8.1℃の朝、石油ストーブに火を入れた...
思う存分は寝れず...お決まりの時刻には!
6:30に起床、特にすること無く朝はTVを見る。
朝食を食べて、8:00までTVを見て過ごす...ゴミ出しの日は、
8:00までに運搬を済ませるが...今日は暇だった。
昨日漬けた、まだ青いミニトマトのピクルス...
朝食で食べてみた…まだ早いのか?5ヶほど食べたが
期待した旨さはなかった。でも健康にはいいから…

野菜の持つビタミンやミネラル等の栄養を損なうことなく、
取り入れることができて、健康肌や整腸作用などが期待できる。
また、酢の持つ疲労回復や食欲増進の効能があり、
血圧正常化、動脈硬化予防、コレステロール低下を期待したい。
畑は13.9℃で晴れ、北風4mの予報で...
9/23播種分のラディッシュを収穫するため、畑へ向かった。
畑(Ⅰ)に着くと、直ぐにラディッシュの収穫を始めた。
気になってはいたが、発芽率が低く...生長も鈍かった!
ラディッシュの赤白...、


ラディッシュのカラフル...、


いずれも、本来の収量の20%程度しか採れなかった。
低温と日照不足が原因だろうが、寂しい限りだ!
昼は畑で...さっきコンビニで買った、鶏飯を…。

昼食が済むと...もうここでの作業はないので、
食休みを兼ねて、辺りを散策...大自然に癒しを求め!
見上げると、まだ青空が...そろそろ崩れる筈だが…。


針葉樹林(防風林)の中で、見事に色付く木々…

木漏れ日だけを受けて、こんなに黄葉・紅葉している。

防風林の中から東の空...まだ青空が、もう一仕事が出来そうだ!

北の空は雲多し...
。早く移動しないと…


タンポポが畑の隅に咲いていた、ポツンと…
でも生き生きしていて美しい、見ているだけで心癒される。


明るく元気な君を見て、キタキチョウが吸蜜に…
goodタイミング!

畑(K)へ移動...
やや風は強いが、この状態を暫く維持して欲しい。

草刈り機で刈り上げ、自然乾燥した草に火を入れ…
野焼きがここでの作業、世話になった畑への感謝を込めて!

500坪以上ある借用地、先5年間の更新をしたばかり...
だらしのない管理は出来ない、出来る限りの努力を続けたい。
4mの風が火の勢いを強めてくれ...短時間で完了した。


強風にあおられたり戻ったり、激しく揺れ動く…尾花(ススキ)!
茎も葉もすっかり白茶けた枯れ色になって...。


明日の朝は2.6℃と...冷え込む予報が出ている。
道の駅に寄り、ブルーベリーの冷凍品3kgを
買い取ってもらった。昨日TV放映があったばかり、
取材を受けた責任者に、見たぞぉーと声掛けすると...
ありがとうございまぁーす...と、元気な声が!
レジで働くおばちゃん達もニコニコしていた。いい職場だ!
風呂も晩酌も済ませ、ラディッシュの洗浄も済ませて、
PCの前...ひらいた!
長い夜が...
ラディッシュの袋詰めが終わった、直売所へ出すことに!
いつもはこの5倍くらい収穫できるのに...
小粒だが美味しい...辛味が少なくて、甘さを感じる
カラフルも味は一緒で旨い!。辛味に多少の差があるかな?


今回はたったのこれだけ、簡単でいいけど...寂しいこと。

八百屋のお兄ちゃんには、少ないから...と、連絡を入れた。
いいのが採れたら、また連絡を入れることにしたが...心配!。
明日の朝は6℃、日中も14℃で肌寒い日になりそう...
満月の翌日の月、十六夜(いざよい)は見れなかったけど...

明日は立待月(たちまちづき)、又明日。浅い夢の世界で疲れを…
思う存分は寝れず...お決まりの時刻には!

6:30に起床、特にすること無く朝はTVを見る。
朝食を食べて、8:00までTVを見て過ごす...ゴミ出しの日は、
8:00までに運搬を済ませるが...今日は暇だった。
昨日漬けた、まだ青いミニトマトのピクルス...
朝食で食べてみた…まだ早いのか?5ヶほど食べたが

期待した旨さはなかった。でも健康にはいいから…


野菜の持つビタミンやミネラル等の栄養を損なうことなく、
取り入れることができて、健康肌や整腸作用などが期待できる。
また、酢の持つ疲労回復や食欲増進の効能があり、
血圧正常化、動脈硬化予防、コレステロール低下を期待したい。

畑は13.9℃で晴れ、北風4mの予報で...
9/23播種分のラディッシュを収穫するため、畑へ向かった。
畑(Ⅰ)に着くと、直ぐにラディッシュの収穫を始めた。
気になってはいたが、発芽率が低く...生長も鈍かった!

ラディッシュの赤白...、


ラディッシュのカラフル...、


いずれも、本来の収量の20%程度しか採れなかった。

低温と日照不足が原因だろうが、寂しい限りだ!
昼は畑で...さっきコンビニで買った、鶏飯を…。


昼食が済むと...もうここでの作業はないので、
食休みを兼ねて、辺りを散策...大自然に癒しを求め!
見上げると、まだ青空が...そろそろ崩れる筈だが…。


針葉樹林(防風林)の中で、見事に色付く木々…


木漏れ日だけを受けて、こんなに黄葉・紅葉している。


防風林の中から東の空...まだ青空が、もう一仕事が出来そうだ!


北の空は雲多し...



タンポポが畑の隅に咲いていた、ポツンと…
でも生き生きしていて美しい、見ているだけで心癒される。



明るく元気な君を見て、キタキチョウが吸蜜に…


畑(K)へ移動...
やや風は強いが、この状態を暫く維持して欲しい。

草刈り機で刈り上げ、自然乾燥した草に火を入れ…
野焼きがここでの作業、世話になった畑への感謝を込めて!

500坪以上ある借用地、先5年間の更新をしたばかり...
だらしのない管理は出来ない、出来る限りの努力を続けたい。
4mの風が火の勢いを強めてくれ...短時間で完了した。


強風にあおられたり戻ったり、激しく揺れ動く…尾花(ススキ)!
茎も葉もすっかり白茶けた枯れ色になって...。


明日の朝は2.6℃と...冷え込む予報が出ている。

道の駅に寄り、ブルーベリーの冷凍品3kgを
買い取ってもらった。昨日TV放映があったばかり、
取材を受けた責任者に、見たぞぉーと声掛けすると...
ありがとうございまぁーす...と、元気な声が!
レジで働くおばちゃん達もニコニコしていた。いい職場だ!

風呂も晩酌も済ませ、ラディッシュの洗浄も済ませて、
PCの前...ひらいた!

ラディッシュの袋詰めが終わった、直売所へ出すことに!
いつもはこの5倍くらい収穫できるのに...
小粒だが美味しい...辛味が少なくて、甘さを感じる
カラフルも味は一緒で旨い!。辛味に多少の差があるかな?


今回はたったのこれだけ、簡単でいいけど...寂しいこと。


八百屋のお兄ちゃんには、少ないから...と、連絡を入れた。
いいのが採れたら、また連絡を入れることにしたが...心配!。
明日の朝は6℃、日中も14℃で肌寒い日になりそう...
満月の翌日の月、十六夜(いざよい)は見れなかったけど...


明日は立待月(たちまちづき)、又明日。浅い夢の世界で疲れを…