、大した事ではないかもしれない。
みんなの気持ちの集りだよな。

実際に、口座に振り込むとなると、少額では送りにくい。
生活の負担にならない程度、と考えると・・・
中々、いきにくい。
何人かが、集ってくれるとやりやすいんだけど・・・
なんて、本音ですね。

このときに、移植した生徒は、無事に手術を終え帰国したとの事でした。
生きようとしている命を助ける。
いろいろな関わり方があると思うけれど、見過ごすのは・・・

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食の牛乳

2005-11-19 18:43:24 | PTA・教育
今日は、北風が冷たかったけれど、 晴れていい天気でした。
長男は、明日まで謹慎の身なので、私も自宅待機ののような感じ。
お蔭で、溜まっていた家事や、山積みになっていた書類を片付ける事ができた。

以前、APECさんのところでは、給食の牛乳がビンから紙パックへ、なんて話題がありました。
今回、近隣の町の給食で牛乳の問題が上がっているようだ。
この辺では、牛乳は紙パック。
この紙パックの処理費を取りたいと、業者からの申し入れがあった。
それも、1つが80銭。給食費に上乗せもしにくい。

その話に反応したのは、小学校だった。
子ども達に洗わせて、資源ゴミの回収に出すと言うのだ。
それが正解だと、私も思う。
しかし、この意見に反論したのが、町唯一の中学校。
「子ども達に、させられない」と、校長の一言。
????? 小学生にできることを、中学生させられない?
信じられない話だった。
そして、浄化槽にも悪い影響があるから・・・、周りの床が濡れるから・・・

なんじゃ~い!
小学生は、バケツの水で濯ぎ、植木に撒くと言う。
この考え方に違いはなんだ?

確かに、この中学は荒れていて、昨年は警察の厄介になった生徒も居たと言う。
また、PTA役員が、学校と保護者の橋渡しをするどころか、一緒に攻撃をしてしまった。
何となく、その辺に現れているように感じる。
物凄く疑問に思い、情けなさと切なさを感じている。

やっぱり、牛乳はビンがいいわよ。
腰に手をあてて、グィっと。
と言いつつ、昨日、配達中に3本割ってしまった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーラムの打合せ会

2005-11-18 13:30:44 | PTA・教育
昨日は、家庭教育フォーラムの登壇者で打合せをした。
会場は、助言者の学校の校長室。
きっと、短時間で終るぞ~、なんて思ったのが間違いだった。
2時間半、充分な話し合いができた。
みんな、不安を抱えていたのだが、昨日の話し合いでスッキリ・・・でも、ドキドキと言う感じ。

ここ言う座談会みたいなものも、「収穫あるよな~」なんて思った。
こんな内容のものを、ホームページにアップしたらどうだろう?なんて余計な事も考えてしまった。

しかし、助言者の先生が、何か『???』みたいな雰囲気。
よくよく話を聞いてみると、大会についての資料を何ももらっていないそうだ。
事務局からは、会長名で派遣文書を出しておいたとの連絡を受けていたので、安心していた。
不安を覚え、事務局からその文書をFAXしてもらった。
何だ?こりゃ~
先生の言葉のニュアンスそのもの。
内容は、お引き受けいただき感謝している、先ずは文書にて云々、と言うもの。
日付も、会場も、時間も何も書いていない。
これじゃ~、先生も『???』だよな。

この文書は、依頼書の前文にあたるもので、きちんと依頼文書が別途必要だと思う。
それに、添付資料として大会案内とフォーラムの要項等が付くもの。
昨日は、私のファイルにあった資料をお渡しして、何とかなった。
こんな依頼文書も、チェックしなければいけないのか!
事務局は、プロだろう。
私達の足らない部分を助言する事ができる立場だと思う。
ついでに言えば、訪問するのに手土産一つ手配をする考えもない。
そんな気遣い、できずにどうするの?
今日も、イライラ。しわが増えそう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする