あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

ん~~ん微妙(PC)

2015-10-22 | Weblog
レッノートのN9を買って、ハードディスクを1Tにしようと、4日目かな
仕事終わってから頑張ってます。

元の容量は250Gなので、そのままディスクコピーしちゃ無駄になるので、残りの領域をデータ領域として作りたい。

過去に色々 というか、領域作るのは簡単だけど ディスク外して強制的に領域作っても、後々不具合が出るので未使用領域を残したままディスクコピー。
ディスクの管理から未使用領域をフォーマットして、Win10にアップグレード中。

アクロニスというバックアップソフトでイメージファイルにしてディスク作ったら 失敗。
見えてるCドライブ。オリジナルは。実は(それでも)Eドライブ。イメージファイルからだと、Gドライブかな。
なので、イメージファイルで作ったディスクの未使用領域を使おうにも、PCが認めない。
そもそものディスク構成が違ってるから。
リカバリ領域(もう使わないけど)CとD。データ(OS)はE。
イメージファイルからだと、OSはGに有る。

なので、余った領域を使おうとすると、Hになるから 許されない。

とりあえず、ディスクコピーして 未使用領域を使えるようになりました。 が、Win10に・・・これが時間かかる。手順間違うと余計時間がかかる。
何がCドライブなのか? 慣れないと難しいけど、今使ってるPCはDOSーV。
過去にDOSが有って、ビデオレコーダーのVHSとベータみたいに争ってた時期が有って・・・ま、分からないだろうからパスw

今使ってる方式は、ドライブの中に有る1番目はC。OSはCに有る。
C=1番目かと思うと 実は3番目だったりする。BIOSで立ち上がるPCは、見た目のCドライブではなくて 先頭から3番目を見に行く。
見えない二つが有っても、3番目なのにCドライブ。OSが4番目に有ったら 立ち上がらない。
意味不明だろうけど。
コメント