笑顔で~穏やかな心で~

毎日の生活の中で思うこと・・感じるままに♪

白山が好き♪

2011-10-27 | 思い出
今朝、白山に初冠雪だったそうだ。

↑これは3年前の11月6日に撮った写真です。

白山をこよなく愛した主人。
夢が叶うなら・・・
白山の山小屋で年中過ごしたい、それくらい白山が好きだった人です。
中学生の時に初めて登り44回くらいでしょうか・・登ったらしいです。
私と二人で登ったのは、たった一回!
家族や友人達とも登ったが、何より一人での登山が好きだった。
冬山も滑り止めの金具を付け手にはピッケル。
さすがに、結婚してからは冬山は行かなかった。

そんな山好きでセンチメンタルな主人が亡くなってもうすぐ12年がたつ。

独身時代、私の友人達と初めて一緒に登った時に教えてもらった歌がある。
女三人で主人に歌詞を教えてもらいながら登ったっけ。
楽しくて楽しくて行進曲のように歌ったけれど。。。。。

本当はとっても悲しい歌だった。

    『いつかある日』

いつかある日 山で死んだら 古い山の友よ 伝えてくれ

母親には 安らかだったと 男らしく死んだと 父親には

伝えてくれ いとしい妻に 俺が帰らなくても 生きて行けと

息子たちに 俺の踏み跡が 故郷の岩山に 残っていると

友よ山に 小さなケルンを 積んで墓にしてくれ ピッケル立てて

俺のケルン 美しいフェースに 朝の日輝く 広いテラス

友に贈る 俺のハンマー ピトンの歌声 聞かせてくれ


山で死んだわけではないが、歌詞のようになってしまった。
息子三人と私。
何より母思いの主人だった。

私は白山へは9回。
亡くなってからは次男と一回、三男と一回、一人で一回。
みな日帰りだ。

白山は本当に綺麗な山だ。
眺めても、登っても。
そんな白山に今度はいつ登る事ができるかな^^;

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しいですね^^ (そら豆)
2011-10-28 23:37:37
先日は、コメントありがとうございました^^
とても美しい山なんですね!
そしてみやびさんが今まで頑張ってこられた日々も変わらずみなさんを見守ってくれてる雄大な景色ですね^^
感動です!
返信する
ありがとうございます^^ (みやび)
2011-10-30 11:15:25
★そら豆さん
この写真は私が写したもので、あまりうまく撮れていませんが、ここから眺める白山は最高です!
そうですね~~
あの山から主人が見守ってくれているのかもね^^
返信する
山男って (雷蔵)
2011-11-09 01:55:16
この歌といい、雪山賛歌といい、喜怒哀楽を乗り越えていきたいという、おおらかなものへの憧れにも似た思いを込めていく人々なのでしょうね。
祖父の戒名に「岳」という字が入っており、僕の親父も「俺もこの字を使ってもらう」などと言っております。彼らは親子して岩もやっていた連中で、菩提寺の住職が気を利かせて付けてくれたのですが、僕は山をやらないので、それでもいずれ世襲されるのかねえと苦笑いしています。

不謹慎ながら、白山とエスクードの対比で、そのアングルといい、見とれてしまう写真です。ぜひうちのギャラリーに掲載させていただきたいです。
返信する
偶然です (みやび)
2011-11-11 07:12:19
★雷蔵さん
偶然にも法名に義父は「岳」主人は「山」が入っています。
山の好きな父子でしたが息子3人は誰も山に登りません^_^;
しかし車好きは次男に受け継がれ、こだわりの車に手を加えながら、何年も乗っています。

写真をほめていただき、ありがとうございます♪
ギャラリーに…
全然かまいませんが、写真を貼る事もあまりよく解らない私(^^ゞ
HPをよくみて貼れるように、頑張ってみますね!
返信する

コメントを投稿