笑顔で~穏やかな心で~

毎日の生活の中で思うこと・・感じるままに♪

接骨院&墓参り

2013-09-19 | 
私の休みの日、また母を連れて接骨院へ。
以前より痛みは和らいだようです。
母は先生の問いに「あまり変わりなく、やっぱり痛いです」と。

いやいや・・・・
周りからみていると、あの痛いときの声があまり出ません。
「痛たたたた・・・・・・!!!!!」

車の乗り降りも以前よりスムーズです。
よかった!

で、午前中に帰ろうと思いましたが、ここまできたら、廻るお寿司を!と。
その前に、昔話をよくしていました。
母の両親のことや疎開してきた村のこと。
そうだ!!
小松のお墓参りにいこう~~~
母は喜んで、お盆にお参りできんかったし、よかったと♪

お墓に行く前にお寿司屋さんでランチと思いましたが、めったに来ないのだから
注文しよう~
まずは、二人とも大好きなシメサバから開始です^^
石川県って本当に海の幸、山の幸も美味しいですね~~
ちょっとだけと思ったのに、お互い12貫以上食べたかも^^;


お墓は村の中を通り、途中で歩いていく。
こんなに狭かったかな~この道。。。。
お墓は母の父だけのお墓です。
日清戦争で33歳の若さで二人の子供と奥さんを残し戦死した母の父。
あの頃の戦死は珍しく名誉の戦死と、町中で弔ったそうです。
だからお墓もとても大きく、高くみんなのお墓とは別の場所にあったのを
台になってる石垣をはずし低くして・・・
それでも高いお墓です。

ろうそくに火を付けるか付けないかに自転車で墓掃除に来ていた人が声をかけてきました。
そうです!
母の同級生です。
同窓会も今年はないらしく、残念がっていた母は昔の頃に戻り楽しそうに話します♪
美味しいものを食べるより、遠い所に行くより、楽しいようです^^

立ち話でしたが、友人の話や昔の話、そして、病気の話は切っても切れない話なんですよね。
「お互い、がんばろまいか。わしゃ、102歳までが目標や!」
母は言わなかったが、まだまだ長生きしてほしいな。

さ、帰ろう~と母。
あの~~まだお参りしとらんよ~~
ああ~~!!!そうやった!
話に夢中で忘れとった。。。。

ε-(ーдー)ハァ

ま、楽しい時間ができて、よかった♪

接骨院デート

2013-09-15 | 
母は何度か腰を痛めている。
無理をしていると思うのだが・・・・
母が言うには「なぁ~~もしとらん。大根の種まいただけや」
春にも「何をしたん?」との返事が「なぁ~もしとらん。草刈しただけや」

ε-(ーдー)ハァ

そこに加え、父のおむつ交換で腰を痛めてた。
今はおむつ交換はしていないが、腰を使うと無理がくるようで
顔をしかめ、やっと動く。

たいてい、骨は大丈夫なので接骨院に行っているがいつもの先生がいないので 
今回は私が行っている所に連れていった。

顔なじみの先生夫婦に、ちょっと耳が遠いので・・・
前置きして母の状態を話し自分の治療に。

先生は私に「お母さん、全く耳は大丈夫ですよ!ちゃんと会話がなりたっています」
女先生は母に「お母さん!大丈夫!物忘れと認知症は違うからね。大丈夫!」
物忘れが多くなった母が先生に言ったんだろう~

治療後の車に乗るときは顔もしかめず、普通に乗った。
少しは楽になったようだ。
よかった♪

久しぶりに長い時間、母といた。
道中、何か食べたいものある?お寿司?ステーキ?
「別に何もないわ・・・・んん~~~~~丼物かな」
じゃあ、お金の心配しなくてよく行きたいとこ連れて行ってあげるって行ったら?
「別にどこも行きたくないわ。外国もいややし・・・・」

母にはプリン(愛猫)が居る我が家が一番いいみたいだ。
夕食すすめてが、いいと。
父がショートステイなので泊まるとこをすすめたが、いいと。

で、昼食をご馳走しました。
金沢で一番美味しいうどん屋さん「大黒」
お昼時間だったので、多くのお客さんでした。
観光客らしき人も・・・
どうも、最近テレビに映ったようでテレビの影響は大きく目の廻る忙しさのようでした。

でも、TVにでなくても、本当に美味しいんです。
だしがいいんです。
母は「えびす」と言って五目あんかけうどんの細めん。
私は「弁天」と言うたまごとじうどんの細めん。
追加で「ミニげそ丼」私は「ミニカレー丼」

美味しい、美味しいと言ってしっかり完食でしたo(*^▽^*)o♪

母の腰が早くよくなりますように!




招待状

2013-09-06 | 生活
招待状が届きました♪

11月の結婚式です♪

二人で一生懸命考え、相談して封筒に・・・・・・

忙しくて、慌しくて、でも、

一番?幸せなときかも~~

さて、誰の結婚式でしょう^^



そうです。

長男です^^;

私達の時は親の名前で・・・・

○○家 長男 ○○一男
△△家 長女 △△花子  ってね。

それも息子達から相談がありましたが、両家とも二人の名前でいいと思うよってね。

形式なのでしょうが・・・・・

出欠のハガキも親に出すんですね^^;

避難準備用品

2013-09-01 | 生活
今日は「防災の日」

仕事をしている横でテレビが映っていた。
3・11の仙台市の津波を経験し被害にあい、今でも悔いていたり、思い出したり・・・
仕事(料理)をしながらなので詳しくは解らないが、あの時の行動を報道していた。
仕事をしながら、胸がつらくなり、涙がにじんできた。

数え切れない人の辛い瞬間があり、ドラマがあり今でも苦しんでいる。
悲しいかな、報道されないと忘れる。

石川県は災害が少ない。 
この前も豪雨だったが、ここは大丈夫だった。
本当に災害の怖さをしらない。
ありがたいことだが・・・・・
どなたかが言っていた。

石川県の人は災害が少ないから、のんびりしている。
いや、のんびりしすぎていると。
本当にその通りだだ。

避難準備用品の再確認しようと思う。
リュックの中身。
消費期限の確認。
一人だけだった避難準備用品。
息子が帰ったきてから追加していない。
再確認しなきゃ。。。。。。

防災の日だけでなく、常に頭においとかなきゃね。