阪大弓道部リレーブログ

大阪大学体育会弓道部の部員の日々の生活などをリレー方式で伝えます。

どこにいこうかな?

2012年02月28日 | Weblog
こんにちは。

T内です。
銀弓の原稿はちゃんと締め切りを守りました。
二回生で唯一。
銀弓委員はこれから広告とか試合結果のまとめとかいろいろ大変だと思いますががんばってください。

脱出ゲームにはまっています。
難しすぎず簡単すぎずなものを掲示板を見ながらやっています。
ひたすら右クリックです。
指が冷たくなります。
寒い中弓を引いているときみたいに。
最近はピクトさんを探しています。

パトレイバーは見たことはないですが、「キノの旅」のあとがきでたまに名前がでてきます。
「アリソン」か「リリアとトレイズ」か「メグとセロン」だったかもしれません。
時雨沢恵一の本は我が家の三姉弟の愛読書です。

三姉弟といえば「うちの3姉妹」です。
母の愛ある日常が描かれた四コマです。
大学受験中の私の癒しでした。
3姉妹がとてもかわいいです。
育児マンガなので図書館にもおいてありました。
ブログの更新が終了してしまったのが残念でなりません。

自転車が約一年ぶりに復活しました。
空気を入れてもらって完全復活です。
今日は久しぶりにちょっと遠くまで行ってみようかなと考えています。

ということでこの辺で終わらせてもらいます。

次は多分この周のアンカーです。銀弓の執筆が終わったら部T作成に協力してください。