ELKのティータイム

子育ても終わり、のんびり普通に過ごす私のつぶやきです

ホームページって?

2006-01-06 23:09:12 | PTA・教育
最近は、インターネット上で、何でも検索すれば調べられる。
様々な情報発信ができるホームページは、本当にありがたい存在。

PTAでも、いろいろな活用がされていると思う。
特に、連合会関係は、情報伝達の難しい部分もあり、多くの会員に情報を流せるので重宝だ。

私自身も、市P連の委員会のホームページを運営し始めたところ。
まだまだ、利用しやすいというまでに時間がかかりそうだけれど・・・
予算の無い市P連なので、運営費用はゼロ。
無料のサーバーを使っている。
でも、問題もなく、結構・・・快適。

問題は、連合会系のホームページ。
今年の春に立ち上がったものだが、これが使い物にならない。

どうも、作成に数十万円、年間の管理料が数万円というもの。
情けないが、年3回の更新ですら間々ならない。
内容も「お知らせ」「規約」「役員」「委員会だより」「会報」だけ。


当初、委員会は45文字×5行しかなかった。
クレームを付けて、委員会のページを増やしてもらったが、追加料金を取られたとか・・・
11月末に事務局から更新の依頼の連絡を貰っていたので、内容をメールしていたのに・・・更新されていない!
理由は、有料になってしまうから。
内容の修正だけなのに・・・なぜできない?

このホームページの内容は、私ですら半日もあれば作成できるもの。
何を伝えたいのか?わからない。
あんな挨拶文程度のことしか載せられないなんて・・・
本当に運用するって簡単ではない。
ここの執行部が、何も考えずに見切り発車してしまった事に問題がある。
この状況から脱出する為に、私が働かなくてはならないのが・・・(私ってバカだよね)

このホームページの立ち上げの話は、前年度役員から始まった。
当初の契約とは違った内容のものらしい。
今回、何をするにも料金加算だのと言われている。
PDFファイルの作成ですら、勿体ぶった物言いをされるらしい。
この原因は、契約書が結ばれていないようだ。
なので何を言っても、物事を知らないこちら側が弱くなってしまう。
今、訴訟を抱えているのも、このような契約上のもの。
学習できたいんだようね。
だから、ぼったくられるんじゃい。

正副会長会には、ホームページに関する委員会の設置と、委員会内での運用を提案した。
うまく進み、意味のあるホームページに生まれ変わって欲しい。
(情けない委員会便りのページ・・・どうしよう?)


これでは、

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする