ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

福島県いわき市、平赤井嶽「常福寺の龍燈杉」(市指定)です!!

2022-12-21 06:47:34 | 巨樹・大木
 平赤井嶽地区は、いわき市役所の北西約10kmの山の中です

 市役所の東側の通りを北へ、児童公園前信号を左(西)へ、県道20号線です

 県道20号線が左にカーブする内郷御台境信号を右(北西)へ、JR常磐線を跨線橋で越えて進みます

 約500mで「4km赤井」の標識に従って斜め右(北)へ、好間川を樋口橋で渡り

 約1.2kmで鳥居の有る所を左(北西)へ、道成りにすすんで右からの県道133号線となると

 常磐自動車道の高架を潜ると間も無く山路を登って行きます、約5kmで常福寺入口です

 広い駐車場を利用させて頂きました


 駐車場からの東向きの参道です

 常福寺です

 すでに陽が沈んでしまいました、本堂へのお参りはあきらめました

 閼伽井嶽薬師縁起と境内案内図です
閼伽井嶽薬師縁起
 当山は、正式な名前を水晶山玉蔵院常福寺と云う、宗派は真言宗智山派。
 天平6年(734)東北地方に大地震有り、次いで疫病流行し、その惨状目を覆うばかり、大和国鷲峰山竹林寺の住持源海阿闍梨は座視するに忍びず、三国伝来の秘仏薬師如来を源観上人に託し疫病平易を発願す。
 原観上人は現在地より西北の剣ヶ峰に薬師如来を安置、37日間の祈願を凝らす。
 後70有余年経た大同2年(807)徳一大士剣ヶ峰を詣でるに坂路険阻且つ風雨の被害甚だしきを見て、現在地閼伽井嶽に堂塔伽藍を造営。
 爾来連綿1200余年法煙耐えることなく現在に至る。
 境内は33000坪、樹齢400年を閲する杉、桧等古木林立し、その間に巨巌点綴する様は将に東北屈指の古刹の名に恥じず。
 本尊薬師如来は、印度龍智菩薩の御作、善無畏三蔵御請来と伝えられ、病の平癒祈願はもとより殊に安産祈願、良縁祈願の功徳絶大なり。
 故に海内外の信仰厚く、善男善女の参籠耐えることなし。
  
*目的の龍燈杉は駐車場の南側斜面に在るようです


 駐車場の先の林の中に太い幹が見えます

 駐車場の一段下に文化財標柱です

 ここを下ります

 龍燈杉が杉林の間に見え隠れします

 なかなか近付けません

 急な斜面を下って来ましたが・・・

 全体を確認できません、目通り幹囲6.0mの巨木です

.

 足元が狭くて、根元を写真に出来ませんでした

 では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島県いわき市、平下平窪諏... | トップ | 福島県いわき市、平塩宮前「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事