4月28日撮影!! 夏日が続きました。
庭の花が一気に咲き、緑が一日一日濃くなり小さな蕾たちも、
目を覚ます頃・さわやかな季節、庭散歩でリラックスです。

オオデマリが、こんもりと純白に咲き。
うっとりとした・午後の木漏れ日を浴びて、


青い頃も良いが、清潔そうな白に蝶など飛んでるといいのに・
と独り言・


モクレン・・・シモクレン・・
シモクレンとシデコブシの交雑種かもしれません。
ご教授くださいませ。(ウィキペディア参照)

日影に延びた枝に、3輪咲いてます。

白い花 コデマリが一斉に咲いて・庭ではオオデマリと
白い花が、輝いて散歩道に・枝垂れて、今主役。


ニシキギ・鋸歯の枝に薄緑の小さな花が咲き。
和名の由来は、秋の美しい紅葉の様を錦に見立てたものである。
俳句では「錦木」「錦木紅葉」が秋の季語、
「錦木の花」が夏の季語である。 文・図鑑引用
番外編・
ベランダの多肉植物、初めて花が咲きました。
名は不明です。
庭の花が一気に咲き、緑が一日一日濃くなり小さな蕾たちも、
目を覚ます頃・さわやかな季節、庭散歩でリラックスです。

オオデマリが、こんもりと純白に咲き。
うっとりとした・午後の木漏れ日を浴びて、


青い頃も良いが、清潔そうな白に蝶など飛んでるといいのに・
と独り言・


モクレン・・・シモクレン・・
シモクレンとシデコブシの交雑種かもしれません。
ご教授くださいませ。(ウィキペディア参照)

日影に延びた枝に、3輪咲いてます。

白い花 コデマリが一斉に咲いて・庭ではオオデマリと
白い花が、輝いて散歩道に・枝垂れて、今主役。


ニシキギ・鋸歯の枝に薄緑の小さな花が咲き。
和名の由来は、秋の美しい紅葉の様を錦に見立てたものである。
俳句では「錦木」「錦木紅葉」が秋の季語、
「錦木の花」が夏の季語である。 文・図鑑引用
番外編・

ベランダの多肉植物、初めて花が咲きました。
名は不明です。