わが大地のうた♪

NPOグリーンウッド代表理事:辻英之(だいち)が今、南信州泰阜村から発信する炎のメッセージと…日々雑感!

奈良の素敵な縁

2013年01月31日 | 日々雑感
奈良女子大学で講演です。

NPOグリーンウッドの創設者:梶さん(かにさん)と二人で3時間依頼されました!

依頼された当初は「3時間か~ う~ん」と少々困惑気味。

というのも、聴衆には高校生もいるとのこと。

高校生相手に3時間って大丈夫なのかしら?と思っていたわけです。

まあでもそんなこと考えていてもしょうがない。

でたとこ勝負!と、かにさんと二人でほとんど打ち合わせなしで臨みました(すいません!奈良女子大の先生方! 笑)


当日は、高校生のために、進め方に参加型の工夫を取り入れました。

山村留学の卒業生や保護者、元スタッフも駆けつけてコメントしてくれて、立体的な内容になるようにも心がけました。

もちろん映像を多用して飽きない工夫も。

あっと言う間の3時間、おおむね好評だったかな~。



そもそもなぜ奈良女子大か?ということなのですが。

東日本大震災の後の2011年の春先。

奈良女子大の甲斐先生とその教え子さんたちから連絡がありました。

なんでも学生さんが産み出した支援金を、顔の見える形で使いたいとか。

そしてすぐに甲斐先生と学生さん2人がわざわざ泰阜村に来てくれました。

「これを作って、販売したお金を支援金としてるんですよ」

その「これ」を見せていただき息を呑んだ覚えがあります。

実に見事にできているミニチュアシューズ。

学生さんと先生が、一つ一つ丁寧に作ったんだとか。

その革は、奈良市内の靴屋さんが余りの皮を提供してくれています(この靴屋さんがまた、東北で学生時代を過ごしているとのことです)

それがたくさん売れているとのこと。

その売り上げをすべて、NPOグリーンウッドの信州こども山賊キャンプに招待した福島のこどもたちのために支援していただきました。


靴屋と大学とNPOの連携による支援。

その名も「一歩一歩プロジェクト」

学生さんの想いと共に、この連携による豊かさに共感が集まりました。

この縁が、今回奈良女子大で、私とかにさんが講演できた所以となりました。

学生さん2人、すでに卒業して二人とも教員をしているとのこと。

一人は福井、一人は奈良で教員です。

今回の講演に、その二人もわざわざ来てくれました。

そしてこの「一歩一歩プロジェクト」は在学生によっても受け継がれています。

こんな豊かな縁が織り成す空間と時間はほんとに心地よい。

講演後の懇親会は、ものすごく飲む学生さんもいて、私も飲みすぎたかな~。


▼おおいに盛り上がった懇親会




でも次から次へと波長が合う人との出会いがあり、ほんとによい時間でした。

ちょうどこの日は若草山の山焼きの日で、天を焦がす大きな炎が奈良の街を照らしました。

偶然とはいえ、素敵な夜の様々な出会いに感謝です。

この写真に写っているもうひとつの物語があるのですが、それはまた次回に!

代表 辻だいち


最新の画像もっと見る