goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

春の庭3

2018-04-01 | 花フォト
3月31日撮影!!
3月もあっという間に終わりました。
今年の桜は早く咲いて好い出会いが無くて終わりました。
歴史のある桜並木とか
妄想ばかりで過ぎてゆきました。


ユズリハの蕾が見え初めました。
とても新鮮に感じます。



庭では白い花 (ジュンベリー)がひときわ冴えて風に揺れています。
故郷は北アメリカ東部)
(ジューンベリーは近年人気の高い花木で、葉が完全に展葉する前に白い花を数多く咲かせます。...





桜は風に吹かれて散ってゆきます・お子達が花弁を追っかけたりして
春の庭が賑やかです。



ハウチワカエデが葉を持ちました・
こんな状態もハウチワカエデの魅力です。





(最近読んだ本落語で脳の活性化)

(笑いを日々を習慣に)
ガンの患者さんに漫才や喜劇を観賞してもらったところ、
種膓細胞やウイルス感染細胞を殺す働きのある(ナチュラルキラー細胞)
の活性が上昇したという報告もあります。
落語に限らず(笑うこと)脳の活性を始め、健康に良い事は間違いないようです。
意識して(笑のある生活)
送りましょう。

参考までに・さらりと読んでください。