ヤマボウシ(山法師) 2007年07月16日 | 樹木・園芸種 ヤマボウシは、高さが5~10メートルになる落葉高木です。緑の山の中で、特徴のある白い花が目立ちます。 ヤマボウシ(ミズキ科 ヤマボウシ属)4枚の花弁のように見えるのは総苞であり、その中心に多数の花がつく。花弁は4枚、雄しべは4本である。和名は山法師であり、白い総苞が白いずきんをかぶった山法師を連想することから付けられた。秋には赤いイチゴを連想させるような果実ができ、甘くて食べられる。 こちらはベニバナヤマボウシです。