ELKのティータイム

子育ても終わり、のんびり普通に過ごす私のつぶやきです

人間関係って難しい

2005-07-30 16:51:56 | 部活動
今日の蒸し暑さにはマイリマシタ。
とうとう、クーラーを入れてしまった。

今度、部活動の父母会用にブログを立ち上げました。
試合結果等はそちらに書こうと思います。諸々の話は、やっぱりこっちかな。

野球部の父母会では、3年生の最後の大会前に、激励会と言う飲み会を開いている。(まー、がんばる子どもが居ないのに、何を激励しているのかわかりませんが)
会として唯一の飲み会なので、楽しみにしている方も多い。(夫婦同伴もいるのです。)
今年は、先生の体調不良もあり、8月に入っての開催となった。(新役員の仕事になっちゃた)
その出席確認をした時に、問題が発覚した。

2年生部員のM君は、休部扱いになっていたのだ。 
本人からは、退部したいとの申し入れだった。
もしや、父母会費の値上げが原因かもしれない・・・なんて、考えて確認したところ、それが原因ではなかった。(2倍の値上げは大きいからね) 
本人が辞めたいと言うらしい。
「イジメがあったのか?」の問いに、「辞めろと言われた」と言う。
言った人間は・・・・我が息子とK君。 

M君は、スポ少から野球を続けている。
可哀相だけれども、レギュラーの席からは遠い。
この技術的な問題も、原因の一つだ。
昨年末に父親を亡くした頃から、やる気を亡くしたと言う。
学校も休みがちで、部員から「Mr.Vacation」とあだ名されるようになった。

息子の一言は、やるべき事をやらないから、「やる気が無いなら辞めろ」と言ったらしい。
顧問は、練習中の声を切らす事を嫌う。嫌うというよりは大事な事なのだから、仕方ない。
M君は、顧問が居なくなれば、声を出さない。
それだけでなく、道具の片付けもしない。「なぜ、俺がしなくちゃいけないんだ!」と言われてしまう。
それの繰り返しに、キレてしまったのだ。

もちろん、顧問に2人は呼び出された。
息子は、ありのままに話した。
K君は、言っていないと言ったらしい。(顧問も、言ったと言われたからには、何か言ったと読んでいる)
そして、全員に話したそうだ。
やるべき事をしなければ、言いたくなる気持ちもわかる。
言葉を選べ。辞めろはダメだ。帰れにしろ。

あー、男同士だよな~。大雑把。
チームをまとめるのって、難しいよな。
本人は、あの言葉でこんな事になるとは思わなかったみたいだし。
言葉の使い方は、本当に難しい。
先生も、話はしたから家では話し合わなくてもいい、と言ってくださった。
M君にとっても、良い言い訳だったんだろうな。
彼は、自分で自分の立場を悪くしている部分もあるだろうから。
顧問は、これから彼を部活に戻す為に、一仕事しなくてはならない。
でも・・・子供たちの気持ちはどうなんだろう??
あ~、考えたらM君、今年も同じクラスだったんだ。 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩める長男

2005-07-28 22:43:18 | 我が息子
今日も暑かった。
35度の声を聞き、麦茶の差し入れに行った。
今日は、ダウン1名。
疲れながらも、必死にがんばっている子どもたちにエールを送っちゃうよ。

昨日、バイトで不在の長男に、電話が掛かってきた。
それは、野球部の新キャプテンだった。
我が息子は、部活 クビ!で書いたように、いろいろな事があり、野球部を辞めた。
その長男に、野球部へ戻らないか?と言う誘いの電話だったらしい。
携帯には、他の部員からのメールも着ていたようだ。

本人の気持ちは、「野球がやりたい」これが本音。
夏の高校野球の予選を応援に行ってしまったことが、大きく気持ちを揺らしているようだ。
当時、息子とトラぶったコーチは、春には退職している。環境的には悪くはない。
しかし、仲間としてはサッカー部のメンバーの方が気が合う。
でも、野球がすきなんだよな~。
そして止めは、サッカー部に入部する時に、私達とした約束が響いているようだ。
「中途半端な気持ちならやるな。最後までやり通せるならかまわない」と。

長男の気持ちがわかるからこそ、本人の動向を見守っている。
本人の気持ちしだいだと思っている。
何も考えずに、好きな事ができるのは羨ましい。
この答えを出すのは、長男。その横で、次男は何を考え、力を貸してあげるのだろう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩かー。

2005-07-27 22:50:50 | 部活動
台風一過の 
33度という暑さの救いは、強い風だった。
中学生の野球部は、朝の8時半から4時半までの長時間。
体との戦い、厳しい夏休みだ。

顧問からは、自己管理はきちんとするようにと、話を受けている。つまり、練習中の水分補給についても、自己管理の一環と考えている。
しかしこの暑さでは、不安がある。
子どもたちを甘やかすのも、抵抗がある。
昨年から、35度をボーダーラインとして、麦茶の差し入れを始めた。
そして、今年初めての差し入れにいった。

厳しいながらも、思いっきり体を動かしている姿は、応援してしまいたくなってしまう。
そこに、2年前に卒業したOB3人が現れた。そう、長男と同級生の。
高校の部活の帰りのようで、半日だけだったようだ。
(このグランドには、OBが足を運んでくれる。)
私も仕事が残っているので、練習終了時間に合わせて行ってみると、彼らはバッティングピッチャーをしていた。
結局は、最後まで手伝ってくれたようだ。

練習終了後、先輩から部員へ一言。
「偉そうに話せよ」なんて言われながらも、恥ずかしそうに激励してくれていた。
そして、顧問から3人の話をし始めた。
S君は、高校では新キャプテン。中学では、レギュラーをとることができなかった。高校での努力を称えていた。
T君は、中学時代からの足の速さ、それは武器なんだという話し。
H君、当時は唯一の左投げ、左打ち。一番の努力家だった。ピッチャーに育てたかったが、育つ前に卒業してしまった。
顧問は、一人一人の良い所をあげ、誉めていた。
その表情は、うれしそうだった。3人も、テレながらもうれしそうだった。そう、中学生の時と同じような顔つきで・・・(当時、父母会長だったので、可愛がってあげた
この子達も、このような姿を見る事ができるのだろうか?
でも、この厳しさからは、きっと何かを学ぶのだろうな。

解散後、残った麦茶の周りは、サバイバル状態だった。 
でも、この麦茶を一番喜んでいるのは・・・顧問かもしれない。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中で聞いてるよ

2005-07-26 23:49:59 | 戯言
仕事でずぶ濡れになったせいか、ダルさがある。
それでも、半日は仕事を入れずにいたから、事務仕事ができた。
着実に、1つ1つ仕事を片付けている。
 しかし、それ以上のペースで、仕事が溜まっているような気がする。
委員会のホームページも、夏休み中には立ち上げる約束。内容は、ほとんどできているけれども、最終のチェックまでたどり着かない。 

今夜は、2時間ドラマを見るから・・・と言ったものの、結局はパソコンに向かい、背中で声を聞いている状態。
そう、今もスペースシャトルが打ち上げられたと言っている。
ダーリンとの会話も、減っているかしら。

実を言えば、私のPTAでの役職も、ダーリンに話していない。
中学校の役員であることは知っているが、他の事は話していない。
その状態で、遠方まで出張に出ている。
呆れているのかもしれない。気づかない振りをしてくれているような気もする。
問題は、来月下旬のPTAの全国大会(名古屋)へ行く事を話していない。
申込は、既に完了。
言葉にはしていないが、スケジュール表には、「もしかしたらナゴヤ」とは記入してある。
お互いにどうでるか、探り合っているのかな?
これからの攻防が・・・ 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織って

2005-07-26 14:15:58 | PTA・教育
今日は、台風の影響で 
でも、食品を扱う仕事だから・・・80軒の顧客まわり。
厳しかった 
帰宅後、シャワーを浴び、様子を窺っていると・・・
おー!ランチが出てきた。 
次男が用意してくれた。気に病んだ長男は、台所に洗物をしてくれた。 
ありがたい、ありがたい。


前置きが長くなってしまった。
昨日は、イライラする事があり、悶々とした夜を過ごした。

一つは、スーパーに行くと、ベルマークの回収箱が置いてあった。
最近、このようなものを良く目にする。
しかし、問題があった。
『○○町小中学校PTA連合会』と書いてある。
このような名称の組織はないのだ。
確かに『○○町PTA連絡協議会』なるものはある。(私もそこの役員だから)
町の連合組織をさしているのだろうけれど、名称の違いは大きな問題。
それ以上に、本当にPTAが設置したのかもわからない。
そして、このような活動をすること自体、聞いていない。
一体どういうことなんだ?

そして、もう一つは・・・
地区協議会の運営について。
地区協議会は、市P連の上の組織。(郡P連というところもあるようだけど)
総会後、何も動きはない。
9月に理事会があり、その後、広報紙審査会が予定されている。
しかし、理事会の議事についても、審査会の要項についても、確認されていない。(一応、ここの副会長です)
この、協議もされていない審査会の審査員の要請がきた。
これでいいのか????

以前、言われた事がある。
『女性は組織を理解していない』と。
当時は、社会で責任ある立場で働いている男性に比べれば、そうなのかもしれないと思った。
でも最近は、一概にそうとは言えないと感じている。
この2つの事でも感じたけれど、PTAという団体の社会的な位置を考えると、このような組織運営で良いのかしら。
大きな問題にはならないかもしれない。けれど、大事な事ではないのかしら。
疑問とイライラを抱えながら、自分の仕事を進めよう。 
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30cmが15cmになった

2005-07-25 00:17:50 | 戯言
この週末は、思ったよりも時間にゆとりがあった。
主婦として家事に勤しみ、溜まりに溜まった事務仕事も片付き始めた。
PCの横に積みあがっていた書類の山は、15cm程に減ってきた。
減ってくると、仕事をやる気になってくるのは、私だけかしら。

こんなゆとりの発言も、今夜までかもしれない。

明日は、仕事の途中で、中学の部活に顔を出し、ゲキを飛ばしてやらないといけない。
顧問は、昔の古傷が元で病院通い。その為、午前は副顧問が出てくれるが、午後はいない。
本来、顧問のいない時は部活はできないらしいが、頼み込んだようだ。
なので、怪我のないように、様子を見に行く事になっている。
そして、1ヶ月以上遅れている父母会の懇親会の段取りをしなくては・・・

安易に引き受けてしまった、「会員名簿の作成」が残っている。
支部ごとに違った書式で上げられたものを、一つの名簿にしなくてはいけない。
500人弱・・・何日かかるのだろう。

会議の記録を作り忘れていた。
これも、メモ書きと過去の記憶との戦いだな。

そして、恐怖の事実に気づいてしまった。
理事会通知が出ていない。
次は、夏休み中の開催。通知の配布方法は???
気づかない振りをしておこう。どうせ、次の執行部の会議まで誰も気づかないのだろうから。
私の担当でもないし、責任も無いのだから。
 でもね、最後は私のところに来る。きっと。

『知らない』の一言が言える単Pならいいのだろうな。
言えば、誰も責任を持たない。
いろいろな役員から、不満の声が届いている。
しかし、その声は私のところで渦を巻いている。
なぜなら、理解をする力を持っていない、する気が無い。
会議にかけても・・・回答もない。

2学期からは、委員会の活動に余裕が出てくる。
この状況を何とかする方法を考えていかなければならない。
支部長会議で、悪巧みでもしちゃおうかしら。
《やっぱり、単Pの話は愚痴になってしまうわ。》
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資源回収

2005-07-23 13:26:33 | PTA・教育
疲れた~!足がパンパン。
今日は、第1回の資源回収。
単位PTAの話をすると・・・愚痴っぽくなっちゃうからね。

ここの単Pは、事務局の体制が不十分。
なので、業者の手配から何まで、役員の仕事になってしまう。
当日は、朝からドキドキものです。

7時半に、会場責任者なので、学校に向かう。
業者は来ていた。 
しかし、バケット(回収用のかご)が少ない。異常に少ない。
何とか始まったものの、渋滞が出来てしまう。
最悪の混雑にはならないけれども、渋滞が解消するのは難しい。
これは、バケットの数もあるけれども、量が多いのだ。

どんどん、勝手に仕切って、仕事を進める。
学校職員もお客様みたいなところもあり、責任転嫁してしまうようなところもあった。
でも、これは次回までに修復できるだろう。
問題は、執行部の責任のなさ。
担当委員会で仕切れば良いみたいな・・・
執行部って、事業が円滑に進める為の潤滑油みたいな部分もなるんだよね。
その役割が果せていない。この意識を変えていくのは難しいかもしれない。

私は、責任者と言う事もあり、指示に回ったお蔭で、上半身の疲れは無い。
しかし、声と下半身にムチ打ったところがあるみたい。
でも、何とか無事に終り、ヨカッタ、ヨカッタ。
次への反省をしなくてはいけません。

番外編
実を言うと、先生方の協力がイマイチなのだ。
例年、奉仕作業と資源回収の参加が話題になる。
先日の会議で、不用意にこの事を話題にしてしまった。
事務局は、欠席者を把握しているとの事だったので、気にも止めなかった。
それが、終業式の日に、一覧表なるものを渡された。
数枚、印刷されていたので、配布しろと言う事だったようだ。
内容は、理由まで書いてあるものだった。これを配布する気持ちにはなれなかった。
翌日、回収させて欲しいとの連絡があった。
回収後、校長からの丁寧なお手紙がきた。
やはり、プライバシーに関わることなので・・・と言う事だ。
ちょっとした発言で、このように仰々しいことをしていただくと、何も言えなくなってしまう。
ただ、役員は、先生方に参加して欲しかっただけなのに・・・
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト16

2005-07-23 13:05:37 | 戯言
この時期にベスト16と言えば、高校野球の地区予選。
地元の私立S高校が、しっかりがんばってくれているので、応援にもついつい力が入ってしまう。
長男の友人もベンチ入りしている。
今年の大会は、殆どの学校が2回戦からなのに、S高校は1回戦から。
3回戦目は、我が子の学校とだった。(コールド負けしました

そして昨日は、ベスト16をかけて、同じ市内の私立高校と戦った。
8回まで4対2で勝っているので、安心してお買い物。
やっぱり何があるかはわからない。
友人からのメール「負けちゃった。悔しい~」
信じられない。
何だか凹んでる。。
気が抜けてしまったように。

今日も、テレビ中継がかかってる。
よ~く考えたら、自分の母校もベスト8をかけて戦っているじゃない。
いけないよね、自分の母校の事忘れてちゃ。
聞いてみれば・・・懐かしい応援歌が聞こえてる。
モーなんでもいいや! がんばれ! ファイトだぞ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から夏休み

2005-07-21 22:38:36 | 戯言
なんて、言えるのは子どもたちだけだよな。
今日から一日中練習できる次男は、ルンルン気分。
肩の筋の回復も順調で、明日からはボールが握れるらしい。

そして、学習能力の無い長男は・・・ 
またもや脱走。 (学習能力の無いのは、私も一緒かもしれない)
免許試験場に向かった事は明白。
でも、気になるのだろう。次男の部活の顔を出し、様子を伺っていたようだ。
そろそろ、バイトから帰る。
傾向と対策は万全かな? 親とどう戦うのだろう。

そして、私と言えば、暑さ負けをしてしまったようだ。
頭痛と吐気。飲み物も不味かった。
午前の業務を終え、自宅で仮眠。
気力で、午後の業務に就く。
腹痛と腰痛、体中がだるい。
何か情けないものを感じながら、夕食の片付けは明朝にまわし、少しノンキに時間を過ごすことにした。
明日も、一日中、外回り。
気合だけでクリアできれば良いのだろうが、どうなるのだろう。
横に積まれた書類の山、いつまでも減っているようには見えない。闘わないといけないな。
本当は、自分との戦いなんだけれど・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕切りがあま~い

2005-07-20 23:22:41 | PTA・教育
息子達の成績表のショックもそのままに、市Pの委員会へ向かいました。
午前中に入った仕事の研修もあり、時間の割振りも厳しかった。
そんな感じで向かった会議だったので、頭のキレも悪く・・・シャープではなかったな。
う~、仕切りが甘~い! おい、しっかりしろ委員長。(私の事であります

今年度のテーマ「子どもたちの生活に於ける安全対策について」
分科会形式での運営なので、約9校の会議。
単位PTAでの取り組みの報告で始まりました。
大体の学校では、110番の家の運用とパトロールですね。
しかし、違いもあり、勉強になりますわ。

これで、終ってしまっては、母親委員会ではないですね。
次回からは、この問題を母親の視点で考えてみる。
そして、家庭で何がサポートできるのか?
その辺を考えて見たいと思う。
他の2つのグループは、どのような話をしているのだろう。
そして、年度末のまとめのレポートまで、うまく結びつけばいいのだろうけれど・・・
夏休み中には、この委員会の公認のホームページを開設する予定。
何もかも重なり・・・
ちょっとの不安を抱えながら、ファイトです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする