薬王院は、水戸市役所の南西約2kmのところにあります。
県道180号線側から、参道を西に進むと


薬王院仁王門前に出ます、
駐車場は北側に廻った所に有ります

薬王院の案内図です

綺麗な装飾で飾られています、仁王門は県指定重要文化財です

重要文化財薬王院本堂の石碑です

薬王院の文化財一覧です

三戸初代藩主頼房公の二男松平亀千代丸の五輪塔です


本堂です、国指定重要文化財です






説明版です



保存樹の、樹齢約500年のイチョウです


こちらも保存樹です

四脚門です

回向堂です

六角堂です

手水舎です
では、次へ行きましょう

県道180号線側から、参道を西に進むと


薬王院仁王門前に出ます、


薬王院の案内図です


綺麗な装飾で飾られています、仁王門は県指定重要文化財です


重要文化財薬王院本堂の石碑です


薬王院の文化財一覧です


三戸初代藩主頼房公の二男松平亀千代丸の五輪塔です



本堂です、国指定重要文化財です







説明版です




保存樹の、樹齢約500年のイチョウです


こちらも保存樹です

四脚門です


回向堂です


六角堂です


手水舎です

では、次へ行きましょう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます