梅雨らしい雨がなくて、お花や農家の方が雨がほしい~
と空を見てたことでしょうか?
台風三号が雨を静かに運んでくれますように!!
静かに雨が降り始めました。
四国の旅日記まだ進まずです。
<現三菱商事岩崎彌太郎生家>を見学しました。

生家の道~玄関へ・・
植木などはそのままだそうで、、大木が見られました。




土蔵は岩崎三代目が造られました.
説明から~

今では誰もが知っている、三菱の「スリーダイヤのマーク」は、
土佐藩藩主だった山内家の家紋「三つ葉柏」と岩崎家の家紋「三階菱」
をあわせたものだそうです。
なるほど、
山内家の家紋を遠目で見ると三菱のマークの形をしてますね。。。!
説明文引用!!




振り返って見ます。
広大な田んぼや、タバコ畑、温室栽培など広がります。
静かな田園地帯にありました。
岩崎彌太郎クリックで

(野良時計)
土居廓中など藩政時代の武家屋敷が今も残る町、安芸。
その田園の一角にある、モダンな野良時計。
明治20年ごろ、今から110年余り前に誕生しました。
地主だった畠中源馬氏の趣味をいかした手づくりの逸品で、
歯車などのパーツまでオリジナル。
お百姓さんたちが農作業の行き帰りに、
この時計で時間を確かめたことでしょう。
パンフレット参照!!
番外編は
<土佐で有名な<ラーメン屋さん>
(いごっそラーメン)!!を食べます。
岩崎家又モネの庭の近くでした・・


にんにく・柚子胡椒、辛味。
三種の薬味・・少し食べたところで、お好きな薬味を入れます。
二度三度美味しい^塩ラーメンに柚子胡椒を入れてみました。
美味しさまた格別でした。


遠くからラーメン食べにこられる方がいっぱい・・
2時頃でしたが満席。
満足して急ぎ
モネの庭に行きました・。
バラの見頃に出会います、
睡蓮も少し見ること出来ました次回整理アップします。
お越しくださってありがとうございます。


コメント覧閉じています。
と空を見てたことでしょうか?
台風三号が雨を静かに運んでくれますように!!
静かに雨が降り始めました。
四国の旅日記まだ進まずです。
<現三菱商事岩崎彌太郎生家>を見学しました。

生家の道~玄関へ・・
植木などはそのままだそうで、、大木が見られました。




土蔵は岩崎三代目が造られました.
説明から~

今では誰もが知っている、三菱の「スリーダイヤのマーク」は、
土佐藩藩主だった山内家の家紋「三つ葉柏」と岩崎家の家紋「三階菱」
をあわせたものだそうです。
なるほど、
山内家の家紋を遠目で見ると三菱のマークの形をしてますね。。。!
説明文引用!!




振り返って見ます。
広大な田んぼや、タバコ畑、温室栽培など広がります。
静かな田園地帯にありました。
岩崎彌太郎クリックで

(野良時計)
土居廓中など藩政時代の武家屋敷が今も残る町、安芸。
その田園の一角にある、モダンな野良時計。
明治20年ごろ、今から110年余り前に誕生しました。
地主だった畠中源馬氏の趣味をいかした手づくりの逸品で、
歯車などのパーツまでオリジナル。
お百姓さんたちが農作業の行き帰りに、
この時計で時間を確かめたことでしょう。
パンフレット参照!!


(いごっそラーメン)!!を食べます。
岩崎家又モネの庭の近くでした・・



にんにく・柚子胡椒、辛味。
三種の薬味・・少し食べたところで、お好きな薬味を入れます。
二度三度美味しい^塩ラーメンに柚子胡椒を入れてみました。
美味しさまた格別でした。


遠くからラーメン食べにこられる方がいっぱい・・
2時頃でしたが満席。
満足して急ぎ
モネの庭に行きました・。
バラの見頃に出会います、
睡蓮も少し見ること出来ました次回整理アップします。
お越しくださってありがとうございます。



コメント覧閉じています。