コハマギク(小浜菊) 2007年10月23日 | 山野草 日浦海岸の崖には、コハマギクがたくさん咲いていました。 高い崖の上や岩の裂け目に咲く可憐な白い花が健気です。コハマギク(キク科 キク属)海岸の崖地や草地に生える多年草。茎の高さは10~30cmであり、直径 4cm程度の花を付ける。葉は長い柄があり、縁に切れ込みのある卵形で浅い切れ込みがある。
日浦海岸 2007年10月23日 | 函館 灯台から戻って海岸にやって来ました。周りには柱状節理の大きな崖が聳え立ち、あちこちで落石の跡がみられ、かなり危険な状態です。 崖の先端は海の中まで続いています。近くで見ると、ゴツゴツした柱状の岩が積み重なっている様子がよく分かります。