ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

丙午迷信背負い母生きる

2015年01月16日 13時22分45秒 | 釣夜話
母は遠藤吉五郎家の四女として五ヶ浜で生まれている、父の実家とは隣同士。二歳上の兄さんが隣の遠藤家の長男の親父だった、家同士で決めてまってしまい本人達の知らぬ間に決められていたと、子供の私達に聞かせてくれていた、ただ迷信を信じていたかの様に父の事業が行き詰まると、一気に吹き出て母を責めていた。
1666年丙午の八百屋お七夜が迷信の原点で、母の生まれた1906年が丙午だった、母には何の責任も無かったが運命と甘んじていた様に思えたり母の行動だった。
母の直ぐ下の弟に大工の遠藤吉四郎伯父さんがいた、戦後釣具商で財をなしていたので伯父さんが東京八丁堀に一家を構える時に支援し独立を助けた、その後いろいろと北海道遠藤家が八丁堀を出張所の様に利用する様になる、私も衣料品店を始めると東京八丁堀が中継地として利用させてもらっていた、私の風貌はこの伯父さんとそっくりだった。

馬鈴薯の花が咲がく頃は、油子(アイナメ)が産卵の為に岸よりする、何とか言っても釣り場は礼文~静狩間の岩場が一番だ鉄道路線沿いは海岸に近く海面より高い所を走っていてトンネルが続く難所で、道路も静狩峠になっているので汽車利用が殆どだった。
下車はトンネルとトンネルの間の小幌で降りると静狩よりに山道を少し歩く事になる可なり歩くと小幌の岩場にたどり着く、絶好の自然釣り堀の感じがする、平らの釣り場が続き目の前の海は直ぐ深く遠投げしなくても良く釣れた。
春の油子には寄生虫が入っていたりするので刺身は避けているが味噌汁に大根と一緒に頂くと何とも旨い、醤油で薄味の煮付けも旨く堪えられない。
寒い内の油子で三枚におろし昆布で挟んで一晩寝かしてから食べる刺身は何とも美味しくきっと酒の肴には最高と思っている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿