緑の切妻屋根の家が建つ

60代も後半になり、ひょんな事から一人住まいの実家を建て替えることになりました。

武漢新型肺炎に対する蔡英文総統の演説(和訳)

2020-01-23 16:54:50 | 日本の国民と日本の国土を守れ
武漢新型肺炎に対する蔡英文総統の演説(和訳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【武漢の新型肺炎】日本政府の対応遅過ぎ 蔡英文の対応スゴイ【及川幸久−BREAKING−】

2020-01-23 16:50:53 | 日本の国民と日本の国土を守れ
【武漢の新型肺炎】日本政府の対応遅過ぎ 蔡英文の対応スゴイ【及川幸久−BREAKING−】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習近平国賓招待という過ちを改めない安倍総理には憲法改正の資格も力もありません

2020-01-23 15:07:39 | 定型詩
総理は「日本と中国は地域や世界の平和と繁栄に大きな責任を有しており、その責任を果たす意思を内外に示す機会としたい。同時に、中国との間には懸案が存在している。主張すべきは主張し、中国側の前向きな対応を強く求めていく。」とおっしゃいましたが、現在中国はチベット・ウイグル・香港等を見れば自国内の平和と繁栄に対する責任すら全うしていません。また昨年当初からの言動を見ていくと、軍事的緊張を高め平和に対する責任は少しも負おうとしている様子は見られません。いくら招く側が日本が中国に対し「地域や世界の平和と繁栄に役割を果たしてほしい」と思っていても、中国側にまったくその気が無かったら「その責任を果たす意思を内外に示す機会」にはなりませんね。中国は西側諸国が人権法を作っても、それらに反発しただけでした。香港や台湾の選挙結果という民意が示されても、それらを素直に受け入れ自分のあり方を反省するどころか悪辣に批判するだけで少しも自らのあり方を改善しようとはしていません。尖閣への侵犯を止めるようにいっても「日本がその状態に慣れろ。」と自分の行いを棚に上げ日本が、その犯罪行為を受け入れろと盗人猛々しいことをいっています。さらに、盗っ人猛々しいことには主権在民の自由民主主義国日本に対して「日本の国賓招待反対の世論を押さえろ」などと、自分が日本に命令できる立場の国であるような物言いを平気で行っています。言うべきことを言うだけならただの首脳会談で十分ではないですか?こんなに日本を馬鹿にした国のトップを「国賓招待」ですか?普通賓客に対しては耳の痛いことはいいませんよね。耳の痛いことを言うのならただの首脳会談で十分です。賓客とするということは、中国の民族ジェノサイドも・人権弾圧も・日本に対する上から目線の失礼な態度も容認しているのだなと見られます。世界各国からも同様に思われ日本が馬鹿にされます。日本は金のためなら人権なんかどうでもいいのか?所詮日本は強い者と一緒になって弱い者いじめをする国なのか?またしても日本はやらかすのか?等としか世界からは受け取ってもらえいません。
 頭のいい安倍総理ですので、全てそういうことはわかっていて、それでも日本を中国の属国の立場においてしまっても国賓招待を強行したいと思っているのなら、総理貴方は日本国民の敵です。天皇陛下を中国に政治利用されることを許す日本国民の敵です。誰が、日本国民の敵となった安倍総理を支持しますか、貴方の憲法改正の意思などもうだれも信じないでしょう。
 総理貴方の個人的な晩節を汚すだけに収まらず、日本国民の恥・天皇陛下や皇室の恥・日本歴史の汚点となるので、虐殺者習近平の国賓招待を止めて頂きたいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外務省は中国の使っている文言をそのまま使っているのか?中国のプロパガンダをそのまま垂れ流しているようです

2020-01-23 14:18:54 | 定型詩
 外務省渡航安全情報のウイグル及びチベット自治区地域がレベル1ということで、そのポイントという文言の中に「●チベット自治区では,過去に僧侶等によるデモが一部暴徒化し,多数の死傷者が出る事案が発生しています。」という文がありましたが、デモが一部暴徒化とありますが、それを暴徒といっていいのでしょうか?武装警察が武力によって弾圧しようとするのに対して自己防衛するための手段を講じていることを、暴徒というのはあまりにも失礼ではないでしょうか?また、その多数の死傷者はどういった人達ですか?観光客でしょうか?デモに参加したチベット人僧侶や市民では無いでしょうか?私が見たネット上の写真ではチベット人の方々がむごたらしく殺されたり拘束されたり、している写真は見ましたが、弾圧する側が犠牲になっていたり観光客が巻き込まれたような写真は一切見ていません。「一部暴徒化」という言葉は香港デモでもよく中国に忖度したメディアなどでも使っていますが、デモが起きた原因はさておき、また本来は武装警察からの暴力を防ぐための行いであっても、暴徒と言う言葉を使えばいかにも「暴徒であり武力弾圧していい」という中国共産党の見解をそのまま正当化しているようです。
 日本の外務省です。公平に事実を確認し中国共産党の見解がいかにも正しいような表現の文章は載せないで頂きたい。まるで、中国のプロパガンダをそのまま垂れ流しているようにしか感じられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット税は本当に必要なのか?【及川幸久−BREAKING−】

2020-01-23 13:14:56 | 日本の国民と日本の国土を守れ
インターネット税は本当に必要なのか?【及川幸久−BREAKING−】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする