三島上条地区は、長岡市役所の北西約12kmのところ
国道352号線に従って西へ進みます
三島上条地区で県道443号線は入って直ぐに参道入り口が有ります
入り口手前の道路脇に
車を置かせていただきました

参道入り口です

一の鳥居です

境内前の赤鳥居です

手水です

社殿です

神楽殿です



境内北西側の斜面の大杉があります




社殿裏から大杉を見ます
目通り幹周り5,9mの巨木ですが、根元まで行けないので、大きさを感じませんね~

帰り際に南側の道路から見上げました
では、次へ行きましょう
国道352号線に従って西へ進みます
三島上条地区で県道443号線は入って直ぐに参道入り口が有ります
入り口手前の道路脇に


参道入り口です


一の鳥居です


境内前の赤鳥居です


手水です


社殿です


神楽殿です




境内北西側の斜面の大杉があります





社殿裏から大杉を見ます

目通り幹周り5,9mの巨木ですが、根元まで行けないので、大きさを感じませんね~


帰り際に南側の道路から見上げました

では、次へ行きましょう

