花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

蓴菜沼 の花

2006年09月29日 | 山野草

初めて出会えたサワギキョウ。盛りは過ぎていましたが、紫色が鮮やかな美しい花でした。

サワギキョウ(沢桔梗)
キキョウ科 ミゾカクシ属
山野の湿地に生える多年草です。草丈は50~100 cm程度。葉は互生し、縁には細かい鋸歯があります。花冠は長さ3cm程度で、下に3裂、上に2裂です。花は下から上に向かって咲き上がります。

ヒメシロネ(姫白根)
シソ科 シロネ属
湿地に生える高さ30~70cmの多年草です。名前は太くて白い地下茎があることによります。葉は対生し、細長いだ円で先はとがり、縁に粗い鋸歯があります。葉の付け根に白く小さな唇形の花をつけます。

白地にピンク色が愛らしいミゾソバは、あちこちで愛嬌を振りまいています。

ミゾソバ(溝蕎麦)
タデ科 イヌタデ属
道ばたや湿地に群生する一年生草本です。高さ30~80cm程度。茎には、下向きのトゲがあり、葉は三角形で蕎麦に似ています。3~4mmの淡紅色が混じった、白い小花が集まって美しい花をつけます。

ハッカ(薄荷)
シソ科 ハッカ属
やや湿った土地に生える多年草です。地下茎が横に伸びて繁殖します。草丈は20~60㎝程度。茎は四角く、葉は短柄を持った長楕円形で対生し、芳香があります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓴菜沼 | トップ | リーヴス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事