笑顔で~穏やかな心で~

毎日の生活の中で思うこと・・感じるままに♪

情けない^^;

2007-01-31 | 生活
ここ最近、運動不足がきになっていた。
スポーツジムに通った時期もあったが、ジムは仕事の休みと合わなくなったのでやめてしまった。

家でできる運動を!と少しずつストレッチ・足踏みを始めた。
運動不足といっても、これだけ足が上がる♪と張り切った。
右足の付け根に違和感があったが、痛いわけでなかった。
回数もそんなに多くないのに・・・・・

二、三日たつと、右足全体が突っ張った感じ。
筋肉痛?  ああ~~情けない^^;

でも傷みがちょっと違う。立ち座りもひどい。
診てもらったら・・・・・
「みやびさん、肉離れおこしていますよ!」

たったあれだけで、肉離れとは・・・
情けない~~~!!
こんな やわな身体ではなかったのに・・・・・

ああ~~~~~情けない~~~~(><)

たらの眞子の煮物

2007-01-22 | 生活
今年三回めのたらの眞子の煮物を作った。
始めての時はガーゼに包み、蒸したあとコトコトと煮込む。
二回目はラップに包み蒸したあと輪きりにして煮込む。
今回は最初から切って煮込む。

前にネットで調べたら、富山の方で花のように開いたのが一番♪と書いていた。
人それぞれ、好みは違うが今回は薄味で、昆布の味を充分に出したつもり。
ただ、煮汁が少し足りなかったのが、失敗だったけれど柔らかくて、ふわっとして食べやすかった。

前回もその前も義母はほとんど食べなかったが今回は大きなのをご飯にかけて食べていた。
美味しいと誉めることのない義母だが黙って多く食べたのは、美味しかったのだと思う。
前回も美味しかったんだけれどね・・・・

これが私の自慢の一品になればいいな~~♪
息子達がきた時に食べさせたいが・・・・食べないだろうな^^;
今度、仕事関係で持ち寄りの飲み会「居酒屋」を事務所でするのでその時にでも作ってみようぉ~~っと。

美容院で

2007-01-18 | 生活
カットに行った。
男性三人のスタッフ^^
息子達と同じ歳頃。先生はもう少し上かな・・・・

カットながら、いろんな話をし、年齢の話になった。
私 「先生!歳 いくつなん?」
先生「ああ~~とし?○1歳!今年2になるかな・・・・」
私 「ええっ~~~そうなん?私と10歳違いやね!」
先生「ああ、そうですか・・」

そしてカットが終わり髪を流しながら考えた。
そうか。Kちゃん(姪)とかわらない歳なんや・・・
んっ?Kちゃんと長男は4歳違い・・・
んっ?私とKちゃんは親子でもおかしくない歳・・・
んっ?先生と私、親子くらいの歳??????

ぎぇ~~~~!!!
私は先生と10歳違いでなく「20歳」違いや!!!

髪を流していた男の子に「実はね、・・・・・」
説明しながら、私の笑いが止まらない^^;
別にわざと、サバをよんだのではないこと説明したんだけれど。
先生・・・どう思ったんだろうか?
まさかぁ~~!なんて思ってもお客さんに言えないよね。
でも、聞きながら、勘違いしてるやな。と心で思っていたかも。。。。

またまた、サザエさんぶり発揮しました o(〃^▽^〃)oあははっ♪
でも、自分で言ってから気がついただけでも、良かったと思いませんか?

書初め

2007-01-16 | 思い出
昨日仕事前に『左儀帳』をやってる白山比め神社に行った。
時間が早いこともあってまだ人は少ないがもう燃やす準備はできていた。
しめ飾りなどを置きお参りする。
写真を撮る。
小学生が書いた「書初め」が並ぶ。
懐かしい~~~昔を思い出していた。

子供達が小学生の頃は家で一月二日に「書初め」を書いた。
学校からの宿題で書いたものを持って行かなくてはいけない。
書道を習っていたことのある主人が先生になり横につく。
早く終わらせたい子供達。
上手く書かせたい主人は自分が納得のいくまで書かせる。
最初は穏やかに教えていたが、だんだん子供達の態度や字にイライラしだす。
私は来客の準備。早く終わらせてくれたらと。。。。。
当然、時間が長くなると子供達はいい加減に書く。
また強く注意する主人。
結局、思うようにいかないのと、いつもは怒らない主人が怒るものだから泣き出す子供達。

これが、三人ともなのです。
一度に三人ではなく、歳が少しずつ離れているから毎年・・・・
一月二日の書初めは主人が息子達を泣かす日になってしまった。

でも、今となっては、父親とかかわりを強く持てて、良かったと思う。
聞いたことはないが、多分忘れられない父の姿になっているんだと・・・


身体がだるい・・・

2007-01-11 | 生活
どうして身体がだるいのか?
仕事はキャンセルがあり時間に余裕もあった。
PCもいつもほどではない。
もしかして・・・・

空いた時間に献血に行った。
もしかして、献血で200CCの血を抜いたせいかな?

○○歳を過ぎてから成分献血も、400CC献血もしないのは年齢のせいだろうか?
今日も何も言わなかったが「200CCでお願いします」と言われた。

もし、身体がだるいのが献血のせいだったら・・・
考えなくてはいけないのかな^^;

今日で33回目の献血だった。
今では献血手帳はカードに変わり、暗証番号を入れなければいけなくなった。
20回目に献血した時は素敵な、ガラスのオチョコがもらえた♪
思い出して今夜そのオチョコで 冷酒を一口飲んだせいかもしれないな~~~

どちらにしても、もう寝る事にしよう~~
健康第一♪ 元気も大事♪ 笑顔も大事♪ 睡眠も大事♪

東京タワー

2007-01-08 | 思い出
今夜からテレビでリリー・フランキーの「東京タワー」が始まった。
yumiから聞き本を買い読み始めた。
途中から、涙が止まらない。。。。
後半は一気に読んだ。
顔が涙でくちゃくちゃ!

息子の心の中、母の思いが自分と重なる。
今日の一話目から泣いてしまった。
ひとり息子が東京に行く。
いろんな思いがあるが、頑張れ!と見送る母。。。

長男は飛行機だったが東京に行った日を思い出した。
テレビでは汽車が去った後、母は声をころして泣く。
私は見送った帰り、喫茶店で泣いた。

会えないわけでないのに・・・・

そんな長男から昨夜電話がある。
仕事が遅く、アパートが遠いので会社の近くに引っ越すつもりとか。
「引越しの手伝いに行くよ!」
「いい」

まあ~~息子とはこんなもんかな(^^;)
昔から親に甘える事をしない長男。
陰で『頑張れ!』とエールを送るしかないかな。。。。。

金沢観光?

2007-01-08 | 生活
金沢市内に用事があり次の仕事まで時間があるので兼六園に行く事にした。
しばらく歩くとデジカメを車に置いてきたことに気がつく。
また駐車場に戻る。
はあ~~~~(><)
我ながら、あきれるがそこは明るいB型人間♪
まっ、いいや!運動不足解消に歩くのも悪くない~~
なんて、負け惜しみとでも言おうか・・・・

繁華街(竪町)を歩き二十一世紀美術館の横を通る。
金沢に似合う着物の女性が何人か歩いてた。お茶会だったようだ。
兼六園を歩くとそこはカップルばかり!
ひとりで一眼レフでも持ってればカッコいいけれど、デジカメじゃね~~~
でも、女一人旅の金沢観光のようでなんだか ウキウキ♪そわそわ♪
真弓坂、時雨亭、梅林、冬桜、根上松、霞ヶ池、ことじ灯篭・・・・

あれも、これもと何枚も写す。そして気がつく。
デジカメのバッテリーが後少し。。。。
あわてて、金沢城を撮りにいく。
広い金沢城公園。時間がなくなったので入り口だけで戻り喫茶店でぜんざいを食べる♪
駐車場までは歩かずバスで戻る。
残念ながらレトルトバスではなかった^^;

今度はたっぷりの時間でデジカメをしっかりとカバンに入れ、たっぷりのバッテリーで金沢観光しよう。

写真は霞が池とことじ灯篭です。
兼六園を代表するものです。
金沢城は掲示板に少し貼ってあります。よかったら見てください。

初詣

2007-01-05 | 生活
元旦に近所の神社へ初詣に行った。
神社の御札や破魔矢は車で20分ほどの鶴来の白山比め神社のをお供えする。

三日の午後行った。
10分もたたないうちに車が進まない。
天気が良いせか道路が渋滞している。
まあ~いいかあ~~
と待っていたが、進まない。
このぶんでは一時間たっても着かないと判断しUターン。帰ってPCに向かう時間に当てた。
夕方、お参りする。
白山さん(しらやまさん)の鳥居をくぐると、厳粛な気持ちになる。
身が引き締まる思い。
昨年のお礼と今年一年の家内安全、健康を祈る。

帰り際に空を見上げると満月なのかお月様が雲の間からかおを出した。
きれいな・月だった。。。。
今年もいい事あるかな~~(*^。^*)




あけまして おめでとうございます♪

2007-01-01 | 生活
あけまして おめでとうございます♪
本年もよろしく お願いいたします m(..)m

今夜もオリオン座の横に透き通るようなお月様。
手がかじかむくらいの冷え込む夜。
静かだな~~

元旦の今日は「サザエさん」で始まった。
金沢では、「えびす」という料理があり、かんてんを戻し、だし、砂糖、酒、醤油で味付け最後に、といだ卵を型に流し込み固めるものです。(間違っていないと思
うのですが・・・)
そのえびすを切ろうとすると・・・・・硬いのです!
ゼリーのように柔らかいものなのに、包丁が途中で硬いものに当たるのです。
んっ????
なんと、透明なタッパのふたが大きなタッパに流し込んだえびすの中に入っているではありませんか!
おばあちゃんに話して見てもらったら、大笑いなんです^^
だって、この仕業はおばあちゃん♪
残念ながら私ではありません^^v
二人で朝から 大笑い!!

そういう訳でサザエさんぶりは義母にも移ったようです♪

今年もあきれた記事を載せることになるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。