hakuunの未来ノート

将来のため、人生やビジネスに関して、考えたこと、感じたことを綴ります。

日記の効用 その2

2017-06-29 | 人生観

久しぶりのブログである。

 

前回は、2016年1月であるから、1年半ぶりである。

 

前回のテーマは、「日記の効用」

 

相変わらず日記は続けている。

 

が、少し変化し進化てきた。

 

>プラス面はメモ程度。

>マイナス面は、日記に書きだす。

>人には言えないことでも、日記には自己開示することができ、

>毒素を吐き出すことが出来る。

>その結果、心に残るのはプラス面だけ。

>このプラス面が潜在意識に残り、ストレスゼロの生活を送ることが出来る。

 

確かにマイナス面を書き出せば、心の中に残るのはプラスだけである。

しかし、マイナス面を書き出すということは、マイナス面を直視しなければならない。

その時の心の状況にもよるが、かなりの負担になる場合がある。

 

では、どうすれば心の負担にならないで済むのか?

 

例えば、水泳ができない、としよう。

 

泳げない。

困ったな、と多くの人は考えるかも知れない。

 

しかし、今の私は違う。

水泳はスキルである。

スキルとは、繰り返しトレーニングを行い上達するモノ。

コミュニケーション力や文章力もスキルである。

水泳もスキルである。

今の私は、水泳に関して、繰り返しトレーニングをしていない。

だから泳げない。

トレーニングを行えば、泳ぐことができる。

ただ、水泳という能力を使っていない、と思えば心の負担にはならない。

 

もし、泳ぐことが必要であれば、泳ぐことは今後の課題である。

 

今後の課題と考えれば、将来へのチャレンジであり、

ワクワクドキドキしてくる。

 

「水泳ができない」と日記に書くか、

「水泳は今後の課題」と書くかにより、心の負担は大きく変わってくる。

 

「水泳」以外にもこの考え方は使うことができる。

「水泳」の代わりに、例えば「数学」「英会話」などの他の言葉に置き換えれば、OK。

 

空白の1年半で、

マイナス面を将来の課題に捉えることができるようになったことは、大きな成果と考えている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。