ササバギンラン (笹葉銀蘭) 2008年06月16日 | 山野草 林内では、ササバギンランがあちらこちらで沢山見られ、ワンマンショーでした。 山野の林内に生えるラン科の多年草です。ギンランに似ていますが、高さは30-50㎝で、葉が長く笹の葉に似ています。 茎の先に3~5個の清楚な白色の花をつけますが、花はあまり開かず、半開き状態です。 « ヒメイズイ(姫萎ずい) | トップ | アオチドリ(青千鳥) »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いい雰囲気・・・ (マンタン) 2008-06-16 07:17:33 花散歩さん、おはようございます。ササバギンラン・・・森の中でいい雰囲気で生き生きと咲いていますね。小ぶりのギンランは見かけましたか?我が家、今年はコケイランが出てきませんでした、もう咲いてもいい時期なのですが・・・代わりにササバギンランが顔を見せてくれました。 返信する いいですね (yama) 2008-06-16 09:51:21 ササバギンラン、株がけっこうある林ですね。盗掘や開拓などで無くならなければいいですね。 返信する おはようございます (チーコ) 2008-06-16 09:53:19 hanasanpoさん、漢字の名前の通りに笹の葉に似ていて花が野性の蘭なのですね。沢山の山野草が見つかりますね。植物好きの人にはたまりませんね。 返信する マンタンさんへ (花散歩) 2008-06-16 22:36:24 今晩は。この森は、ササバギンランだらけでしたが、ギンランは見かけませんでした。マンタンさんのお庭にも初登場でしたたか?山野草の宝庫のお庭、いいですね! 返信する yamaさんへ (花散歩) 2008-06-16 22:43:14 今晩は。この場所で、10株以上のササバギンランを見つけました。他の場所でも結構見つかったので、今年はササバギンランの当たり年だったようです。このまま無事に残って欲しいと思います。 返信する チーコさんへ (花散歩) 2008-06-16 22:46:54 今晩は。緑の森の中で、すっーと伸びたササバギンランの白い花が目に付きました。咲き始めの綺麗な状態の花が多く見られました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ササバギンラン・・・森の中でいい雰囲気で生き生きと咲いていますね。
小ぶりのギンランは見かけましたか?
我が家、今年はコケイランが出てきませんでした、もう咲いてもいい時期なのですが・・・
代わりにササバギンランが顔を見せてくれました。
盗掘や開拓などで無くならなければいいですね。
漢字の名前の通りに笹の葉に似ていて花が野性の蘭なのですね。沢山の山野草が見つかりますね。植物好きの人にはたまりませんね。
この森は、ササバギンランだらけでしたが、ギンランは見かけませんでした。
マンタンさんのお庭にも初登場でしたたか?
山野草の宝庫のお庭、いいですね!
この場所で、10株以上のササバギンランを見つけました。他の場所でも結構見つかったので、今年はササバギンランの当たり年だったようです。
このまま無事に残って欲しいと思います。
緑の森の中で、すっーと伸びたササバギンランの白い花が目に付きました。
咲き始めの綺麗な状態の花が多く見られました。