今日は全国的に猛暑のようでしたが、函館は秋風の吹く涼しい1日になりました。
恵山岬に続き、恵山にも行ってきました。
お盆休みの為か、観光客がたくさん訪れていました。
元気な姿を見せてくれたのは、ホツツジです。
グリーンの目に、黒と黄色の縞模様が鮮やかなオニヤンマです。
恵山岬に続き、恵山にも行ってきました。
お盆休みの為か、観光客がたくさん訪れていました。
元気な姿を見せてくれたのは、ホツツジです。
グリーンの目に、黒と黄色の縞模様が鮮やかなオニヤンマです。
ホツツジ満開ですね。
やっぱりいいなぁ、恵山に見に行きたいと思ってるんですが、なかなか行けないのよね~。
しばらくは花散歩さんのブログで恵山を堪能してまーす。(笑)
連日の暑さにうんざりです。
そちらは秋風が吹いているのですね。
羨まし~い。
恵山は画像のどの辺りまで登れるのでしょうか?
昨日から、ようやく湿気の無い、サラッした過ごしやすい日になりましたね。
空も高く、秋も近い感じになってきましたね。
夏が終わるのは、少し寂しいですが・・・。
恵山の花もあまり見られませんが、今回はホツツジを見に出かけました。
ピーピー笛のようで可愛い花ですよね~。
そちらは毎日猛暑が続いていますが、体調を崩されていませんか?
こちらは、昨日からすっかり涼しくなり、日中の陽射しは暑いですが、サラッとしているので快適です。
恵山は、恵山高原の賽の河原まで車で上れます。
賽の河原の駐車所場から画像のてっぺんの山頂(618m)まで1時間ほどで登れますよ。