hakuunの未来ノート

将来のため、人生やビジネスに関して、考えたこと、感じたことを綴ります。

キャリア・コンサルタント

2013-08-06 | スキルアップ

今、キャリアコンサルタントの試験勉強をしている。

学科試験は、3種類ある。

学科1は、選択問題

学科2は、穴埋め問題

学科3は、小論文

 

そこで、今回、「キャリア」について、考えるために、穴埋め問題を作成した。

全部で40問ほどある。

 

キャリアとは、何かである。

人生の各ステージ(段階)で担うことを期待される【Q1】の連鎖。

【Q2】のプログラムの中で、労働への個人の関与である【Q3】と、【Q4】の他の【Q5】を含んでいる。

 

別な言い方をすれば、

仕事の面から見た人生そのもの、仕事人生。

職歴、経歴。

一生にわたる一連の職業上の活動や行為。

 

次に、キャリア形成とは何かである。

「【11】を知ることで始まり、【12】を拡大しながら進むプロセス」といわれる。その【13】において、個人の適性、【14】、興味、【15】、経験などを吟味し、それを描き、【16】を立てることによって、【17】を促進することができる。その方法の一つが【18】であり、【19】(職務経歴書)である。

 

次に、キャリア開発とは、何かである。

【21】(あるいは人生)において、自分についての理解を深め、自分の【22】を発見し、【23】・【24】に、キャリアの【25】を目指して実践を進めること

 

次に、キャリア・コンサルティングとは何かである。

在職者や求職者が、【31】や【32】を効果的に行えるように、相談に応じることにより、【33】や【34】を行うこと

 

個人が、その適性や【35】等に応じて、自ら【36】を行い、これに即した【37】や職業訓練の受講等の【38】を効果的に行うことができるよう、労働者の必要に応じて実施される相談その他の【39】をいう

 

最後に、キャリア理論とは、何かである。

キャリア【41】やキャリア【42】に関する様々な現象を【43】し、一般化した【44】の【45】のこと。

 

 

キャリアについて、理解することは難しい。

なぜ、難しいのか?

理由は3つある。

一つ目は、言葉が抽象的である。

例えば、「キャリア形成とは、【12】を拡大しながら進むプロセス」

この意味が「なるほど」、という人もいると思う。

しかし、多くの人が「?」と感じるのではないだろうか?

自分の人生観がしっかりしていれば、納得できるものである。

 

二つ目の理由として、

抽象的な言葉を具体的な体験に、置き換えることができるかである。

自分の体験に置き換えられるか、どうかである。

また、具体的に、自分の体験に置き換えることにより、理解度は増す。

 

三つ目の理由は

将来のキャリア形成が描けるかである。

将来の夢、目的、目標を語れる人は、将来のキャリア形成が楽しみである。

一方で、何となく生きている人にとっては、将来像も何となくである。

この人にとっては、時間はただただ流れていくだけである。

中長期的目標をしっかり描き、それに基づいて短期目標を描いて、PDCAを回すことで具体的な成果を上げることができる。

 

ということであるが、キャリア・コンサルタントとして理想的な姿は、キャリア・コンサルタント自身のキャリア形成を具体例として、クライアントに語ることである。

自分自身のことであるから、具体的に苦労したこと、楽しかったこと、工夫したことなど、語ることができる。クライアントにとっても活きた教材を生で聞けるから、これほど良い教科書は無いだろう。

 

ということで、私自身がこの10年間やってきたことはまさにキャリア形成であり、キャリア開発である。

いつか一つの事例として、話したいと思う。

 

穴埋め問題の解答は次の通りである。

 

【Q1】役割

【Q2】生涯発達

【Q3】職業

【Q4】人生

【Q5】役割

 

【11】自己

【12】自己

【13】過程

【14】能力

【15】価値観

【16】キャリアプラン

【17】自己理解

【18】履歴書

【19】キャリアシート

 

【21】職業生活

【22】可能性

【23】自律的

【24】計画的

【25】質的向上

 

【31】職業選択

【32】職業能力開発

【33】雇用の安定

【34】再就職支援

 

【35】職業経験

【36】職業生活設計

【37】職業選択

【38】職業能力開発

【39】援助

 

【41】発達

【42】選択

【43】概念化

【44】科学的知識

【45】体系

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。