南楽園梅まつりⅡ 2010-02-19 | 花フォト 几帳面に剪定された白梅と対象に・・ ≪しだれ梅≫ は自由に伸びた枝はバランスよくどんな枝も美しい。 美しい~繊細な梅の花は。綺麗に撮りたい・・ 思いも叶わず・・粉雪のようになる。 出会いをお借りして・・・ タグはnon-nonさまにお借りいたしましたいつもありがとうございます。 < < < < < 確か・ミツバチが飛び・・ メジロが何羽か群れていました。 息吹きを感じた一枚です。・・・ « 南楽園梅まつり Ⅰ | トップ | 南楽園 庭園 »
38 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (歌まろ) 2010-02-19 07:07:34 おはようございます(^O^)/うわぁ~"しだれ梅" 爽快ですねぇ~!!(*^^)v可愛い娘が入ってる写真、早春を感じます。 返信する おはようございます (はつ) 2010-02-19 08:26:09 舞妓さんのかんざしにしたいような枝垂れ梅、きれ~~い。お見事の言葉しか浮かびません。愛媛の気温がどれくらいになるとこのように満開になるのですか?蜜をご馳走になる、鳥や蜂たちも忙しくなることでしょうね。綺麗なお花をありがとうございます 返信する しだれ梅 (みーばあ) 2010-02-19 10:00:29 見事ですねこんなきれいな梅は見たことがないように思います。かわいい花ですね。白い梅は寒さの中に咲く、凛とした清楚さを感じますが、しだれて咲く紅梅葉また雰囲気が違って、やわらかなかわいらしさがありますねすごくきれい楽しませていただきました 返信する おはようございます (チーコ) 2010-02-19 10:03:22 ころんさん、しだれ梅ですね。こんなにびっしり咲いてさぞ綺麗だったでしょう。良い香りもしたことでしょう。大きな幹から小さな花が咲き生命力を感じます。 返信する 歌まろさまへ (ころん) 2010-02-19 10:10:10 早速ありがとうございます。春感じていただきました、綺麗いに撮れていませんですが、うれしいです。出会いお借りいたしまして横から撮影させていただきました。コメントありがとうございます。 返信する はつさまへ (ころん) 2010-02-19 10:14:31 おはようございます。四国南予地方です。暖かい山には、柑橘類がたわわに実っております。お魚がおいしい~カツオ水揚げ日本一と貝類(ヒオウギ)がおいしいのですよ。早くもミツバチが飛び交っておりました。メジロさんの多いことアップいたします(笑い)一枚やっとですが・・コメントありがとうございます。 返信する みーばあさまへ (ころん) 2010-02-19 10:16:26 おはようございます。白梅はきちんと剪定されて、凛と咲く木は見事でした。しだれの優雅さも魅せられました。コメントありがとうございます。 返信する チーコさまへ (ころん) 2010-02-19 10:18:41 おはようございます・銘木古木に咲く花は、一枚目です、幹がボロボロの状態でヤドリキさんが見えましたが、新枝に伸びますしだれは見事生命力感じました。美しいものですね。コメントありがとうございます。 返信する 素敵な~♪ (えみりん) 2010-02-19 10:27:38 おはようございます。 >自由に伸びた枝はバランスよくどんな枝も美しい。しだれ梅は、見惚れるほどにうつくしいですよねぇどんなにカメラを向けても、うまくは撮れないえみりんです。その美しさ・妖艶さは、見た人でしかわからない良さがあるようです。最後の一枚は、そぼふる小雨によく似合いそうなショットですねぇ春を感じつつ、寒さも感じます。 返信する Unknown (静) 2010-02-19 12:35:55 こんにちは。本当にしだれ梅は美しいですね。南楽園のしだれ梅はお花もたくさんついていて、さらに美しいです。素敵に撮られていて、見惚れます。最後の1枚も好きです♪ 返信する しだれ梅 (オムザ) 2010-02-19 14:36:08 わが散歩コースには植木屋の畑もあります。しだれ梅も咲いていますが、この見事な花を見るととてもアップできません。夕陽の”つま”くらいには使えそうですが・・・ 返信する しだれ梅 (おけい) 2010-02-19 15:22:13 しだれ桜ではなく ”梅”なんですよね見事なまでの自由奔放なしだれ具合~ここまでの樹齢と規模は 歴史の浅い北海道では見かけません充分 綺麗に撮れているではありませんか~1枚目の縦構図が 作品のように素晴しいですね若い女性とピンクの梅が また 良い感じ 返信する Unknown (J&M) 2010-02-19 16:01:38 ころんさん 今日は~寒い日が続きますね。南楽園へ行かれたのですね。私達も去年枝垂れ梅を見に行きました。見事な梅が今年も見れて、有難うございました。早く暖かくなって欲しいものです。 返信する 美しい~~です。 (モカ) 2010-02-19 17:10:35 ころんさま、こんにちは~♪しだれ梅、綺麗~~です。色といい形といい枝垂れ加減がとっても・・・ほんとにお見事ですねぇ~。また、ちょっと微笑んでいるお嬢さんの姿が梅の美しさを増していますね。甘いいい香りに包まれていたことでしょうね~いいなぁ~~。。。いつも素敵なお写真をありがおうございます~。 返信する しだれ梅 (うみ) 2010-02-19 18:46:25 こんばんはしだれ梅 きれいですね~ まるで お正月の 繭玉飾りみたい・・・・・息吹を感じた 枝・・・・すてきですね~ 良いアングルです。今日は久しぶりに 晴れ間が出ました。2日前 山間部に 雪が降ったので 富士山と雪景色が 撮りたく 出かけましたが・・・またたく間に雲の中残念でした 返信する えみりんさまへ (ころん) 2010-02-19 19:39:55 こんばんは。今日は風もあり寒かったですね。来週はあったかさが戻るらしいですが・・梅の花はピンクではない色も交じり合わせて・咲くもの散るものみんな違った色を持ってるのですよね。それが表現できればと思いましたが、難しいでした。コメントありがとうございます。 返信する 静さまへ (ころん) 2010-02-19 19:53:35 こんばんは。梅まつりと云う期間にお友人と観梅できましたことそれでよかったです。南楽園日本庭園はお手入れも行き届きお休み処のお団子がおいしかったです。撮影もほめてくださって、コメントありがとうございます。 返信する オムザさまへ (ころん) 2010-02-19 19:56:16 こんばんは。散歩コースに梅がみられるのですね・・毎日トッテモいい日でしょう。ここ南楽園は公園です・・垣根から見ます梅のお花も風情あるものです。アップお待ちいたします。コメントありがとうございます。 返信する おけいさまへ (ころん) 2010-02-19 20:09:28 こんばんは。低気圧が北海道に居直りそうで寒さ続きそうですね。雪楽しんでくださいね。一枚目おほめくださってありがとうございます。古木銘木の新幹からしだれて美しい~~でした、うれしいコメントありがとうございます。 返信する J&Mさまへ (ころん) 2010-02-19 20:13:11 こんばんは。昨年行かれましたか・・いつ行っても吸い込まれそうです。古代の蓮を見たいものです。宇和島が近くなりそうです。コメントありがとうございます。 返信する モカさまへ (ころん) 2010-02-19 20:19:53 こんばんは。しだれ梅、桜もですがしだれの美しは優雅華やかさですね。風、見えないけど春風に揺れる・・見えてるように美しく撮る、難しかったです。うれしいコメントありがとうございます。 返信する うみさまへ (ころん) 2010-02-19 20:39:32 こんばんは。富士山撮りに行かれたのですか・・雪山は激しい天候撮るが難しいでしょう。またいいもの撮れるといいですね。うれしいコメントありがとうございます。 返信する 枝垂れ梅 (がちゃばば) 2010-02-19 21:46:54 ま~見事な枝垂れ梅ですね。こんなきれいな梅がみられてよかったですね。手入れも大変なものでしょう。白梅もよい構図で写せました。いつも綺麗な画像をありがとうございます。 返信する しだれ梅って初めてです。 (いかさし) 2010-02-20 00:48:23 しだれ桜は分かりますが、しだれ梅は初めてです。紹介、有難うございました。 返信する すごい・凄い! (ぷうさん) 2010-02-20 07:08:58 ころんさんおはようございますしだれ梅!すごいですね・なんともきれい最初に見た時、「さげもん」かと思いましたよいいもの見せて頂きましたでは、また 返信する 枝垂れ梅 (山ちゃん) 2010-02-20 08:47:45 南楽園の枝垂れ梅圧倒されます。凄い!!綺麗な色見ごたえがあります。メジロは花の柔らかいところを頂いているのでしょう。 返信する 枝垂れ (souu) 2010-02-20 11:10:01 桜も梅も枝垂れは良いですネ花々に春の息吹を感じる頃になりましたね。 返信する がちゃばばさまへ (ころん) 2010-02-20 13:59:04 白梅もしっかり剪定されてよい姿でした。しだれも古木から新幹に元気いただきましたよ。コメントありがとうございます。 返信する いかさいさまへ (ころん) 2010-02-20 14:01:19 初めてのしだれ梅・・見ていただきありがとうございます。しだれ桜もアップいたしますのでよろしくです。コメントありがとうございます。 返信する ぶうさんさまへ (ころん) 2010-02-20 14:03:40 さげもの・・風流です・・しだれるお花はなんとも華やかさの中に、春の装いに見えて、暖かくなる予感・・ほっといたします。コメントありがとうございます。 返信する 山ちゃんさまへ (ころん) 2010-02-20 14:06:29 南楽園はあったかかったです。ミツバチにメジロが飛び交っておりました。剪定された日本庭園・池周辺も素晴らしかったです。コメントありがとうございます。 返信する souuさまへ (ころん) 2010-02-20 14:09:32 そうですね。桜も梅も和のお花・日本庭園にあって美しいと思います。池が・・山の借景も生かされ四季訪れたくなります。コメントありがとうございます。 返信する 枝垂れ梅・・ (「はな」) 2010-02-20 18:18:38 まぁ~~素晴らしい枝垂れ梅・・素敵ですねころんさまの処ではも早、満開の様子・見事にしだれる様子がトッテモ優雅でイイですね!!白梅の一枝から素敵な春の息吹を頂きました此方は、まだまだ寒さも厳しくお花もチラホラ咲・・来週暖かくなれば一度に開花かと期待しております 返信する Unknown (nakamura) 2010-02-20 22:00:40 こんばんは。しだれ・・・なるほど、すばらしい風景です。豪華ですね。メジロもたくさん・・・春が来ていますね。 返信する しだれ梅 (アルママ) 2010-02-21 07:37:56 こんにちは。見事なしだれ梅です。こんなに沢山花をつけているしだれは、初めて見ます。どこを切り取って写真にしたらよいか迷いますね。ちょうど見ごろだったようですね。根もとまわりは、ピンクの絨毯を敷く準備が始まっているようです。散った花びらもきれいです。 返信する はなさまへ (ころん) 2010-02-21 20:10:09 こんばんは。今年は天候不順でしたかね?四国でも桜の開花(河津桜)の開花が遅れています。南楽園しだれ梅初めて行きました、見ごろに出会いました。京都の春もまだ遠そうでしょうか。来週は暖かくなりそうで春が近そうです。コメントありがとうございます。 返信する nakamuraさまへ (ころん) 2010-02-21 20:12:06 こんばんは。しだれの豪華さに見ていただけまして幸いです。目で見た感じに程遠くでした。メジロさんに驚きでした、コメントありがとうございます。 返信する アルママさまへ (ころん) 2010-02-21 20:13:33 こんばんは。梅は目で香りで楽しむもの、のようですね。全体像はどのように撮ればいいのか迷ってしまいます。咲き進み満開散り始めと一本の木に何色か見えました、すべて失敗におわりました。目で見る・・楽しみましたし庭が組み合わせのようです。花だよりに行ってみます。コメントありがとうございます 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うわぁ~"しだれ梅" 爽快ですねぇ~!!(*^^)v
可愛い娘が入ってる写真、早春を感じます。
枝垂れ梅、きれ~~い。
お見事の言葉しか浮かびません。
愛媛の気温がどれくらいになると
このように満開になるのですか?
蜜をご馳走になる、鳥や蜂たちも
忙しくなることでしょうね。
綺麗なお花をありがとうございます
こんなきれいな梅は見たことがないように思います。
かわいい花ですね。
白い梅は寒さの中に咲く、凛とした清楚さを感じますが、しだれて咲く紅梅葉また雰囲気が違って、やわらかなかわいらしさがありますね
すごくきれい
楽しませていただきました
しだれ梅ですね。
こんなにびっしり咲いてさぞ綺麗だったでしょう。
良い香りもしたことでしょう。
大きな幹から小さな花が咲き生命力を感じます。
春感じていただきました、綺麗いに撮れていませんですが、うれしいです。
出会いお借りいたしまして横から撮影させていただきました。
コメントありがとうございます。
四国南予地方です。
暖かい山には、柑橘類がたわわに実っております。
お魚がおいしい~カツオ水揚げ日本一と貝類(ヒオウギ)がおいしいのですよ。
早くもミツバチが飛び交っておりました。
メジロさんの多いことアップいたします(笑い)一枚やっとですが・・
コメントありがとうございます。
白梅はきちんと剪定されて、凛と咲く木は見事でした。
しだれの優雅さも魅せられました。
コメントありがとうございます。
銘木古木に咲く花は、
一枚目です、幹がボロボロの状態でヤドリキさんが見えましたが、
新枝に伸びますしだれは見事生命力感じました。
美しいものですね。
コメントありがとうございます。
>自由に伸びた枝はバランスよくどんな枝も美しい。
しだれ梅は、見惚れるほどにうつくしいですよねぇ
どんなにカメラを向けても、うまくは撮れないえみりんです。
その美しさ・妖艶さは、見た人でしかわからない良さがあるようです。
最後の一枚は、そぼふる小雨によく似合いそうなショットですねぇ
春を感じつつ、寒さも感じます。
本当にしだれ梅は美しいですね。
南楽園のしだれ梅はお花もたくさんついていて、さらに美しいです。
素敵に撮られていて、見惚れます。
最後の1枚も好きです♪