田尻大嶺薬師地区は、大崎市役所の北東約6kmのところ
大崎市役所の北側の「道の駅おおさき」前から国道108号線を北西へ
約1kmの古川上古川信号を右(北東)へ国道4号線です
約5kmの「田尻⇒」への標識に従って信号を右(東)へ
道成りに2.6km進むと「八幡寺⇐700m」の看板を左(北東)へ入ります
約400mで一時停止の三叉路を右(南東)へ

約200mで「田尻町第9行政区大嶺第3区案内板」の有る所を左へ

坂道を登る様に進み

左に曲がると右手に小松寺参道へ脇からの入り口です、薬師山柵跡の標柱が立ちます
前の道路脇に
車を止めさせて頂きました


正面に「薬師の大イチョウ」です、道路は田尻町水道タンクへの道路です

「県指定天然記念物 薬師の乳イチョウ」の標柱です、平成12年10月に整備事業が行われたようです



南側から



南東側から、目通り幹囲8.2mの巨木です



東側から、名前の乳イチョウと呼ばれる割には「乳柱」の数は少ないようです



北東側から




北側から見ました
薬師堂へ行って見ましょう

小松寺薬師堂です
では、次へ行きましょう

2023年4月6日午後1時45分訪問です
大崎市役所の北側の「道の駅おおさき」前から国道108号線を北西へ
約1kmの古川上古川信号を右(北東)へ国道4号線です
約5kmの「田尻⇒」への標識に従って信号を右(東)へ
道成りに2.6km進むと「八幡寺⇐700m」の看板を左(北東)へ入ります
約400mで一時停止の三叉路を右(南東)へ

約200mで「田尻町第9行政区大嶺第3区案内板」の有る所を左へ


坂道を登る様に進み


左に曲がると右手に小松寺参道へ脇からの入り口です、薬師山柵跡の標柱が立ちます

前の道路脇に



正面に「薬師の大イチョウ」です、道路は田尻町水道タンクへの道路です


「県指定天然記念物 薬師の乳イチョウ」の標柱です、平成12年10月に整備事業が行われたようです




南側から




南東側から、目通り幹囲8.2mの巨木です




東側から、名前の乳イチョウと呼ばれる割には「乳柱」の数は少ないようです




北東側から





北側から見ました

薬師堂へ行って見ましょう


小松寺薬師堂です

では、次へ行きましょう


2023年4月6日午後1時45分訪問です