goo blog サービス終了のお知らせ 

戦う相手が多い火曜日…これが祭日明けの実態だ

2011-07-19 15:00:00 | 日記風
 社会の仕組みが難しい~~。このところ、それを感じる。

 もっと融通つけろよ。




 この後、壊れたお風呂用の給湯器が来る。


 しかし今日は疲れてしまった。

 戦う敵がなんだか多かった。


 弁護士事務所。
 うーん、なんだ?ブログアップ待ちか。


 1人でくるくる回って1人で疲れ果てた感じだわ。


 ほぼ自分のこととは関係ないのだが。

 明日も人のことで、区の民生委員だかの人と出かける。
 私は人がいいのだろうか?


 暇なのだろうか?

 人が人を振り返らない時代に、人のことであくせくしているような気がする。



 祈りましょう。

 編集者・N47星雲のために祈りましょう。


 よく判らないけど、祈れば救われないだろうか?


 諸悪の根源、編集者・Nに。



 でも1個いいニュースだ。

 うちの身内の退院が決まった。

怒涛の3連休のあとは水のペットボトル(増量バージョン)のことを考えました

2011-07-19 13:00:00 | 日記風
 お風呂の給湯器は壊れるは、人のことを心配しなきゃならないは、自分のこと以外で忙しい3連休が終わりました。

 うーん、気持ちが落ち着かない。


 困ったもんだ。






 ちゅーことで、水のペッボトルのことを調べてみました。

 最近、500ミリリットルよりほんのちょっと多い、550ミリリットルなんていうのありますよね。

 これは後ちょっと飲みたいとお得感を考えて作ったらしい。

 
 やっぱり量の多い方が好まれるんだって。



 でも3月くらいは水ショックとも言うべき、水走りがあったのにね。
 でも自販機は今でも安いものは結構売り切れです。


 この暑さだかね~。


 これからも650ミリリットルを出したり、コンビニエンスストアーで売る場合は10円引きにするなど魅力的なアイディアでお客の心をくすぐるらしいです。

怪獣になってしまった…あの編集者のいるところ

2011-07-19 02:00:00 | 日記風
 いろいろヤバい記事はそうそうに削除する今日この頃です。

 それほどひどい奴らがいるということさーー。身を守る手段ってやつか?


 その昔、ウルトラマンで(どんな昔だろう?)カネゴンとかいう、金を食べる怪獣が出てきたことがあったと思うけど、現実にカネゴンは存在するのだ。


 どんなことでもやって金が欲しいのだ。


 いるなー。身近にも。あー、いやだいやだ。


 せっかくの休み明けに楽しくない記事がきちゃったかしら?


 でも楽しみにしていて、本当にウルトラマンがカネゴンを退治してくれる楽しい世の中が来るかもしれないわー。


 やっぱり秩序ってあるよ。

 なんでもやりゃいいってもんじゃないよ。


 それはいつか、どこかで誰かに恨まれて、自分で自分の身を滅ぼす。



 だから怪獣って言われるんだろうね。



 ね?