goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

モヤモヤするものが...

2017-01-26 23:55:35 | 日記/たく農園だより
氷点下11.8℃の朝だったのか?体調がおかしいのか...
湯たんぽのせいなのか?変な暑さを感じる寝起きだった。
7:30過ぎの目覚めで...そのまま起床した。そのうちに平常
に戻り、流石に二桁の冷え込みだなぁと、
寒さを感じ始めた。
どこかモヤモヤするものがあるが、天気だし...元気出そう・・・。

朝飯を済ませ、モーニングコーヒーを1杯・・・
朝から...今年も直売所利用にあたり、提出書類の作成を
始めることにした。実は明日が締切日で...ギリギリだった。

完成した書類(栽培計画書/栽培日誌)を持参して、
直売所へ提出を済ませた。その足で妻の用を足し...
待ち時間に、再び昨日の再現に挑戦する...暇な私、
同じ場所を撮ってみたが、光と水玉模様は再現せず・・・。

次の被写体を狙うと、逆光でピントが合わず...でも…

あの美しい水玉模様が再現された…、さてこれは何んでしょう・・・?。
ついでに外の様子を...、
正午前だった...1.6℃で快晴、美しい信州。青空・山・雪とブル


この後、スーパーで買い物を済ませ帰宅した...。 先ほどの
美しい水玉模様の被写体…
その正体は、これだった


ストレスの発散をする術も無く、午後は...昨年の直売所売上の
集計作業を行うことにした、
品種ごとに表計算ソフトにて...。
~7月までの集計を終了させた。農閑期作業で、今頃と決めている。

風呂・晩飯も済んだ、冬晴れの素晴らしい天気だったが...
寝起きからスッキリしないまま、夜になってしまった。
辛い農閑期の昼夜…体調のこともあり、気が重いこと・・・。

明朝は氷点下3.3℃、寒さが少しだけ緩み...雪の心配無し。
昼間は10.2℃まで上昇、ただ西風7mが気になる・・・。

やっとニュースの時が・・・ここまでハァー・フゥーの
連続だった、つまり...ため息ばかり。
人前では御法度だから
避けないといけないが、ため息は...気分転換となるようだ?
自律神経のバランスを保つ...ため息。副交感神経に働いて、
リラックス効果が期待できると人知れず...ため息作戦を・・・。

肉体疲労と精神的疲労であれば、疲れて...いい眠りへ、
直ぐ身体を休めたい...と思うが、
精神だけ疲労は...眠れず。
でも疲労感は強い...火の気が無く寒い、横にはなりたいが、
23:55までは情報チェック…その後7H睡眠、浅い夢へ 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯たんぽのお陰で...

2017-01-25 23:59:59 | 日記/たく農園だより
氷点下8.3℃の寒い朝だったが、起床は7:30過ぎ…
寒さなど全く影響無くて、気掛かりは降雪…はばかりへ。 
小窓を開け外の様子を覗き見て…ひと安心 今日も始まった。
超寒い朝...煎餅布団でも、湯たんぽのお陰でポッカポカ

九州の娘達に、金曜日着で送ろうと買い物に...
信州小布施X風堂さんの栗強飯(おこわ)をと思い
ここ数日の大雪で、指定日配達は困難と…でも送った。
次に、
妻の用事で向かった先の駐車中の待ち時間に・・・、
ハンドルの左に交通安全御守、右(キーホルダー)には健康御守が
 

上:光の屈折の影響か?幻想的に…偶然、神ってる...。

スーパーで昼食と晩飯etc.を買い求め、帰宅した。
家に入る前に、屋根からせり出し危険状態の雪をスコップで
除去。
次に、風呂用の灯油タンクに2缶給油した。

やっと昼食に、
グラノーラ(ソバの実入り)と牛乳、それと牛乳パンで簡単に...。
 

甘党の私は、この濃厚なクリームが大好きで...チョクチョク食べる。

風呂も晩飯も済んだ、娘と久し振りの会話を少々...
「栗おこわ」を送った事を伝えた、元気が何よりのこと
ニュースの時間まで何もする事が無く、いろいろ物色して...食べたり
お茶したり、既に冷え込んで(外気-3.7℃)…落ち着かない。


明朝は氷点下11.8℃だぁ... 雪の心配は無く穏やかな日に
優しく穏やかな日和、希望の春へと繋げて…心からそう願う。

水晶ワンちゃんに願いを…、早く元気な桜が咲きますようにと

運動不足で血圧が高く心配、ニュース開始の時刻まで...
2kgの鉄亜鈴(ダンベル)を持って、その場ジョギングを開始

これからの命なら、真面目に取り組むだろう。いの一番に、
考えて行動すると思うが…、
もう余命僅かなこの命…(笑)
「行雲流水」だぁ…雲のように行き交い、水のように流れ下る...
自然のまま、成り行き任せ。
明日は明日の風が吹けば...

いずれにしても健康の為には睡眠…、浅い夢で 又明日。
健康であるなら、優しさと笑顔を貫き、乗り越えたいもの・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若さの維持に...

2017-01-24 23:59:59 | 日記/たく農園だより
降らないと思っていても心配で、6:00頃...はばかりへ。
窓を開け外を覗き・・・ホッとした、夜間の降雪は無かった。
再び床に戻り...…。次の目覚めは7:30で、直ぐに起床。
最近過労死が話題になっている、寝ることは薬だね
健康維持に睡眠は不可欠、身体の要求に素直に答えないと。
長い1日が又始まった、私の場合は...過老死だろうけど。(笑)

氷点下7.1℃から、本日のMax.氷点下0.6℃迄回復したものの、
日差しは届かず、気温は下降を始めた…冷え込むばかり
昼飯の調達に出かけ、直ぐに戻り...食事を済ませたところ。

焼き芋を...と思い、安納芋を屋外の保管場所から取り出した。
保温対策はそこそこ出来ていた筈だと思っていたが、
この冷え込みで耐えきれず、一部凍みてしまった。
凍みてダメな部分は取り除き…、こんなに少なく...これが最後。

いつもの様に、ストーブの上で焼きあげることにした。

部屋中に、焼き芋の香ばしい香りが漂い始めた・・・。

PCに向かい...焼き芋の完成まで我慢できずに、いつもの
カボチャヨーグルトと…
駄菓子を少々口にしながら待った。


2時間近くたっぷりと焼き上げたつもりだったが、
まだ若干硬い…凍みさせてしまったので、それが原因か?。

味は良好…、最後の安納芋をこのまま楽しむことにした。

風呂、晩飯を済ませ...頂いたお茶を2杯目・・・

少しずつ楽しんで来た、玉露(湛翠:たんすい)がこれまでとなる。
雪は降っていないが、外はかなりの冷え込みだぁ...-3.8℃。

22:00を過ぎて氷点下5.4℃、寒いが暖房を全てオフに...
風邪とは最近縁が無くて久しいが、今はゾクゾクしている。
今日の出来事をチェックしながら...長い長い夜を静かに過ごす。

明日は氷点下8.5℃の寒い朝、雪の心配は無さそう...
でも、日差しはあるが寒い一日に・・・Max1.4℃で晴れ。

寒かったが何とか我慢して、最後までニュースチェック終了。
これで、やっと湯たんぽで暖められた床へ...至福の時、
無事に1日が過ぎたことに感謝、浅い夢へ 又明日。
おみくじでは...いい方向へ向かうと、 愛と笑顔で…越えて行こう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動で解消したい...

2017-01-23 23:59:59 | 日記/たく農園だより
7:00頃だったか?外はすっかり明るくて…はばかりへ、
昨夜の降雪が無かった事を確認すると、床へ再び...
次の目覚めは、振り向くとあのデジタル時計は...8:25を表示。
無理もいけないが、動かないと節々が...運動で解消したい

妻は午前中から外出、友人と善光寺参りに行くと出かけ...私は
今日も食パンをトースターで焼き...昼食を済ませた。

しっかり焼けた、焦げ目の強い...バリバリしたパンが好き。

キャベツと魚ソーセージで1枚・・・、
 

マーガリンとこしあんで、次の1枚を・・・。
 

たっぷり時間があるので、ラジオ聞きながら...。

16:00過ぎだった...妻が戻るのを待って、雪かきを開始。
小一時間かけて、カーポートから敷地内に落とした大量の
雪を、水の流れのある水路へ運び...流し込んだ。
今夜の降雪が心配、平地はあまり降らないだろうが…。

風呂・晩飯を済ませ、19:30~20:43迄は忘れずTVを
鶴瓶の家族に乾杯、「天海祐希と冬の富山でぶっつけ本番旅」。
訪ねたい9/1~9/3町流しの日に、「おわら風の盆」八尾町。

ワンちゃんのこと好きだから、直ぐに手を出す私・・・、
千葉県で飼育員の男女2人が、ライオンにかまれ重傷とか
いろいろ忘れない…、経験から覚悟を決めて接近する

明朝は氷点下7.3℃、雪はいらないが?...暫く寒い日が続く。
雪雲を見ると、午前4:00迄は問題無し...以降がちょっと心配?。
眠くは無いが、明日の為に…寝る。心休まる浅い夢を… 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラタラの生活で...

2017-01-22 23:59:59 | 日記/たく農園だより
なかなか起きる気になれず、8:00頃まで床に...。
氷点下7.8℃の朝だった、明るい日差しがあり…良かった。
タラタラの生活で嫌になる、鱈汁でも食べて笑顔でいたい…。(笑)

昼食は、食パンをあんこで簡単に済ませて...腹8分。

午後はスポーツ観戦で暇つぶし
第22回全国都道府県対抗男子駅伝、12:15~15:10
平和記念公園前発着、宮島街道(広島)往復48キロのコース
秋田(10位)・福岡(2位)・長野(1位)の活躍を期待して・・・。
結果:長野(1位)、福岡(2位)、秋田(10位)

15:00~17:00は、
全日本卓球選手権 女子決勝「石川佳純vs平野美宇」、
男子決勝「水谷隼vs吉村和弘」戦を観戦する・・・。
結果:佳純と和弘は負けた。

そして...17:00~18:29 は、
全豪オープンテニス2017、錦織圭vsR・フエデラー(スイス)戦を…。
結果:圭も負けた。

スポーツ観戦しながら、カボチャヨーグルト作りを...
これが最後カモ?、バターナッツを2本用意した。
ブラシで水洗い...汚れを落とし、半分にカットして種を除く

新聞紙でくるみ...水で濡らし、アルミホイルを巻き付け
ストーブの上に載せる、
時々転がし…1~2Hで焼き上がる。

冷めたら、ヨーグルトとしっかり混ぜ合わせるだけ・・・。

これでストックは3本に…賞味期限は、2017/1/30迄だぁ。

風呂を済ませ...晩飯は、お雑煮だった。 午後から外出
している妻に、電話を入れるのを忘れていた。
鱈汁でも食べて
ダラダラ生活改善をと...(笑)、朝思い付いたのに…残念。

スポーツ三昧で、昼過ぎは矢の様に過ぎたが…
この時間帯は辛い...PCに向かい健作君?検索?って誰
万次郎カボチャで作った、カボチャヨーグルトを...ゆっくり楽しみながら。

これの賞味期限は...2017/1/29だった。作り過ぎても心配で…

明日は氷点下6.4℃の朝、真冬日か…寒い1日に
雪は数センチ程度と思うが...もうこれ以上は勘弁して欲しい。
身体動かしストレス発散したい...さて寝る、浅い夢を 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする