導入から一年弱。
大きくはなっているのに、なぜか蕾すらつけなかったクダガン産のブセファランドラ。
ところが株分けしたうちのひとつをプラカップに入れて出窓に置いたところ、一ヶ月程で蕾が出てきました。もしかしたらケース内より悪環境なので株が危険を感じて花を出そうとしているのかも。もしくは出窓の間接光+密閉プラカップの高湿度&弱光が引き金だった?
ブセファランドラsp クダガン産
Bucephalandra sp. "Kedagang"
むむ、シンタン産タイプと違ってちょっとだけピンクっぽいぞ?
でもちょっと不安な雰囲気が・・・ちゃんと咲くのかな。
一方沈めて2週間の株にも蕾が出てきました。急に沈められてビックリしたんでしょうか?
因みに今回はスカダウ産も一部沈めています。さて、どうなることやら。
一方、一般便で入荷したシンタン産タイプは数週置きに咲いてます。
後ろにまだ蕾が二つもスタンバイしてるしブセの中で最も咲きやすいタイプかも?
さて、花の寿命が非常に短いブセファランドラのこと。運よく開花したところで撮影とタイミングが合わないかも知れません。