ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県長岡市、田麦山熊野神社の大杉です!!

2016-07-04 22:03:39 | 巨樹・大木
田麦山は、かつての川口町、現在の川口支所の南約3kmのところ

JR飯山線うちがまき駅の東側のから

県道71号線から県道197号線にはいって南に進みます

Aコープのところを真直ぐに入って道なりに進むと

上り坂の所に神社がります


鳥居です

手水です


西向きの社殿です

懸額です

熊野神社縁起です
    村社 熊野神社
      旧神官筆記によると寛永5年(1628)に記録がある。
      明治5年(1872)の神社合併のお達しにもとずき田麦山十二様(5社)を合併し田麦山の氏神とした。
      明治21年(1888)に本殿、拝殿が新築され村人の崇拝を集めてきた。
      毎月1日、15日、に開扉される、大祭は8月16日に行われている。
        平成24年                  田麦山地域おこしの会



境内鳥居脇にも大杉があります




しかしこちらではありません



社殿の南側にあるのが、御神木の大杉です



社殿脇から


大杉の説明版です
    熊野神社大杉
      この大杉は、幹回り5.6m 樹高26m 樹齢400年と推定され 社殿とともに長くこの地を
     見守ってきた。
      川口地域で最古、最大の巨木である。
        平成24年                     田麦山地域おこしの会   


南側の道路から見ました

では次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県小千谷市、澤山神社の... | トップ | 新潟県小千谷市、妙高寺です!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事