goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

病院あれこれ2

2014-05-17 09:37:49 | 日記
朝になり、牛子が出勤した後の6時半、相方から電話で

相方 「もう帰るで、迎えをお願いします。」

と連絡がきたので慌てて迎えに行った。


駐車場を出るなり、「コメダ行こ、腹減った。」
(目眩がして気持ち悪いんじゃないんかい?)

しかし、コメダはまだ開店前なので、先に耳鼻科へ行って受け付けをすませることに。
耳鼻科の駐車場にはすでに1台車が止まっていた。
相方が医院の玄関へ行こうとすると、その車に乗ってたおじちゃんが
「受け付けが開くのは7時45分だよ」
と教えてくれたので、なんぼなんでも1時間も早いからと
コメダに戻って少し待ち、コーヒーを飲んで耳鼻科へ逆戻り。

コメダ、別に安くもないのによく潰れないなあと感心する。

市内の昔からある喫茶店はホットサンド、茹で玉子、ミニサラダ、ヤクルト
などがついて350円というのはザラである。

ちょっとした朝定食みたいな おにぎり、味噌汁、ウインナ、目玉焼き、コーヒーで
500円とか。

ここに住んでて、たまに都会(と言っても名古屋)あたりの喫茶店に入ると
おしぼりがないのにおのろく。
よくて紙のおしぼりが寂しい。


そうそう、病院の話。
結局再度耳鼻科に行ったら、もう10人くらい並んでた。
しかもおっさんばかり。
「9時45分頃来てください」と言われて出掛けて行ったが
(その時間は問診とか正式な受け付けの時間であって診察時間ではないのだ)
診察が終わって帰ってくるのは、多分昼近くだろう。

うちの周辺、耳鼻科も歯科も内科もたくさんある。
外科だけは少ないけども。
なのに何故朝早くから並ぶほど混むのか不思議。
わりと近くの内科も朝7時から玄関前に並んでる。
よくわからん。

病院あれこれ

2014-05-17 08:55:26 | 日記
昨夜、先輩のM女史から電話があった。
先日の健康診断で不整脈と血尿を指摘され、「お医者さんにかかって下さい。」
と言われたというので自分が24時間心電図をやってもらった医者(うちは家族全員そこ)
を教えといたら、

「行ってきたのよ。
もう、あったまきちゃってさ、『何でここへきたんですか?』
って聞くだよ。何でって言われてもさあ、ねえ?
あたしさあ、あったまきちゃってさー、もう2度といかんわ!」

なんやかや感じの悪い医者もたまにいるけど、金曜日は大丈夫だろうと思ったのが
間違いだった。
「ごめんねー。」
と詫びてから、相方が帰ったらきょうの外来誰だったか聞いてみなければ
と思っていた。

牛子が相方を迎えに行ったまま病院から帰ってこないので
(またいつもの目眩か・・・)と思いつつ電話したら

牛子 「どうも帰れそうもないみたいで、一晩入院するってー。
朝のお薬持って来てくださいって言われたから一旦家へかえるわ。」

私 「あんたも明日早いから、あとはおかあさんがやるから。」

牛子 「いいっていいってー。あんたはもう十分やってきたから
これからはあたしがやるから。」

(うううううっっっ・・・。子育てしてよかった・・・ううう)

そんなこんなで牛子が帰って来たのは11時半でした。