ももさん

へたれアクアな日記とかをべろべろと垂れ流したいだけみたいです。

インドゼブラシュリンプはじめました。

2009-08-21 | その他の生体

水あわせ中だけど我慢しきれずパシャリ
先月あたりから急に新規のエビが飼いたくなって、色々物色していたところに、この子が目に留まりました。なんかこう、可愛らしさと渋さの中間の雰囲気に惹かれみたい。あとマイナーっぽいところとか(笑

一般的なゼブラシュリンプと比べると、バンドが太く明瞭で、顔つきもミナミさん似。
選んで掬ってきたこのタイプは、調子が上がるとしっかり白と黒のシマシマになるらしい。


とりあえず5匹だけ我が家にご招待。
うちの環境が気に入っていただけるようなら、さらにを20匹ほど招待する予定。
因みに私が今回購入したのは一ヶ月前の便の個体。

でも流石ミナミさんのご親戚(?)だけあって個体差ありありです。
この子はチャームさんのサンプル画像のタイプですね。これが個体差なのか別種なのか性差なのか成長するとこうなるかはサッパリ。でもそういった未知数的な部分が楽しくもあるわけで、とにかくこれから色々観察させていただきます。



ついこんなものまで買ってしまう始末。恐るべしエビコーナー。


クリプトコリネ sp. ”スカダウ” ブラウン&グリーンタイプ(TB便)

2009-08-18 | クリプトコリネ

久々のクリプト新規、と思いきや、実はここ3ヶ月で比較的安価な増殖株など含めて4種ほど導入したりしてます。その中の殆どは衝動買いなのですが、これについては以前から再入荷を待っていたクリプトでした。


何度味わってもこの瞬間はワクワクしますね。

Cryptocoryne sp.(aff. ferruginea) ”Sekadau” Brown type2009 & Green type2006

というわけでクリプトコリネsp”スカダウ”のブラウンタイプとグリーンタイプ。グリーンタイプは2006年度採取のストック株。今回も一応グリーンタイプで来たそうなんですが、どうもブラウンタイプかもしれないということで現在様子見だそうです。


小振りな株ながらもスワのような紫ラメ!TBさんのHPで見たこれが欲しかったんです。さらに成長してもサイズは比較的コンパクトで鉢納まりも良いらしい。

葉裏
グリーンタイプってレッドやブラウンと呼ばれるタイプに比べて重宝されない向きがありそうですが、こうやってセットで並ばせることで互いの違いが引き立ち、なんだか双方ともポイントアップなのです。


株別れならぬイモ別れしていてお得な感じ。

さて鉢植え作業は今晩にでも。
エアコンの稼動頻度も上げることになりそう。

---------------------------------------------------------------------
号外

ペルー便プカ浮上!


水田雑草2009 その他 2/2

2009-08-17 | 水田雑草

腹ごしらえも済んで、いざ後半戦


ミズワラビ。私の地元ではかなり見かけます。


野生のうまい棒

おや、これは


リシア(カヅノゴケ)じゃ


水上鉢の盛り付け用に少し拝借

ここらで気温はピークに

「死ねる・・・この暑さは死ねる・・・」と、人に聞こえそうな大きさで呟きながらカブを押している人が、いたとかいないとか。

でも何か見つけるとやっぱり元気になるもんです。
ムム


ミズスギナみたいな有茎かと思ったけどナヤスの類ですね。


良く見ると周囲に仰山


うーん良い感じ


そろそろ撤退かしら


それでも腹は減る自分にまた少し感心

さて、結局200枚以上は撮影したのでこれでもかなり端折りました。大量の画像を整理しながら、こりゃ小学生の夏休みの自由研究なら結構なものが出来るんじゃないかと妙な満足感を残し、真夏の岩槻編もひと段落。今回のMVPはホシクサも良かったですが、新人のスブタですかね。非常に充実した一日でした。

 

--------------------------------------------------------------------------
オマケ

この日すれ違った方々。みなさんLVとかプレイ時間とか凄過ぎです。
噂のまさゆきの地図ありがとうございました(笑


水田雑草2009 その他1/2

2009-08-17 | 水田雑草

さて、ホシクサ以外もどんどん探すぞ。


カブは田園に溶け込むなぁ


ミゾハコベとシャジクモ?距離があって手が届かない。


おお?


テンション↑


素晴らしい・・・私の名前から一文字とってスブタと名づけよう。


やっぱり去年見つけた残骸は彼らだったんですね。


気中葉は出さないため、もうじき水抜きされる田んぼでは結構レアかも。

ミズオオバコ(水大葉子)


の花。可憐だ。


この差は除草剤の影響ですかね。


おなじみキクモ。まず彼らを見かけないことには水田雑草探しは始まらない気がします。もやしもんで言えばA.オリゼーみたいな。


果てしない


ここでお昼の腹ごしらえ。我ながらこの糞暑い中、よく食べられるなと感心。

つづく