goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

ループ橋と山藤

2010-05-09 | 風景

暑いくらいの晴天に誘われて又、別子山へ~今日の目的は熊谷草・・

ループ橋が開通していた・・




きつそうなカーブ初めてワクワクするような・・
走りやすい・緊張して絶景が見えない・・







2車線で歩道がある・・早速カメラマンの歩く姿が見えた。
歩いてみなくては・・すべて車窓から撮影!!







画家に出会って少しお話して、許可を得て撮らせていただきました。

しばらく話題になりそうです。綺麗なカーブです・・



山藤が今藤色で山で目立つ存在です・・

この藤は独立してるけど・高木に絡みついて覆うような形の山藤がみられた・・



わが国の本州、中部地方以西から四国・九州に分布しています。
木本性の蔓植物で、他の樹木に絡みついてよじ登ります。



こちらはコンクリートに、はうようにしだれ咲きしています。



蔓の巻き方は種によって異なり、「ふじ」は右巻き、「やまふじ」は左巻きです。

4月から5月ごろ、枝先に20センチほどの総状花序が下垂して、

芳香のある藤色の花を咲かせます。花が、ほぼ同時に咲き揃うのが特徴です。

「植物事典参照」

なお工事中の道は 09年1月9日  ≪ここ09年1月9日) クリックで ≫