今日は日本海側北日本大雪マークでした。四国愛媛は風が強かったです。
マウスonお願いします。二枚の画像です。
鉢育ちサラダ菜芽が見え始めました。イタリアンパセリは優秀です。

エリカ 昨年末買い求めたものよく咲いてくれました。
(訂正です)ギョリュウバイ (御柳梅)フトモモ科 でした。
寒さに強く4月頃まで咲きます。




クリスマスローズ 一輪咲いてくれました。

ミセバヤ きれいに新芽がそろいそうです。

バラ 最後の一輪になって~~

椿は 近所で撮影赤くてきれい~^
番外編 困りもの


裏庭では カイズカに 見苦しいシダ類?寄生?
乾燥してか風に吹かれてか?庭石にドンと落ちてきて。
昨年も土に植えてみる。寄せ植えの材料になって鎮座しています。
木には、二株 「粗野」と言えばいいのか?
wikipedia 検索 ウラボシ科 ノキシブ 自然に木に寄生するらしい。
シダ類の栽培も人気の一つらしいま~許すとして~~
マウスonお願いします。二枚の画像です。
<

鉢育ちサラダ菜芽が見え始めました。イタリアンパセリは優秀です。

エリカ 昨年末買い求めたものよく咲いてくれました。

寒さに強く4月頃まで咲きます。




クリスマスローズ 一輪咲いてくれました。

ミセバヤ きれいに新芽がそろいそうです。

バラ 最後の一輪になって~~

椿は 近所で撮影赤くてきれい~^
番外編 困りもの



裏庭では カイズカに 見苦しいシダ類?寄生?
乾燥してか風に吹かれてか?庭石にドンと落ちてきて。
昨年も土に植えてみる。寄せ植えの材料になって鎮座しています。
木には、二株 「粗野」と言えばいいのか?
wikipedia 検索 ウラボシ科 ノキシブ 自然に木に寄生するらしい。
シダ類の栽培も人気の一つらしいま~許すとして~~