goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

剣山へ

2011-10-25 | 日記フォト

★剣山へ行ってきました・

曇り・・時折晴れて、山の気象は、刻々変わる・・

リフト降りて、待機組は私とお仲間一人・・二人でリフト終点周辺を歩きました。


健脚組みは、頂上目指しました。★
約一時間かけてゆっくり登ったそうですが、

霧が深くて眺望が全くと言っていいほど悪かったそうです、
下山は二組に分かれて思い思いのルートを楽しまれましたそうです。









リフト席が小さくてリュックを前かけにして、ちょっと怖かったです。
朝露が霜のように残って、ひんやり冷たい~
高山植物 リンドウ 白い花・などが足元に見えます・
この辺は、高山植物の宝幸場所と、アナウンスがありました。
紅葉が綺麗な場所でもありました。
手付かずの自然林は見事大木でした。

真っ赤な実は、ナナカマドです。











自然林では高山独特の苔類が見られます・
トッテモ綺麗な色と造形~~
これは、もみじの木ですがすっかり葉を落としていました。

「フォトチャンネル」 に組みましたのでご覧下さるとうれしいです。












お仲間が頂上目指して・・
望遠300mで撮影しました・・
お仲間?かもしれません・・



展望台付近です・・少しの晴れ間に再度・・
















剣山ではナナカマドの実が映りを添えていました。






徳島県 剣山



フォトチャンネル にまとめました。右下拡大マーク クリックで見てください。
又、拡大して、一枚目▽マークク、リックしますと、スライドショーになります。

画像が欲張って多くなりました、晴間に撮影しました。


お暇なときご覧くださいますと幸いです。

トッテモよい運動にもなりました。

参加者16名で4台の車に分乗して・

良い一日となり皆さんからパワーをいただきました。