ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

根曲り竹カンジキ工房

2014年10月08日 19時30分24秒 | ペタンク爺さんの一日
実質製作作業は開始していないが、兎に角何時でも作業が出来る環境を作るのが先先と2.3日前から仮設温室内の一部をカンジキ作りの工房に作り変えていた、昨年は手作り橇工房で活躍した場所だが今年は一足先にカンジキ工房をオープンした。
明日からでも必要資材を取りそろえる事にしているが私自身実際に製作したことは無いが、カンジキは子供のころから親しんできた道具で親父が川釣りにカンジキを履いて釣りに使っていたことを思い出す、そのカンジキがついこの間まで物置の隅に転がっていたのだが最近見えなくなっているので何時の間にやらゴミとして処分してしまったと思う。

材料はともあれ作る手順が理解できていたので、作れると思っていたが実際製作するのは今回が初めてで出来あがったものを利用する団体も出来てしまったので、こう本気で製作に掛からなければならなくなった、今の所二通りの製作モデルを考えているので明日からでも実際に作り出すことにしている。
一番の長所は製作費が激安で出来あがることが、このカンジキ製作の売りと思っている。

午後から朝日歯科の予約があり、抜けてしまった痕に作り直した歯が入る。
帰り道ススキノ(5条8丁目)ある神社に立ち寄る、気にしていないと通り過ぎるくらいで余り知られていない神社だが、古い歴史が刻まれている神社(札幌祖霊神社)でした。

その足で、ファクトリー地域にある札幌神社にも立ち寄り写真に収めてくる。

今夜は天体ショウをベランダ外の団地内公園から楽しむ私のカメラで撮った写真をアップします。

根曲り竹カンジキ工房開く

すすきの5条8丁目の神社探訪
社務所もあり立派な神社だった。
札幌神社はファクトリーの敷地内
札幌神社縁起



最新の画像もっと見る

コメントを投稿