磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

50年のお付き合い

2009年01月22日 22時11分35秒 | ビジネス・シーン

私の祖父の代に始まったISOWA親睦会がことし50周年を迎えました。
今日は50周年の門出を祝っての新年会でした。

わが社の数ある取引先さんの内の40社が参加しているこの会。

すごいですよね~ 50年。私とほぼ同じだけの歴史があるんですね。

冒頭のあいさつで、

 「ISOWAはお客様に選んで頂ける、世界の段ボール機械メーカーの
  中で勝ち残れる会社になります。
  同じように、仕入先のみなさんからも、信頼され、付き合いたいと
  思って頂けるような会社になりたいとも思っています。
  50年と言わず、100年でもお付き合い下さい」

とお話しました。


40名もの方がいると、ほとんど食事など取らずに話しても、残念ながら
全員の方とはお話ができません。本当に残念です。

でもお話した方からは、

 「我々から見ていても、ISOWAさんは変わった」

という意見をたくさん頂きました。いい意味で変わったであることを祈って
ますが・・・


特に印象に残ったのが、H工業のHさんでした。

 「昔のISOWAさんは、

   『言われたことだけやってくれ』

  っていう風だったけど、今は自分たちが作っている部品がISOWA
  さんの機械の中でどう使われていて、機械が段ボールを生産する様子
  まで見るチャンスを与えてくれる。

  こうなると、同じように値引協力依頼があっても、考える余地があり、
  また協力しようという気にもなります。

  そういう機会を与えてくれることがうれしいし、オープンな姿勢が
  一体感を作り出しています」

こんなような話をしてくれました。

オープンな経営を常に心掛けている私としては、とてもうれしい言葉でした。

こうやってわが社を支えてくれているみなさんのためにも、ISOWAは
頑張らねばなりません。

もし、オープンさが欠けてくるようなことがあったら、遠慮なく指摘して
下さいね。

とかくドロドロした話が多いこの時代。オープンで、クリアーな関係を
大切にしましょうね。

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (溶射屋)
2009-01-26 19:07:10
磯輪さん

こんばんは!

>私の祖父の代に始まったISOWA親睦会がことし50周年を迎えました。

50年の歴史がある親睦会なんて凄すぎだと思います。

ひょとして50年間出席されているかたもいらっしゃるのでしょうね。

それにしても「社風が変わった」と言っていただくことが一番嬉しいですね。

写真を見て綺麗なお姉さんのほうばかりに目が行ってしまいました(∩.∩)
返信する
ご名答 (磯輪)
2009-01-26 21:23:57
 溶射屋さん

最初からず~と、今でも一泊の旅行に参加して下さる
のが、本文中で紹介したH工業のHさんのお父さんです。

本当にありがたいですよ。

こちらは、祖父、父、叔父、私と、4人も変わって
いるのにね。
返信する
コンパニオン (KEVIN)
2009-02-11 22:21:54
写真の中にコンパニオンが混じっているのが、妙に気になります。
返信する
すみません (磯輪)
2009-02-11 22:57:19
 KEVINさん

仰る通りです。
毎年幹事さんが手配されるんです。
返信する

コメントを投稿