ヒメイズイ(姫萎ずい) 2008年06月15日 | 山野草 イズイとはアマドコロの仲間の総称で、小型のアマドコロということから名がつきました。 山地や海岸の草地に生えるユリ科の多年草です。草丈は15~30cm程度。花は筒状で淡緑白色、先端は浅く6裂し、緑色を帯び外側に反り返ります。 « シャク | トップ | ササバギンラン (笹葉銀蘭) »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (チーコ) 2008-06-15 08:28:44 hanasanpoさん、アマドコロと似ていると思いましたが近くで見ると可愛さがましてきます。先日裏山の木を行政で切ってもらいましたら何もない山だと思っていたのに紫式部、ヤマウド、の大きいのを見つけてくれました。少し山にも変化が付いてきてよかったです。 返信する チーコさんへ (花散歩) 2008-06-15 21:03:15 今晩は。今の季節は、オオアマドコロやナルコユリなどアマドコロの仲間が多く見られますね。裏山で新しい発見があり楽しみですね。紫式部も秋には綺麗な実が生り、ヤマウドも天ぷらや酢の物でも楽しめそうですね。他の植物もまだまだありそうですね。 返信する イズイ… (henao&henako) 2008-06-18 17:32:30 hanasanpoさん、こんにちは。私はアマドコロのような花は、まだまだ見分けが付かないのですがヒメイズイは、可愛い花ですね。一番下のお写真の、反り返って開いている花の姿などあまり見かけなくて、珍しく見させて頂いています。イズイって…初めて知りました。一つ勉強させて頂いて、有り難うございます。(へなこ) 返信する henao&henakoさんへ (花散歩) 2008-06-19 00:37:54 今晩は。アマドコロの仲間は見分けるのが難しいですね。ヒメイズイは、先端の切込みが反り返るので、分りやすいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アマドコロと似ていると思いましたが近くで見ると可愛さがましてきます。先日裏山の木を行政で切ってもらいましたら何もない山だと思っていたのに
紫式部、ヤマウド、の大きいのを見つけてくれました。少し山にも変化が付いてきてよかったです。
今の季節は、オオアマドコロやナルコユリなどアマドコロの仲間が多く見られますね。
裏山で新しい発見があり楽しみですね。
紫式部も秋には綺麗な実が生り、ヤマウドも天ぷらや酢の物でも楽しめそうですね。
他の植物もまだまだありそうですね。
私はアマドコロのような花は、まだまだ見分けが付かないのですが
ヒメイズイは、可愛い花ですね。
一番下のお写真の、反り返って開いている花の姿など
あまり見かけなくて、珍しく見させて頂いています。
イズイって…初めて知りました。
一つ勉強させて頂いて、有り難うございます。
(へなこ)
アマドコロの仲間は見分けるのが難しいですね。
ヒメイズイは、先端の切込みが反り返るので、分りやすいです。