笑顔で~穏やかな心で~

毎日の生活の中で思うこと・・感じるままに♪

子どもを溺愛してますか?

2008-10-26 | 生活
ある本の中の見出しに『子どもを溺愛してますか?』と書かれてあった。


親に認められない子どもは親に愛されよう、認められようとして、小才をめぐらし生き生きとした子どもらしさを失う。
親に拒否され続けた子どもは自信をなくし悲観的な性格にもなる。

夏目漱石もフロイトという精神学者も同じようなことを言ってる。
それは、「絶対的に認めてくれる人」が身近にいれば、人は真っ直ぐ育つことができると・・・・

漱石も両親には「認められない子」だったそうだ。
でも、下女が親代わりの溺愛者であったために曲がった道にいかなかった。
何をしても、たとえ失敗しても漱石を無条件に信じてくれたそうです。


少年犯罪をおこす子ども達は小さい頃、『愛』に飢えてたのではないでしょうか。
もちろん、一概には言えませんが・・・・

子どもを愛するということは、子どもを絶対的に信じ、認めてやることであると思います。
子どもを愛することにおいて、愛しずぎるということはないと思うのです。
そんな大きな親の愛に包まれて育った子どもが、卑怯な犯罪を犯すことなどあり得ないと思うのです。

と書かれてありましたが、本当にそのとおり!!

さて・・・・わが息子達に対しどうだろうか。。。
22歳で親になった。親になったからといって、すぐに親らしくなったわけでなく、子どもに教えられながら親になったような気がする。
社会人となった今、離れているからこそ愛しさも倍増?

自分達のすすみたい道があるなら、無条件で応援してあげたい。
特に長男には今まで進路のことでどれだけ心配してきたか・・・
でも、すべて彼のため!と受け入れてきたつもりだ。

今後も子ども達を信じ、認めて、応援していきたい。

それにしても・・・・三人とも、彼女がいないのが気になるのだが・・・・


添い寝

2008-10-25 | 生活
先日、用事があり実家に行った。

まだ体調が戻っていないのか、一時間の運転に疲れて・・・・泊まることにした。

実家での楽しみは何と言っても子猫の『プリン』と遊ぶこと。
いや、遊んでもらうことかも^^;
もちろん、両親や妹達と話すことも楽しみでもある。

体が少し大きくなったがまだまだ子猫。
じゃれる、飛びつく、そしてなめる。

プリンがいることで家の中が和む。
何も話したがらない中学生の甥っこも茶の間に居て、プリンに話しかけたり抱いたり遊んであげたり・・・・
不機嫌なときもプリンで機嫌がよくなったりするんじゃないかなぁ~
両親二人もどれだけプリンに癒されているか。
特に母になついて、母の行くところ行き、呼ぶととんでくるようだ。

動物好きの家族に引き取られたプリン。
ホント・幸せな猫だ。顔も目が大きく可愛いので窓の外を見ているプリンに近所の人たちが声をかける。

なんと言っても嬉しいのは私達家族でないものが来ても嫌がらず怖がることなく遊んでくれる。

いつもは両親の部屋でねる。父の布団に入るがしばらくすると出てきて母のところに・・・・
甥っ子が連れて行き布団に入れるがしばらくすると出てくるそうだ。
母が言うには男の匂いがダメみたい(><)

私はプリンと添い寝した。
始めて一緒に寝るから、夜中に出ていくかも・・・と思いながらも一緒にねた。
プリンは嫌がることなく布団の中で私の体の回りを少しずつ移動しながら寝た。
足元だったりお腹の横だったり、うでまくらして寝たり・・・・・。
なんて可愛いんだろう~~~♪
あったかくて気持ちがいい~~~♪

朝方には顔の回りにきて首をなめる。
ざらざらする舌。
そして、手が交互に押しているしぐさ。
これは子猫が親のおっぱいを吸うとき、両手で押すようにして吸い出すしぐさと同じだ。
まだまだ子猫。おっぱいの恋しさを私の首に求めてるんだ。

知り合いの子猫も同じしぐさをしたことがある。
ただ、その子猫は首を吸い付く!
だから首にはキスマークが " "(/*^^*)/ 

プリンはなめるだけだから、まだよかった。
親恋しさ・・・愛しくてたまらない。

そんなプリンと添い寝した一夜。
忘れられない一夜になった^^;

友人の優しさ

2008-10-14 | 生活
昼の介護から帰るとポストに紙袋が入っている。

開けてみると友人からだ。

真っ白のタオルにハートが縫い付けられてる。
必ず使うし、何枚あってもいいフキン。
可愛いリボンに結ばれて・・・・・
お金をかけずに心をかけてくれた彼女の優しさ。
本当に嬉しい~~♪
早速、電話を入れると「入院しとったんやって?」と。
気を遣わせず、心のこもった品。
自分の親が作ってくれたのが可愛くって私も!と思って作ったらしい。


普段よく会う友人ではないがちょっと前まではこの友人の家におしゃべり仲間がよく集まったものだ。
気のいい彼女はシホンケーキを焼いてくれたりスパゲッティを作ってくれたりした。
また主人の入院中には仲間12人が家族と共に千羽鶴を折ってくれたりもした。

こんな心優しい友人が多くいるのが本当に感謝だ。

このフキン・・・・もったいなくって、しばらくは使えそうにないなぁ。。。。

休養

2008-10-12 | 生活
退院後、急いで仕事をしてはダメ!と言われ一週間がたった。

それでも、ある利用者さんが入院。
看護師さんへの拒否が強く、在宅ヘルパーに食事介助を依頼された。
(介護保険は入院中は利用できません)

まだ休養中の私だが食事介助だけでお腹に力が入る(?)おむつ交換もないので
一度行かせてほしいと頼み、夕食の食事介助に入った。

偶然にも私と同じ病院の同じ病棟。
○○事業所です~~とナースセンターに声をかける。
ん?どこかで見たような・・・・・と看護師さん^^
「みやびです。入院中はお世話になりました」
びっくりした様子!  
そりゃぁ~~~びっくりするでしょうね^^
一週間前はこの病棟にいたんだものね。

半月ぶりに会った利用者さん。
顔色も良く笑顔で迎えてくれた。
「私の顔・・・忘れたでしょ^^;」
「忘れないわよ!  どうしてたの?」
「盲腸でここの病院に入院してたの」
「うそよ!」
「うそじゃないよ。。。ほら・・・・」傷口を見せると
「あらホント!!」
私がいない半月は利用者さんには、どれだけ日にちがたったか分からないようだ。

休養中の仕事だったが、久しぶりの介護は会話も含め楽しい時間だった。
改めて、私はこの仕事が好きなんだ・・・と再確認した。

そして、今日から少しづつ仕事に復帰。
前と同じように仕事に就くのは木曜からだ。


休養中は何もしない日もあった。
布団をかぶりずっと横になっていた日もあったが身体の調子の良い時は何かしないと、罰が当たるんじゃないかと思う。
普段、なかなか出来ない所の掃除、障子はり、片付けなど休み休みした。
あまり動くと上司に怒られる^^;
いや・・・上司も大きな手術を何度もしているので心配しての事。

友人が誰も来ない日がないくらい顔を出してくれた♪

食事も煮物も欠かさず作り、野菜中心の食事にした。

体重が3キロ落ちたのは嬉しいのだが、力が入らない!
顔も足もお尻も胸も・・・・(胸は前からか^^;)痩せた。
しかし、お腹があまり変わらないのは、不思議だ。

そんな こんなで長い長い休養をとらせてもらいました。
その間、多くの人にお世話になりました。
今後、感謝を忘れず、受けた恩を多くの人にお返しできたなら・・・と思っています。
では、お昼の食事介助から、頑張りま~~~す  y(^ー^)y







懐かしい歌♪

2008-10-07 | 生活
テレビで懐かしい歌が何十曲も流れてた。

学生時代、一生懸命覚えた曲。
始めて買ったレコード曲。
息子達が生まれた頃の歌。
テレビの一画面が思い出される曲。
憧れの人とデュエットした曲。
宴会の場面が思い出される曲。。。。。

その時代が、その頃のことが曲と重なりよみがえってくる。



歌詞によっては涙が流れたり・・・踊りたくなったり・・・

歌って・不思議。

元気をもらったり、勇気付けられたり、癒されたり・・・・

歌って・不思議。

大切な人を思い出させてくれたり、大好きな人を思い浮かべたり・・・

歌って・不思議。

退院しました^^

2008-10-04 | 生活
急性虫垂炎で入院していましたが退院しました^^

「盲腸?その歳で?!」
なぁ~~んてよく言われました。
なったものは仕方が無いものねぇ~~^^;
でも、歳って関係あるんだろうか?
友人達はみな、小学校とか30年前とかじゅう10代の頃とか・・・
そういえば・・・三男も10才だった。

なにはともあれ、退院できました♪

今回の入院にあたりヘルパー仲間をはじめ、多くの人々のお世話になりました。
一人の私を気遣って入院準備のため遠くから駆けつけてくれた人。
足りない物を買ってきたり水分が飲めるときに・・・と飲料を用意してくれた人。
留守の我が家に熱帯魚やコッピーの餌をやりにいってくれた人。
暇でしょ!とヘルプマン(ヘルパーの漫画)を持ってきてくれた上司(笑)
携帯メールで励ましてくれたPC仲間。
そして一番迷惑をかけたのが、ヘルパー仲間。

支援に入っている回数や日数が多い私が抜けた穴を6、7人のヘルパー仲間が自分のシフトをやりくりしたり、変更したりして何とか入ってくれた。
一部の利用者さんにもご迷惑をかけたり心配かけたりもした。

多くの人達の力をいただいたのです。
感謝以外のなにものでもありません。 

今回の私の入院で今まで以上に仲間意識が強くなったような気がします。
仲間を思いやる心。すごいなぁ~~と思ったのです。

Aさん、すごい頑張ってくれてるんや~~とBさん。
Bさん、遠くなのに何度も支援に入ってて・・・大変!とCさん。
Cさん、ご家族が多いのに夕方に入ってて・・・大変!とDさん。
Dさん、お休みなくなって大変・・・とAさん。

といった具合に仲間を思う心・・・みんなすごいわ!と上司も言ってた。
我が事業所のヘルパーの人の良さなんです^^
NPO法人で助け合い活動から始めたスタッフが多いから自分の利益より人の為になるボランティアを!と活動した人ばかりだからね^^v

退院後、もう少し休ませていただき、元気を蓄え仕事に戻ります。

今回の入院で私が「いかに我慢強い人間だと解った」と言った人もいたが実はとっても痛みに鈍感なだけなのかも。。。。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

今どきの病院と……

2008-10-03 | 生活
個人情報保護法が開始されてから病院では病室の入口に名前がない。
病院によっては本人の了解を得て名前を入れる病院もあるがここの小さい総合病院ではシールが貼ってある。

お見舞いの人は必ず看護師さんが本人に確認してから部屋に通してくれる。

初めて病室に入る時、同室のお二人はカーテンをすべて引いてあり看護師さんからも紹介がなかった。
名前も載せないんだから知られたくない人、話したくない人もいるのだろうと挨拶もしないまま入った。

そう思いながらも少しづつ元気になる私はカーテン一枚向こうの隣のお母さん(70代?)と無言の食事にガマン出来なくなり思い切って声をかけた。

そのお母さんも「話しかけちゃ悪いかな~」と遠慮していたと言う。
それから一時間、お互い豆をまくように話した。
手術の後、何度もの腸閉塞の繰り返しで普通の食事をとれないお母さん。
カーテンは開けたくない感じだったがカーテン越しに話す声は明るかった。

しかし何日かたつとお母さんの辛さが聞かれた。
流動食(高カロリー食)が十分飲めないため点滴の日々。切開して点滴確保の器具を埋め込む……。入院2ヶ月以上。入退院の繰り返し。

日に日に元気になる私。申し訳ないくらいだ。でも心から元気になる私を喜んでくれる優しいお母さん。

私がパソコンで多くの友人ができ楽しい時間を過ごしている事を話すと実は携帯を持ち、そのうちパソコンもしたいと思ってたと…。前向きで頑張り屋のお母さんなら大丈夫!
お母さんの楽しみが少しでも増えたらいいなぁ~~♪

病院の夜

2008-10-02 | 生活
入院、3日目の朝方…遠くから何人かの人の声。
談話室から携帯で話している様子。
「おばあちゃんが朝方亡くなって………」

そう言えば夜中看護師さんがバタバタしてた様子。でもお腹の痛みでうつらうつらしてた。

病院で治る人も多いが残念なことに亡くなる人も…。人の死、目をそらせない現実。
つい9年前を思い出してしまう。。。


入院4日目の夜中、ナースステーションから女性の声。「助けて~~!!誰か助けて~~!!
助けて~~誰か助けて~~!!」の繰り返す声。
そういえば日中車椅子に座ったおばあちゃんが独り言をいってたっけ。
認知症で幻覚を見てるのか妄想なのか、一時間以上病棟に響いていた。

夜勤の看護師さんって本当に大変!!二人とも座る暇もないくらい動いている。もちろん私の夜中の点滴の入れ替えも忘れず来てくれる。
ただただ、頭が下がるばかりです。

姪っこもこうやって頑張っているんだろうな~~~
ねっ!! yumi♪

※写真は朝日が入った病院の廊下です(^^ゞ

手術後

2008-10-02 | 生活
5年前アキレス腱の手術以外は病気らしい病気もしたことがない、健康そのものの私。

25日夕方、両親に見送られ手術室に。
麻酔のマスクを付けるか付けないうちに意識がなくなる。


手術が終わり母の「盲腸だけでよかったよ」の声が遠くで聞こえる。
よかった。。。
ホッとしてまた眠りについた。

朝方、背中の痛みで目覚めた。血圧計、血液中の酸素を計る器具、心電図、酸素マスク、導尿、点滴。
本当の病人になった気分(病人なのだが……)
先生より破裂寸前!傷口以外に小腸の炎症のため管が入ってる説明も受けた。

午前中に点滴以外すべてはずれ全身清拭してもら。介護で清拭することはあっても、してもらうのは初めて。
恥ずかしくて目が開けられない。それでも温かいタオルで拭かれるのは気持ちがいい~~~~~♪

利用者さんも気持ちいい~♪と思ってくれるような清拭しなければ…と仕事の事を考えた。

記念日その3

2008-10-01 | 生活
2008年9月25日 入院・手術記念日になってしまいました。
急性虫垂炎で急遽、手術しました。。。


2、3日前より胃の調子も悪く食べ過ぎ?なんて思っていたのですが………
いつもと違う右腹部の痛み。近くの医院で検査しても熱なし、吐き気なし、CRP(炎症反応)も高くない。
よって、薬を飲んで様子みましょう…と。
次の日痛みもひどく腫れかたも違う!医院に行くと虫垂炎だと思うけどすぐ総合病院へ行きなさい!

総合病院で詳しい検査結果が出るまでの間、悪いものじゃないかとマイナスの考えと不安が押し寄せる。。。
盲腸の疑いだけでこんなに不安。大病だった主人はどんな不安な思いだったかと思うと………涙が……。
すると看護師さんが飛んで来て泣くほど痛いのかと、びっくりさせてしまった(笑)

CTの結果、最良で虫垂炎。最悪で小腸も一部切って繋ぐ手術という。
こうなれば、後は先生にお任せするしかない。

御家族に説明したいので呼んでください………はてさて、県外の息子達は間に合わない。父に連絡すると一時間かけて母と来てくれた。
この歳になっても、まだまだ心配かけ世話をかけてしまう娘。
申し訳なく思いながらも感謝いっぱいでした。

というわけで、夕方全身麻酔で手術しました。

とんでもない・絶対忘れられない9月25日の記念日でした(^^ゞ