3月25日撮影 !! ( ジューンベリー・) 白花を咲かせました。
ジューンベリーの花言葉は「穏やかな表情」や「穏やかな笑顔」です。
ひとつひとつは小さな白い花ですが、春に一斉に開花する様子は、
満開の桜のようで見ごたえがあります。
葉が展開するよりも先に花が咲くところも桜に似ていますね。
純白の可憐なジューンベリーの花を前に・
つい笑顔がほころんでしまうところからつけられたのでしょう。
別名 アメリカザイフリボク・サービスベリー
バラ科 ザイフリボク族、
花言葉は・ 耐寒性強い 耐暑性強い」
満開になりました・とてもきれいです。
こちらは上の枝を撮りました。
上の 画像1枚は 3月18日撮影しました。
ジューンベリーは、春に白い花を咲かせ、6月(June)に実が熟すことからその名がつけられた果樹です。
病害虫に強い北アメリカ北東部原産の落葉性小高木で、
大きな剪定をしなくても樹形が整いやすく、地植え、鉢植えのどちらでも開花や実の収穫が楽しめます。
日本の気候にもよくあい、マンションの植栽のほかシンボルツリーとして人気の庭木です。
ジューンベリーの開花は4月です。気候により前後することもある開花時期ですが、
ジューンベリーは3月に芽吹き、4月中に開花、5月に実が膨らみ、
6月に実が熟すという流れで生長が進みます。
ニュースでは、桜前線というのをよく聞きますが、
日本のジューンベリーもおおよそ桜と同じ時期というのが目安になります。
綺麗な花に魅せられて・ごちゃごちゃ記しました。
お越しくださってありがとうございます・
コメント欄閉じています。