風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

咲かなかった・・プロテア・・

2011-06-20 | 花フォト
          梅雨ですが・・雨台風のようで、愛媛県全域に、注意報が出ました。
          とくに南予地方が、今夜にかけて激しく降る。


         
           庭に異変が・・プロテア 今年はご機嫌\・・
           咲きそうにありません・ 調べて見ると、肥料を与えると咲かないと。
           液肥料を与えたのが失敗のようで、残念。



         

          上下三枚は、昨年6月11日撮影・・三きょうだいが、時期をずらせて咲いたもの。


         

           この日は青空でした。


         
                       

                       


                       

                    番外編 雨の 庭の花たち~~                     


           

              「クレマチス」 最後の一輪です。


           

              今年の新芽 「南天の花」


       
         

            「コムラサキ」が咲き始めました。
            園芸種で買った時は 「紫シキブ」のプレートでした。

            コムラサキは、ムラサキシキブより実付きがよく、より美しく華やかですが、
            園芸店などでは、通称「紫式部」として売られていることも多々あると、
            
            さすが源氏物語の作者の名前にちなんだだけあって、みやびな紫色の実をつける・・

             
            ネームにこだわりあり?品種は、どちらも ムラサキシキブ。 
                   雨のコムラサキです。



水ヶ滝 (金砂名勝)

2011-06-17 | 自然風景フォト
           四国中央市 金砂名勝 (水ヶ滝)です
           国道319号線~~ 法皇トンネルへ 「1663m」
           暗くて、道巾も狭い、怖いトンネル{慎重に運転を}
           トンネルを出るとすぐ左に 駐車スペース、あります。小さな公園ですが綺麗な滝です。
           アジサイロードの出発点・周辺ではアジサイが、咲いていなかった。

         




            

             雨で水量が多くて、落ちる滝しぶきに、レンズが曇るほどでした。
             新緑のもみじと、黒岩の対比が美しい~ 「落差30mとか」


          


        



        



        

           新緑の草類が綺麗に伸びて・・水に打たれた草たちも、美しさを保っています。・・


        



        

           カメラマンが見えました。 場所を譲ります。
           アジサイがまだ咲いてなくて・
           アジサイと 滝の 「コラボレーション」 の頃いいでしょう~



        

           モミジ楓 (金砂湖にて撮影)
           赤い羽根が透き通るように、たわわに実っていた。
           遠くへ遠くへ、旅することでしょう~

        

           

        

             「ドクダミ」  たくさん見られました。


         

             蝶は、「モンキチョウ」 野の花は、(キキョウソウ(ダンダンキキョウ) 


             金砂湖で出会った蝶と野の花・・確定できました。

             静さま・・がちゃばばさま・・ありがとうございました。

             290mの法皇山脈・・手軽に近くで見る風景でした。



金砂湖・アジサイロード・・

2011-06-15 | 自然風景フォト
               四国中央市・ 「県立自然公園金砂湖」です。
           「アジサイロード」を見に行きましたが・まだ早かったです・・


        



        
           金砂湖周辺のアジサイロードは・・
           8部咲もありますが、全体には、まだまだ・・


        



        



        



        



         
            「ミヤマカワトンボ」 確定できました。ありがとうございます



        



        
            「トラフシジミ」  確定できました。ありがとうございます。


        



        

             水辺には、蝶、めずらしい~水生?トンボ・カタツムリも・
             水車がお休み状態・・淋しい金砂湖でした。



住友の森、・その3・・

2011-06-14 | 自然風景フォト
    
          住友の森最終編です・・
           まず、森の入口に見あげる 「メタセコイア」です・
           メタセコイアの歴史、(化石)と言いますか?知らない頃、驚いたものです。

        
          林業の森の歴史と、ドラマが見えるような「メタセコイア」いつも見上げます。

            




        
           クマガイソウ・・の今です。


        
          チチブドウダン 赤い実から~色を変えて、実を落としていました。


        

           ツガサクラ (南原自生地)アカモノ (銅山イチゴ)
           以上住友の森・・「パンフレットから~」
          
           ↓ウラジロモミ や、ヒノキの大樹の下に群生していました。

             



         
          ウラジロモミ 見あげる大樹ですが、柔らかい初夏の、淡緑の葉先と、
          深緑になった色合いが綺麗でした。始めてゆっくり観察しました。


        

           「ガマズミ」・・?   
           「ヒロハゴマギ」・(スイカズラ科)の花」?
           確定できまていません・・ご教授を。大樹で、小川に枝を伸ばしていた。


         
            「コハクウンボク」「小白雲木・エゴノキ科)と判明しました。
            こちらも小川に、大樹で枝を伸ばしていた。


        

             さあ~下山です・・初めて撮影!!

        

             きついカーブを下ります・・


        

             くねくねと下山道が続きます・遠く道が霞ます・・
            


        

             下山道を振り返って~~対向車が少なくて、下山は楽々だった。



        
         毎年見る山藤の場所で・・斜防柵の上に群落していました。花始めて見ます。
        「クロバナエンジュ 別名(イタチハギ)マメ科」と確認できました。
         大正時代に、山斜面の砂防用として使われていたそうです。

        

         ↑の画像は、名を教えていただきました方から・・
         (因みに、これが若い実で、熟すと鞘の表面にイボのある豆果が生るようです)
          説明付きで、ご提供いただきました。感謝です。
          蝶が嬉しいです。


         長い編集(記録日記)最後までご覧下さって、ありがとうございました。



住友の森・その2

2011-06-12 | 自然風景フォト
           昨日も激しい雨でした・・今朝は、小雨が静かに降っています。
           (住友の森)アヤメの森を・・さらっとご覧下さると幸いです。
  
        




        




        

         白樺に寄り添って咲く花は?   「木の椅子 林業の森らしい心使がうれしいです。


        




        

                               アヤメに交じって・・アザミ・・


         
 
                                    


             

             これは。「タラの木?」とげがある・5月にみたもの、坊主状態だった?
             タラの木・・初めて葉をもったもの見る。

        

             松、杉、シラカンバ。お話の木々たちの今・・


        
 
            逆光に透ける・・若葉たち~重なり合ったあわい色・・
            森の中で悠々広がる葉脈に魅入った。

               

                クリックで、拡大できます・・


        
            一株見つかったカタクリの今・・

        

           カタクリの森は静かに落葉の時を待つ・・

        




        




        

           「コハウチワカエデ」  樹木も貫禄あります・・

            たくさんの画像になりました・・次回最終編です。